
※オーナー名をクリックしてください。
総評
今Stageのサマリー
総出来高
【127,489株】
最多出来高銘柄:チーム
最多出来高銘柄:選手
最多配当獲得銘柄:チーム
1位【37ポイント】
1位【37ポイント】
3位【35ポイント】
4位【34ポイント】
5位【32ポイント】
5位【32ポイント】
5位【32ポイント】
5位【32ポイント】
最多配当獲得銘柄:選手
開催トトカルチョ試合数
【2,750試合】
トトカルチョ最高オッズ
(対象:10000円以上投票があった試合)
(対象:10000円以上投票があった試合)
【30.7倍】 (2025/7/1 クラブワールドカップ ラウンド16 マンチェスター・C 3-4 アル・ヒラル)
今Stageの主な改善点
- 新規選手銘柄の上場
- 上場銘柄の廃止
次Stageの予定
- 新規選手銘柄の上場
- 上場銘柄の廃止
今Stageの出来事
- E-1選手権、男子は日本が連覇
- FIFAクラブワールドカップはチェルシーが優勝
- UEFAチャンピオンズリーグはパリSGが優勝
- ACLエリート、川崎フロンターレは決勝で敗れる
- セリエAはナポリ、プレミアはリバプール、リーガはバルセロナ、ブンデスはバイエルン・ミュンヘンが優勝
- UEFAネーションズリーグはポルトガルが優勝
- W杯アジア予選で日本は新戦力などを試し6月の2試合は1勝1敗
- WEリーグは日テレ・東京ヴェルディベレーザが優勝
- リバプールのディオゴ・ジョッタ選手が交通事故で死去
- 川崎フロンターレの高井幸大がトテナム・Hに完全移籍
- トランプ大統領が相互関税を発表し株価暴落
- 大阪・関西万博開幕
- イスラエルがイランを攻撃、イランも反撃
- コメ問題発言で農水大臣交代
- トカラ列島で群発地震
- Switch2が発売
- 大の里が横綱昇進
- 柔道金メダリストのウルフ・アロンが新日本プロレスに入団
- 長嶋茂雄さん死去
- 広末涼子逮捕
- 嵐が来春のコンサートツアーを最後に活動休止
- TOKIO解散
- 三冠牝馬リバティアイランドが競走中の事故により安楽死
各賞の説明
MVP賞
ベスト・イレブン賞
トト王
納税王
新人王
功労賞
流行語大賞
E☆C証券で、獲得ポイントが最も多かったオーナー
E☆C証券で、獲得ポイントの上位11オーナー
トトカルチョの利益が最も多かったオーナー
納税額が最も多かったオーナー
そのStage中に登録し、獲得ポイントが最も多かったオーナー
E☆Cの発展に貢献したオーナー
そのStage、サイト内で流行した言葉
※税金の滞納や不正行為をした場合、上記各賞の受賞資格を失います
※不正行為等が後日発覚した場合、過去に遡って賞が取り消される場合があります
※不正行為等が後日発覚した場合、過去に遡って賞が取り消される場合があります
FIFAクラブワールドカップのため、少し長めのStage期間となった今Stageですが
春をあまり感じることなく早めに夏がきて、遅れて梅雨がやってきた印象ですね。
欧州では各国のリーグがシーズン終了を迎えひと息かと思いきや
CWCに出場するチームは、そこからさらに最長で1ヶ月シーズンが続いたので選手たちは本当に大変だったと思います。
またJリーグのチームもACLEやCWCで奮闘して、これから酷暑の季節も試合が続くだけに頭が下がりますね。
E☆Cではエルニーニョ17氏が初めてのMVPを獲得されました、おめでとうございます!
最後の配当対象試合となったCWC決勝前までは2位でしたが、CWCでチェルシーが優勝したことによりMVPとなりました。
トト王ではベテランのHOT氏が4回目のトト王となりました。おめでとうございます!
次Stageは早くも欧州各リーグが始まり、Jも中盤から終盤を迎えるので持ち株の構成が難しいところですね
最後になりますが、リバプールのディオゴ・ジョッタ選手のご冥福をお祈り申し上げます。