サッカー関係の本を紹介してくださいー (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:50)     発言No:


[00060] スペインサッカー関係の本 投稿者:たかと 2001/06/08 19:54
大学の研究室で、1981年発行のサッカーマガジンを見つけて
感動しました。こんな昔からサッカーマガジンて出版されてたんですね。
しかも、1200円と今より高い・・・。

 今、スペインサッカーの歴史やスペイン文化について書かれた本を
探しているのですが、誰か良い本をご存知の方がいたら、教えてください。

[00059] TOGETHER 投稿者:shingo7 2001/06/04 16:32
ちょっと、値段は高いけど買ってしまいました。
ページ数も多いので、けっこう読み応えがあると思います。
ひでとホン・ミョンボの色々なエピソードが載っていてかなり面白そうです。
これから、じっくり読んでいきたいと思います

[00058] 2002年!! 投稿者:ayatrain 2001/06/01 00:23
今日のコンフェ日本戦をみる前に買っちゃいました!!
『2002FIFAワールドカップ公式ガイドブック』をっ!!

対カメルーン、対ブラジルの情報が欲しかったし、『オーウェン』の名前が
載ってたし。
あと、フィーゴのロングインタビューが良かったな。
個人的には『オーウェン』の超ロングインタビューの方が嬉しいけど!!
ま、そのうちでるでしょ。
っていうか、出てくれッ!!!!!

[00057] 今日本屋に行ったら 投稿者:rrc-08 2001/05/28 23:29
日韓の本が2冊出てました。
日本代表ものも。

時期が重なると出費も重なってツライ。

買ったのは「日本代表マガジン」「日本代表SPIRITS」

[00056] サッカー雑誌 投稿者:ラスタマン 2001/05/28 21:03
どのサッカー雑誌もJ2の扱いがとっても小さくて不満に思っております。
私が定期的に購読しているのはサッカーマガジンなのですが、全試合内容までは網
羅できておりません。
どなたかJ2の全試合が詳しく載っている雑誌をご存知ないでしょうか?
宜しければ、投稿者の名前から、私の個人伝言板へレスを頂けると幸いです。

[00055] NumberPLUS『欧州サッカーを愉しむ。』 投稿者:ayatrain 2001/05/25 21:53
先日、紀伊国屋で立ち読みしてて、疲れたのでフーといいながら座った瞬間
目に飛び込んできた本がこれでした。
9ヶ月前に発行された古い本だったのですが、欧州サッカーの魅力満載で
とても良かったです!!
ジダンとデル・ピエーロの対談が面白かったし。
個人的に言えば、オーウェンとベッカムの対談がいいな。

[00054] Nunber PLUS 投稿者:rrc-08 2001/05/25 20:48
やっと買いました。
最近はインタビュー本ばかりなので
徹底的にシステム解析とかしたものを期待したい。

フランスから新たに加わったコーチ(名前失念)は
すごい細かい解析するらしいから本出してくれないかな。

[00053] TOGETHER 投稿者:ユウシ 2001/05/24 18:27
中田英寿と洪明甫のインタビューなど色々のってます
今日買ってきてまだあんまり読んでないんだけど・・・。
ベルマーレのこととかのってるとなんとなく嬉しいなぁ。
今おもうとこの2人が同じチームにいたなんて
すごい事だよなぁ・・・。

[00052] まちがい 投稿者:レッド☆ 2001/05/23 23:53
↓の「24年目のハーフタイム」とあるのは
「28年目の・・・」の間違いです。すいません。

[00051] ガスコインのスキル・サッカー 投稿者:闘将 2001/05/23 03:18
これはいわゆる「教則本」としてはあまり役に立たないかもしれませんが、
読み物としては抱腹絶倒の珠玉の一品です。サッカーに必要なものについて
ガッザ自身が解説しているわけですが、特に第2章「ダイエット」は必見です。
説得力ゼロなんだもん。(笑)
詳しくはこちら↓。
http://www.nikkansports.com/shuppan/book/gasukoin.html

[00050] 小松成美と金子達仁 投稿者:レッド☆ 2001/05/22 02:59
彼女の書いた中田に関する本はみんな面白いです。(鼓動、ジョカトーレ、中田語
録)
事実を正確に、かつ客観的に書いていて変に中田よりの意見を書かないところが
好感持てます。ルポとかノンフィクションというものはこうあるべきじゃないのか
なと僕は思います。

そういう見方で見ると、僕は個人的には金子達仁氏の本はあまり好きじゃないんで
すよね。最近出した本は読んでなくて、惨敗とか24年目のハーフタイムを
読んだんですけど、中田、城、川口寄りの意見がすごく多いですよね。
(プライベートでも付き合いがあるようなのでしょうがないとは思いますが・・)
筆者の主観がかなり入った内容のような気がして。
辛口で忌憚のない意見は好きですけど。

[00049] ジーコの考えるサッカー 投稿者:のりさん 2001/05/21 02:12
って本だったと思いますが、サッカーの精神論から
技術面、体力面、そしてサッカー選手として何が大事なのか
事細かに書いてました。この本はVo3まででていたはずです。
この本で私はとても感銘を受け、それからのサッカーに対する
考え方が変わりました。

[00048] 増島みどり 投稿者:レッド☆ 2001/05/20 02:01
ちょっと古いけどフランスワールドカップのときの
日本代表選手、監督、コーチはもちろん、コックさんやトレーナーなどの裏方さん
たちも含めた関係者からのインタビューをまとめた「6月の軌跡」は
すごく面白いです。
ワールドカップに賭けたみんなの想いがひしひしと伝わってきます。

[00047] Number 投稿者:ゆた 2001/05/19 01:35
最近ここにたくさん書き込みしています。
個人的にはここの掲示板を一番盛り上げられればって、思っています。
毎回Numberは楽しみに読んでいますが、
今回は競馬(ダービー)特集でしたが、
今回の金子達仁さんの「いつかどこかで」はなんか人ごとではないという
感じでした。
金子さんは「toto」の予想が当たっていたそうですが
(御本人は買えなかったそうですが…)、
どうして、予想って買わないと当たるのでしょうねぇ。
僕も競馬ではいつもこんな感じです。
予想と実際の購入した目(競馬なら馬券になるでしょうが)
は全く別ものということでしょうか。

[00046] ふぅ〜。 投稿者:7月5日生 2001/05/18 16:01
2002FIFAワールドカップ公式ガイドブック プレビュー号
なるものを、購入してきました。
ちょっと前からコンビニに並んでて、気になってたんですが
とうとう買ってしまいました。
ジーコが出てて嬉しかった・・。

[00045] 金子達仁 投稿者:ゆた 2001/05/17 02:13
ここの掲示板は書き込みが他に比べ少ないと思うので、
これからもどんどん書き込みしていきたいと思います。
ここ数年で私もサッカー関連の単行本を読みましたが、
先日書き込みした永井洋一さんの本のタイトルは
「絶対サッカー主義宣言」というものです。
これはほんとオススメです。
その他の本もけっこう読んでいますが、
とりあえず、一番最近読んだものについて。
ありきたりになってしまいそうですが、
私も金子達仁さんは好きで、
文春ネスコ刊の「激白」「伝説」「漂白」は全て読みました。
ナンバーも愛読しているんですが、
読んだ当時とまた、違った印象を受ける、という意味でも面白い
です。
その仲でも小倉の話は当時もそうだったのですが、
今、読んでもかなり泣けてくると思います。
これだけでも、一読の価値はあると思います。

[00044] 山際淳司 投稿者:ピラピラ 2001/05/14 13:55
今は亡きスポーツノンフィクション作家の山際淳司さん(昔サンデースポーツの司
会)に今のサッカー書いて欲しかったなぁ。あの敗者にスポットライトを当てた独特
の視点でW杯出場できなかったカズをどのような視点で書いたんだろう?残念だ。

[00043] Number 投稿者:コウ 2001/05/13 23:11
今回のNumberは欧州特集。
おもろかった。いろいろ書いてあったね。

毎回は買わないけど時にサッカーダイジェスト買ってた。
最近は立ち読み多い。

[00042] ところで、みなさんの・・・ 投稿者:SAMPDORIA 2001/05/12 14:49
毎週(毎月)欠かさず買うサッカー雑誌ってあります??
私は、アメリカ行く前まではWSG(ワールドサッカーグラフィック)でした。
第3号?ぐらいから、買いつづけていたような気がします。
他は毎週立ち読みでした。
みなさんは、どうですか?!
やっぱ、こだわりありますよね?!
友達はポスター欲しいからサッカーダイジェストかサッカーマガジン買ってまし
た。

[00041] フットサルの本 投稿者:ゆた 2001/05/11 23:14
続けての書き込みになってしまいますが、
一つ書き忘れていたもので、すいません。
実はフットサルチームを作ってるんですが、
サッカーの技術書っていうのはけっこうあるんですが、
フットサル用のそういう類いの本っていうの探しているんですが、
どなたか「これはいい!」って本を知りませんでしょうか?
もし、御存じの方がいましたら、お知らせ下さい。
宜しくお願いします。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:50)     発言No: