以下のフォーマットをコピペして試合速報を出してください。
---------------------------------------------------------------------
****************************************************
★試合種別  :
★結果    :
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):
★情報媒体1 :
★情報媒体2 :
****************************************************
---------------------------------------------------------------------
○基本ルール
1:主な公式戦(注1)の情報媒体は2つ以上探して提示してください。情報媒体1が公式HPの場合は1つだけでもかまいませんが、できるだけ2つ以上提示してください。
(注1:配当対象試合、リベルタドーレス杯、ブラジル全国選手権、J2・ドイツ・フランス・ポルトガル・アルゼンチンのリーグ公式戦)
2:基本ルール1以外の試合は情報媒体を1つ以上提示してください。できるだけ公式HPを情報媒体にすることが望ましいです。
3:LiveScoreを情報媒体にするのは原則的に禁止です。
4:配当対象の得点者は必ず書いてください。
5:速報の結果は最終結果を書き込んでください。途中経過はダメです。
6:試合種別はわかりやすく日本語で書いてください。
7:複数の速報を書くときはトト追加希望掲示板と同じ形で。
8:書き間違え・配当得点者もれの場合は必ず削除・訂正してください。
9:速報掲示板初心者は必ずフォーマットの例題と注意事項に目を通しましょう。
10:公式ルール・基本ルール・注意事項を守らない場合はペナルティの対象となります。

○注意事項
1:TV観戦だけでは情報媒体になりません。
2:削除せずに訂正発言をすることは、二重に書き込み料をもらうことになるので厳禁です。
3:書き込む前には必ず同じ速報がないか確認してください。
4:同時刻に投稿された場合は情報媒体が同じでない限り削除する必要は特にありません。
5:同じ速報で投稿時間が大きくずれている場合は削除しましょう。
6:同時刻におこなわれた試合はまとめて書いてください。(延長になった試合は別)
7:ノーカンの可能性が極めて高い試合は結果入力をしないように呼びかけてください。
8:ノーカン試合の速報は書かないで下さい。
9:他サイトの掲示板を情報源にするときは、他に情報源がない場合のみにしてください。ただし匿名掲示板の情報源は禁止です。
10:海外の試合では日本語の情報媒体はできるだけ避けてください。
11:配当対象・ドイツ・ポルトガル・フランスの試合はTBW、soccernet、Livegoal、MegaLiveScore以外の情報媒体(公式or現地のHP)を情報媒体1に提示してください。
12:上記以外でも速報掲示板管理人が不適切と判断した場合は削除・訂正してください。
13:常識の範囲内で節度ある書き込みをお願いします。

E☆Cヘルプ:http://my-ball.com/html/help.htm(公式ルール)
用語集:http://www25.tok2.com/home/numr/に書かれているルールも適用されます。

○お願い
1:ミスをして書き直しをする場合、他の人が同じ速報を書いているときは削除だけして書き直しは遠慮をしてもらえると助かります。他の人が書き込んでいない場合の書き直しは速報といっしょにフォーマットの下に感想や詳細な情報を入れてほしいです。書き間違えると多くの人に迷惑がかかります。書き込みは慎重に正確にお願いします。
2:トト追加希望掲示板でマニアな試合を希望した人は責任をもって速報をだしましょう(笑)
3:公式HPを情報媒体にする場合は一言「公式HPから」と書いてください。
4:できれば試合の感想を書いてほしいです。

ちなみに、管理人談「尚、情報の出所がない書きこみは削除します。(ё_ё)」だそうです。

---------------------------------------------------------------------
(例1:90分終了試合)
---------------------------------------------------------------------
****************************************************
★試合種別  :リーガ・エスパニョーラ第38節
★結果    :ラ・コルーニャ 3-0 レアル・マドリッド
★配当得点者(H):マカーイ・(フラン、パンディアーニ)
★配当得点者(A):
★情報媒体1 :http://futbol.sportec.com/portaldefutbol/main.htm
★情報媒体2 :http://www.deporweb.com/futbol/
****************************************************
配当得点者以外の得点者を書くのは自由です。書く場合は上記の形で。
---------------------------------------------------------------------
(例2:延長試合)
---------------------------------------------------------------------
****************************************************
★試合種別  :J1 セカンドステージ 第3節
★結果    :ガンバ大阪 2v−1 清水エスパルス (90分1-1)
★配当得点者(H):マグロン・(二川)
★配当得点者(A):三都主アレサンドロ
★情報媒体1 :http://www.tbs.co.jp/supers/
★情報媒体2 :http://www2.nikkansports.com/news/soccer/sc-fl.html
****************************************************
注:延長試合は90分の結果、最終的な結果を必ず書き込んでください。補足が必要な場合はフォーマットの下にわかりやすく書いてください。
---------------------------------------------------------------------
(例3:カップ戦2試合目の延長試合 詳細は公式ルール参照)
---------------------------------------------------------------------
****************************************************
★試合種別  :コパ・デル・レイ準々決勝(カップ戦2試合目)
★結果    :バジャドリッド 2-0 ラ・コルーニャ
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):トリスタン(延長)
★情報媒体1 :http://futbol.sportec.com/portaldefutbol/main.htm
★情報媒体2 :http://www.deporweb.com/futbol/
****************************************************
最終結果:バ2-1ラ 初戦:ラ2-0バ トータル:ラ3-2バ ラ・コルーニャ準決勝進出

注:↑の場合の速報には試合種別の横に(カップ戦2試合目)と書いて、90分の結果と、延長を含めた配当得点者を書いてください。延長戦の得点者には横に(延長)とつけてください。最終的な結果等はフォーマットとは別に書いてください。
---------------------------------------------------------------------

>試合速報の掲示板を見て結果入力をした後、もし試合結果の書き込みが間違っていても入力をした人の自己責任です。試合結果はこの掲示板だけに頼らず自分でも調べましょう。

速報サイト:http://nagoya.cool.ne.jp/kumatyan/soccerlink.htm(サッカーリンク)
翻訳サイト:http://www.worldlingo.com/products_services/worldlingo_translator.html
トト追加希望掲示板:http://my-ball.com/bbs/index.php?R=1&I=17〔情報源確認〕
トトカルチョ:http://my-ball.com/cgi/toto.php
過去の試合:http://my-ball.com/cgi/totoRsltList.php
配当一覧:http://my-ball.com/html/HaitouList.htm
結果入力:http://my-ball.com/cgi/InputResultList.php (設立者: S.Kudo
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No:


[04940] 香港国際ユース(U-16)招待トーナメント 投稿者:REDCAP_21 2005/01/25 05:22
大阪社会人選手権の速報を有難うございました。
両チームの公式サイトでも試合結果が確認できます。
やはり、FC阪同隊−大阪大学サッカー同好会はOB対現役の対戦だった
ようですね。
ミドルレンジ  :http://acmr.main.jp/
大阪大学同好会:http://www.hcn.zaq.ne.jp/caete500/frame.html

では、こちらも速報を出します。
ソースはどちらも香港サッカー(足球)協会、1は中国語で2は英語。

****************************************************
★試合種別 :香港国際ユース(U-16)招待トーナメント
★結果    :香港U-16 1−10 日本U-15
★情報媒体1:http://www.hkfa.com/article/articleview/2310
★情報媒体2:http://www.hkfa.com/jsp/hkfa_eng/ResultListByMonth.jsp
****************************************************
日本の圧勝でした。今大会初の失点を香港に許しましたが、10番の
長谷部彩翔(あやと、新潟県亀田町立亀田西中)がダブルハットでした。

この大会では、日本は3戦全勝、20得点1失点でした。
2位UAE、3位香港、4位シンガポールで終わっています。

[04939] 大阪社会人サッカー選手権2回戦 投稿者:ゆいぼう 2005/01/25 02:46
****************************************************
★試合種別 :大阪社会人サッカー選手権2回戦
★結果:FC阪同隊 0−1 大阪大学サッカー同好会
★情報媒体1:http://www.osaka-fa.jp/syakaijin/
****************************************************
2回戦は延長無しなので90分決着扱いでしょう(試合時間は60分です
が)。

1試合抜けてましたので追加します。

[04938] 大阪社会人サッカー選手権2回戦 投稿者:ニポムニシ 2005/01/24 22:27
大阪府サッカー協会のページが更新されましたが・・・
まさかこんな結果とは・・。

****************************************************
★試合種別 :大阪社会人サッカー選手権2回戦
★結果:ライジングサン大宮(不戦敗) 棄権 (不戦勝)阪南大クラブ
★情報媒体1:http://www.osaka-fa.jp/syakaijin/
****************************************************

去年優勝の阪南大、2戦連続の不戦勝で3回戦へ。
トトUP担当のウクさんもがっかりの試合結果でしょうか。

****************************************************
★試合種別 :大阪社会人サッカー選手権2回戦
★結果:FCミドルレンジ3−0 近畿大学理工学部サッカー部五門会
★情報媒体1:http://www.osaka-fa.jp/syakaijin/
****************************************************

こちらは試合あったようですw
ただACミドルレンジではなくFCミドルレンジになっていますが。

[04936] 神奈川県社会人選手権 1次トーナメント 投稿者:REDCAP_21 2005/01/24 02:01
神奈川県協会の社会人委員会のページが更新されました。
この大会の結果を載せるのはココしかないでしょう(笑)。
いずれも延長無しでの決着です。

****************************************************
★試合種別 :神奈川県社会人選手権 1次トーナメント
★結果    :東洋通信機 3−2 TL YOKOHAMA
★情報媒体1:http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/
****************************************************
寒川ということで、準ホームといっても良かった東洋通信機が勝ちました。
来週のAC VELOCE戦に勝てば2部昇格です。

****************************************************
★試合種別 :神奈川県社会人選手権 1次トーナメント
★結果    :FC大船 1−0 FC川崎
★情報媒体1:http://www.kanagawa-fa.gr.jp/syakaijin/
****************************************************
川崎フロンターレ会議室の私としては残念な結果に(笑)。
大船はFC PELADOとの昇格決定戦に臨みます。

[04935] 親善試合 投稿者:REDCAP_21 2005/01/23 15:14
また未来部が混乱したようですね(苦笑)。

****************************************************
★試合種別 :親善試合
★結果    :スウェーデン 1−1 韓国
★情報媒体1:http://en.kfa.or.kr/main.asp
★情報媒体2:http://japanese.chosun.com/sports/
****************************************************
情報1は韓国サッカー協会の公式サイトなので、間違いないでしょう。
2の朝鮮日報・日本語版サイトでは、もう少し詳しい情報があります。

[04934] 香港リーグ 第9節 投稿者:REDCAP_21 2005/01/23 08:04
得点者はこれかな?と思える記事もありましたが、取りあえず省略(笑)。

去年の優勝チーム対準優勝チームの対戦でした。
でも、香港スタジアム(大球場)に1471人、チケットを買ったのは
561人というのは……どうにかならないもんですかね。

****************************************************
★試合種別 :香港リーグ 第9節
★結果    :傑志 2−2 晨曦
★情報媒体1:http://www.hkfa.com/article/articleview_eng/2308
★情報媒体2:http://www.hkfa.com/article/articleview/2307/1/1/
****************************************************
ただ、試合は熱戦でした。
カメルーン出身のアコサーが先制と同点のゴールを決め、晨曦が引き分けに
持ち込んでいます。

[04933] 神戸・トルコサッカー交流大会 投稿者:REDCAP_21 2005/01/19 13:12
阪神・淡路大震災10年を記念して行われた交流大会でした。

****************************************************
★試合種別 :神戸・トルコサッカー交流大会
★結果    :神戸市選抜 0−9 トルコ被災地選抜
★情報媒体1:http://www.kobe-fa.gr.jp/
★情報媒体2:http://www.geocities.jp/kobe_turkey_team/
****************************************************
情報2、この大会の公式サイトでは、「トルコ被災地選抜チーム」が
来日するとありましたが、来たのはナショナルトレセンのU-15チーム。
神戸市選抜として出場した同市トレセンのU-14では全く歯が立たず、
トルコ側の圧勝に終わりました。

まあ、トト的には週末2試合目の0−9というビックリの結果でしたが
(苦笑)、試合が行われた事自体への意義をかみしめたいと思います。
平和で安心した暮らしがなければ、サッカーもできませんからね。

[04932] カタール国際大会 投稿者:Oicos-Oykot 2005/01/18 12:29
****************************************************
★試合種別  :カタール国際大会
★結果    :ウクライナ 2−3 韓国
★情報媒体1 :http://www.kfa.or.kr/news/news_kfa_content.asp?
idx=1028&content_id=975&block=&gotopage=1 (KFA公式)
★情報媒体2 :http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?
articleid=2005011809153732640&linkid=74&newssetid=27
★情報媒体3 :
http://sports.kbs.co.kr/news_view.php?pkey=-1083096 (映像付)
****************************************************
韓国が前半に朴駐英(20・高麗大)のゴールで先制するもウクライナに逆転さ
れ(前半 ウ2-1韓)、後半に朴駐英の中国戦での2得点に続くハットトリック
で逆転勝ちして20日のノルウェー戦を待たずに準決勝進出を決めました。
(詳しい試合経過は情報媒体1を参照してください)
参考翻訳サイト【http://www.ocn.ne.jp/translation/

大熊ジャパンもがんばれ!

[04930] 親善試合 投稿者:ゲルマンドラゴン 2005/01/17 01:29
****************************************************
★試合種別  :親善試合
★結果    :1FCケルン 0−1 バイエルン・ミュンヘン
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):
★情報媒体1 :http://www.fcbayern.t-
com.de/de/aktuell/news/2005/02746.php?
fcb_sid=9c76e36078ce3d1fd2bd22472866bd39
****************************************************

[04929] カタール国際大会 投稿者:snowman 2005/01/16 13:30
****************************************************
★試合種別  :カタール国際大会
★結果    :中国2−3韓国
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):
★情報媒体1 :http://www.kfa.or.kr/news/news_kfa_content.asp?
idx=1024&content_id=971&block=&gotopage=1
★情報媒体2 :http://kr.sports.yahoo.com/snews/view.html?
articleid=2005011601321749594&newsset=481
****************************************************
翻訳サイトhttp://www.ocn.ne.jp/translation/?tool3などでご確認のうえ結
果入力してください。

[04928] CISカップ 予選グループ 投稿者:REDCAP_21 2005/01/16 05:49
CISカップ1日目の結果です。
英語の結果ソースを探したんですが、結局見つかりませんでした(苦笑)。
すいませんが、私のロシア語をどうか信じてください(笑)。

情報1は、やっと更新されたこの大会の公式サイト、2と3はロシアの
スポーツ新聞サイトです。
****************************************************
★情報媒体1:http://www.engis.ru/ciscup/raspis.shtml
★情報媒体2:http://www.sovsport.ru/news/default.asp?id=176770
★情報媒体3:http://www.sport-express.ru/
****************************************************

****************************************************
★試合種別  :CISカップ 予選グループ
★結果    :シェリフ・ティラスポリ 0−1 ネフチ・バクー
★配当得点者(H):(なし)
★配当得点者(A):(アダミヤ)
****************************************************
初戦で波乱が。前々回優勝のシェリフが、アゼルバイジャンから来た
ネフチ・バクーに取りこぼしました。

****************************************************
★試合種別  :CISカップ 予選グループ
★結果    :レヴァディア・タリン 0−0 ロシアU-18
★配当得点者(H):(なし)
★配当得点者(A):(なし)
****************************************************
6試合中、唯一の無得点試合でした。

****************************************************
★試合種別  :CISカップ 予選グループ
★結果    :ディナモ・トビリシ 1−0 パフタコール
★配当得点者(H):(ゲツァーゼ)
★配当得点者(A):(なし)
****************************************************
UEFA杯本戦2回戦リーグとACLベスト4、勝ったのはグルジアの
ディナモ・トビリシでした。代替出場から大会2連覇に向け好発進です。

****************************************************
★試合種別  :CISカップ 予選グループ
★結果    :スコント・リガ 4−1 レーガル・タドAZ・ツルスンザデ
★配当得点者(H):(ミホラップ2、ヴィシュニャコフ、ブイトクス)
★配当得点者(A):(ハミドフ)
****************************************************
この中では強豪と呼べるであろう、スコント・リガが快勝しました。
タジキスタンのレーガル・タドには辛い相手だったか。

****************************************************
★試合種別  :CISカップ 予選グループ
★結果    :ディナモ・ミンスク 2−1 カイラット・アルマトイ
★配当得点者(H):(ボロデンコフ、アラウージョ)
★配当得点者(A):(ディクー)
****************************************************
ディナモ・ミンスクは、後半9分での失点を30分から逆転しました。

****************************************************
★試合種別  :CISカップ 予選グループ
★結果    :ドルドイ・ディナモ・ナリン 1−2 FBKカウナス
★配当得点者(H):(サディコフ)
★配当得点者(A):(OG(サディコフ)、ベニュシス)
****************************************************
最後はリトアニアのカウナスが勝利。サディコフは1得点1与点(笑)。

[04927] 親善試合 投稿者:尾賀大 2005/01/16 02:49
★試合種別  :親善試合
★結果    :シャルケ04 0−1 ガラタサライ
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):13' Necati Ateş
★情報媒体1 :
http://www.galatasaray.org.tr/superlig/kamp_gunlugu/detay.asp?
PID=1353&HID=1&haberID=254384

ガラタサライの公式HPからです。

[04926] 親善試合 投稿者:ゲルマンドラゴン 2005/01/15 21:12
****************************************************
★試合種別  :親善試合
★結果    :トラブゾンスポル  5−6 ブレーメン
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):
★情報媒体1 :
http://www.bundesliga.de/news/teamnews/sv_werder_bremen/19383.php?
club=sv_werder_bremen
****************************************************
ブレーメンの公式HPから。
90分決着です。

[04925] 九州各県リーグ決勝大会 1回戦 投稿者:REDCAP_21 2005/01/15 20:58
大事な大事な各県リーグ決勝大会、1回戦の結果です。

****************************************************
★試合種別  :九州各県リーグ決勝大会 1回戦
★結果    :有明SC 2−0 七隈トンビーズ
★情報媒体1:http://www.nikkan-kyusyu.com/news/so_1105773821.htm
****************************************************
周囲の期待が一気に高まる有明が、まずは大きな一歩を進めました。
元福岡の原田武男が出場していたようです。

****************************************************
★試合種別  :九州各県リーグ決勝大会 1回戦
★結果    :延岡市SC 0−9 FC琉球
★情報媒体1:http://www.nikkan-kyusyu.com/news/so_1105773821.htm
★情報媒体2:http://www.fcryukyu.com/
****************************************************
同じくJを目指す琉球は圧勝。
「琉球は頭抜けている」と書いた長崎新聞の予想が当たる形になりました。

既に、Kyuリーグ昇格決定戦になる準決勝のトトがアップされています。
こちらもどうかよろしく(笑)。

[04924] エフェス・ピルセンカップ 投稿者:ぷっこん 2005/01/13 18:37
なかなか結果入力が終わらないようなので…。

****************************************************
★試合種別  :エフェス・ピルセンカップ
★結果    :ボルシア・ドルトムント 2-2 スパルタク・モスクワ
★配当得点者(H):
★配当得点者(A):
★情報媒体1 :http://borussia-dortmund.lycos.de/?%9F%2Ak%97%84%EC_l%
E3%82%95
****************************************************
ドルトムントの公式HPから。
90分で2−2のあと、延長戦なしでPK戦が行われ、3−0でドルトムントが
勝っています(結果入力は、90分2−2,合計2−2 ですね)。

[04923] 第四回エフェスビール杯(027202) 投稿者:oya2 2005/01/12 08:06
****************************************************
★試合種別  :エフェス・ピルセンカップ (グループリーグB)
★結果    :ガラタサライ 1-1スパルタク・モスクワ PK4-5(計5-6)
★配当得点者(H):ネジャティ
★配当得点者(A):カヴェナギ
★情報媒体1 :http://www.efeskeyfi.com/efescup/
****************************************************

グループリーグでは延長はありません。結果入力が混乱しているようなので、
公式ページを翻訳してみました。

kurallerというページの3Turnuva Kurallari という所には、
Eger grup maclari berabere biter ise kazanan penalti atislari ile
belirlenecektir.
もしグループの試合が引き分けで終わったならば、PK戦をもって決する。
とあります。
以下、勝利チームには勝ち点3、PK勝ちのチームには2点、PK負けには1点、
決勝戦ではシルバーゴール方式で15分ハーフ×2の延長戦後PKとするとあります。

試合の方は、ガラタのDFが、リーベルから1000万ユーロでやってきたスパルタ
クのカヴェナギに渡してしまい、そのままゴールされ、さらに後半には線審と
口論してサブリが退場となり、ガラタが窮地に追い込まれる。しかし、親善試
合で日本のオリンピック代表とも戦い、いまやトルコ代表FWとして先発出場も
するまでに成長したネジャティのゴールで後半終了間際に辛くも追いつき、PK
戦にもつれこみました。新加入GKのフェズヴィはPKを一本もとめられず、スパ
ルタク・モスクワの勝利です。

[04922] フランスカップ 3回戦 投稿者:ともぶー 2005/01/09 22:18
****************************************************
★試合種別  :フランスカップ 3回戦
★結果    :トロワ 1−3 アルビ
★情報媒体1 :http://www.fff.fr/cgi-bin/coupes/cfra_result.pl?
code_cg=0000&code_comp=11199
****************************************************

速報サイトで結果が間違ってたようで…
フランスサッカー協会の公式サイトなので間違いないでしょう。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:19)     発言No: