チーム国内掲示板レッズスレとの区別をつけるため、当スレには『指導者』『戦術』について書き込む事をオススメします。 (設立者: ラスタマン
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1)     発言No:


[01111] 豪華布陣 投稿者:偽伸二 2006/01/29 22:59
今年はお世辞抜きにBチームでも結構イイせんいけそぉな感じてすね。
特に中盤は激戦区ですな。中盤のフィルター役として啓太or友ちゃんは入るでしょ
うからポンテ・長谷部・そして伸二の中の1人がベンチを暖める事もあるかもしれ
ませんね。山田あたりはボランチ起用もあるみたいですし。まぁ、システムにもより
ますが・・・。
そしてサイドも永井・山田・平川・岡野・アレ・相馬・・・素晴らしいスペシャリ
ストが揃いましたね。
この戦力をいかすも殺すもギド次第。嫌でも期待が高まります。
今年は伸二も加わり、より完成度の高いポゼッションサッカーが見れそうですね。そして
前に高さのある2人が加わったことによってサイドからヘッドで・・・という流れ
の中のシーンも多く見られそうですね。
いまから楽しみです。

[01110] 投稿者:ゴーグル 2006/01/14 16:28
>ラスタマンさん
まさに激遅ですね(笑)

ポンテもいますし、今は人材豊富過ぎて頭を悩ませますね。
でも世界に出て行く為にはこれくらい必要だと思います。
Jに伸二はもったいないという意見も良く耳にしますが、
それならJをレッズをもっと高いレベルまで引き上げたら良いじゃないか!!
その為に伸二が帰って来たともえば良い。

[01109] 激遅レス 投稿者:ラスタマン 2006/01/13 18:48
>ゴーグルさん

伸二復帰が現実味を帯びてきました。
彼が加入すれば、ターンオーバーも充分に可能です。
今年はリーグタイトルを獲るだけでなく、再来年のACLを見据えた戦術も熟成すべき
年。

「まだ海外でやって貰いたい」というレッズサポーターも多いようですが、浦和が
世界を制するには彼の力が必要です。
世界へはばたけ!俺達の伸二!!浦和と共に!!!

[01108] トップ下 投稿者:ゴーグル 2005/06/06 19:00
ギドの熱望してた藤田は名古屋にかっさらわれました。
フロントはあまり本腰入れてた様な感じでなかったのかな?
金銭面で、、、ってケチって獲れるはずの選手が獲れなくなるなるなんて、
ちょっと残念な話です。
藤田本人は浦和入りを希望してたって報道ですし(ま、100%信用はしてませんが、、、)

プロですから評価=金額って言うわかりやすい世界ですからね、浦和よりも名古屋の方が藤田を評
価してたってことですか。

これでまたトップ下の選手をどうするかって話は振り出しに戻りましたね。
山田?長谷部?永井?エスクデロ?
永井は持ち過ぎる感があるのでサイドかトップでの起用の方が生きると思うし、長谷部はボランチ
からの展開力が結構魅力的なのでボランチで使いたい。となると現実的には山田?悪くはないが、
彼は右サイドでもう一度代表に入って欲しいと個人的には思ってるので右サイドで結果を出して欲
しい様な気もします。
エスクデロや大山、赤星と言った若い選手がもっと伸びてくるのを待つしかないのでしょうか?
いっそ移籍が噂される伸二を連れ戻す?金銭的に厳しいか?
伸二にはもっと上のレベルでプレーして欲しいしね。

さぁ、どうしましょ?

[01107] 今日の磐田戦は 投稿者:クイビオ 2005/04/28 09:55
上に行くためには何が何でも勝たなければならない。最悪でもドローで負け
は許されない。今日もしっかりサポートしてきます。

[01106] 建て直し 投稿者:ラスタマン 2005/04/25 17:57
去年は日本平での度重なる敗戦→キャプテン外し、桃スタでの酷い逆転負け→憤怒
のミーティング(&言い過ぎた事についての素直な謝罪)と2回キーポイントがあ
りました。精神的支柱である岡野のフォローがあったことも忘れてはいけません。

セレッソに敗れた翌日の大原では1時間近くミーティング。その後の練習では岡野
が皆を叱咤し、気合を入れていたようです。昨年で言えば桃スタでの敗戦に近い状
況なのかもしれませんが、ギドも経験を生かしてリアクションを変えたはずです。
木曜日のアウェー磐田戦まで時間はありませんが、選手達のメンタルケアをしっか
りと施してくれると信じています。

[01105] 4−4−2でガス粉砕 投稿者:ラスタマン 2004/12/20 12:44
ギドの思い切った采配と選手達の高いモチベーションが相重なって見事な勝利を収
めることが出来ました。本当に素晴らしい勝利だったと思います。感動しました。
練習していない布陣に対応できる選手達の戦術レベルは、オフト&ヤンセン時代か
ら始まって熟成の域に向かっているようです。
ソースは覚えていませんが(おそらく雑誌だったと思われる)、ゲルトのギド監督
評を思い出しました。「(指導者としての)経験が無いからこそ、思い切った采配
が出来ている。経験を積むともう少し安全策を採るようになるんじゃないかなw」
というような内容のコメントですが、ギドにはあまり小さく纏まって貰いたくあり
ませんねw
引いてくる相手に対する打開策としては、グラウンドを大きく使った早いパス回し
(特に天皇杯ガス戦で頻繁に見せたサイドチェンジ)も一つの解答であるかと思い
ます。エメが出場する来季からもドリブル突破一辺倒にならぬ様に改善していく必
要があるでしょう。

[01104] セットプレー 投稿者:ゴーグル 2004/12/16 12:40
今年一年の中で見えてきた課題としては
やはりセットプレーですね。攻めも守りも。
セットプレーからの得点が少ないのと、失点が多い。
どうなんでしょ?個人的には山岸はセットプレー(特にCK)の時の
飛び出しが中途半端な気もしますが、、、、

攻撃に関してはやはり引いて守られた時に効果的なのはセットプレーですね。
ドリブラーが多いので、良い場所でFKをもらう事は結構あるのに、
なかなか生かしきれない。ミスキックが多い。
サントスも思ったほど精度の高いキックを蹴れないし。
ヘディングに強いDFもいるのに、キックの精度が低いからチャンスにならないのは
もったいない。
FKの得意な選手がいれば、相手もうかつにファールできず、レッズの攻撃に厚みが増す
と思いますが。

それと、下にも書かれていますがやはりミドルシュートの精度を上げる事。
啓太も良い場面でボールに絡んでミドルってたまに見かけますが、ほとんど宇宙開発。
あれが枠にきちっと行くようになるとどんどん攻撃に厚みが増しますね。
ヤマもたまにではなく、もっと積極的にミドル狙って欲しいです。長谷部もしかり。
酒井なんかはキックの精度が比較的高いので、湘南戦の布陣で行くと、攻撃のパターンが一つ増え
るのではないかと思います。

組織的な攻撃のキーパーソンとして山瀬の早い復帰を心待ちにしてます。

[01103] にたけんさんと同意見です 投稿者:ラスタマン 2004/12/06 19:18
皆さん書き込みありがとうございます。引いてくる相手への対処はオフト&ヤンセ
ン時代からの継続テーマです。
「快速FWとは違ったタイプのFWが必要ではないか」ということに関してです
が、確かに高さでも勝負できる攻撃的な選手は喉から手が出るほど欲しいですね。
但しウチの特徴である速さも兼ね備えていないと難しいかと思います。アンリやイ
ンテルのアドリアーノぐらいしか思いつきませんが…w
「永井のヘディング技術を鍛える」というのには、真面目に賛成します。ポストプ
レーヤーとして育てるのではなくて、FWとして向上するために必要なことかと思い
ます。アンリに最も近づける日本人FWは永井ではないかと個人的に過大評価してい
ます。物凄い贔屓目ですが、そうあってほしいです。
来年の選手構成を考えれば「速さを活かす術を更に磨いていく」ことと「ミドルシ
ュートの意識と精度を上げる」こと、「セットプレーからの得点力をつける」こと
が解決策となるのでしょう。今の強みを最大限にまで生かせるようになっていると
は思えないので、選手補強を打開策とするには時期尚早ではないかと思います。

[01102] >1100 投稿者:ゴーグル 2004/12/06 13:08
そうですね、確かに梅田獲得には前線に高さと言うオプションが欲しいと言う
フロントの意思が読み取れますが、結果としてやはり機能しないと言うか、
スピードで勝負ってことで今の布陣になったとは思います。
「190センチの山瀬」はいないけど、184センチでスピードもあり、
ドリブルができる選手は知っています。
そう、永井雄一郎です。ただいかんせんヘディングが弱い、、、、
長期的な目で見ると高さのある選手と外部から取るより
永井に徹底的にヘディングを鍛えるって言うのはどうでしょう?
今更かな?(笑)

[01101] うーむ 投稿者:にたけん 2004/12/05 00:01
相手が引いたときこそ、ボールを早く動かす・ミドルレンジからシュートを
打っていくしかないと思うんですよね。
スペースを消すといっても、全てのスペースを消すことは不可能。となる
と、どうしてもゴール前のスペースを消すことになる。この相手にでかいF
Wに合わせていくとしてもやっぱり無理が出てくると思うんですよね。どん
なにヘディングが強かろうと、相手DFに身体を預けられると得点にはなか
なか繋がっていかないと思うし。
だったら、ボールを早く動かして比較的空いているサイドを丹念について、
ピッチを広く使うことでスペースを作っていくか、ミドルレンジからシュー
トを打つことで、相手を引き出すことでスペースを作るか。
たとえ数メートル、下手をすれば数十センチでもスペースさえできちゃえ
ば、うちのFWは何とかしちゃいますし、こういうスペースを生む作業が足
らなかっただけなんじゃないでしょうか。

苦しいときに啓太や長谷部を経由せずにFWへロングボールなんてのもあり
ましたし、ドリブルで打開しようとすることが多かったように思います。
FWの高さもそうですが、もっとシンプルにボールをサイドに散らしていく
という作業も必要かなと。

また、ミドルシュートというのも少ないように思います。清水戦のように酒
井のミドルシュートで流れが変わる面もありますし、この辺も改善できそ
う。

もっと速さを活かす術もありそうですし、技術のあるMFの連中に奮起を促
していくことで、さらに上にいけそうに思うのですが、どうしょうか。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1)     発言No: