Jリーグ ディビジョン1(J1)について語る会議室です (設立者: System
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1)     発言No:


[09567] 川崎フロンターレ 投稿者:ノンスケ 2021/01/11 12:17
学ほかよろしくお願いします!

[09565] ACL 投稿者:ノンスケ 2007/07/17 20:47
川者です。頑張ってます。決勝で浦和とやりたい気分です。
皆さんスタジアムへお越しくださいね。
国際試合を安価に見れる機会はそうないですからね〜

ぜひ等々力にお越しくださいw

[09564] ヴァンデーラ賛成派?反対派? 投稿者:マイケルだいすけ 2006/07/21 17:34
最近のJのゴール裏でよく見かける、ヴァンデーラ(たすき)
僕はちなみに、マリサポでたま〜にもぐりこんで飛んでいるんですけど、ど
うも入っている人と入っていない人では明らかに温度差を感じる。
(これはうちのサポがひとつににいなれてない影響もあると思うが)

で、思ったんですけど。みなさんはヴァンデーラ賛成派??反対派??
僕はヴァンデーラには正直言って反対です。。。。
あっちはあっち、こっちはこっちっていう差別意識が生まれていると思うか
ら。
それに比べて、ヴァンデーラを出していないところは差別意識がないと思
う。
みなさんはどうでしょう??

[09563] そうですね。 投稿者:マイケルだいすけ 2006/07/19 22:33
誰もが口をそろえて言うように、自国のクラブが強くならない以上日本のレ
ベルアップというのはないでしょう。まずは、アジアで勝てるチームになっ
て欲しい。だから、A3とかACLにもっと力入れてやって欲しい。

それに、ファンもサッカーが好きなら代表とか海外ばかりに目を向けるので
はなくもっとJに視点を。。。。会場に足運んで欲しいです。

[09562] ドラゴン狩り 投稿者:ピエール 2006/07/17 22:13
今回のワールドカップを通して日本の未熟さがよくわかりました。でも日本
国民としてこのことを前向きに考え、日本のサッカーレベルの向上を願う上
で、Jリーグの発展は、とても重要な課題であると思われます。今現在のj
リーグのレベルではやっぱり物足りなさを感じます。どんどん底上げをして
今のjリーグのトッププレイヤーに危機感を感じさせる選手がバシバシ出て
くることを祈ります。
いわば、上空を飛んでいる鷹(jリーグトップレベル)の背中を階段がわり
にして、さらにはるか上空を飛んでいる、ドラゴン(欧州、南米のつわも
の)を倒しに言って来いって感じです。。

[09561] 上川 徹 投稿者:マイケルだいすけ 2006/06/19 15:19
審判問題について、話してきましたが。彼もJを吹いている審判。

で、Wカップをみて率直な感想を言えばなかなかうまく吹いていると思った
ほかの審判はもっとひどいし、カード出しまくって試合つぶしているような
審判もいるけど、彼はこの大会においては今のところそのようなことはない
と思います。
彼にはJ再開後には期待している。もっと彼みたいに海外で経験を積ませて
うまくなれるような審判が出てくればいいのだが。。。そうすればJのレベ
ルアップにもまた貢献できるでしょうね。



今ままでみてきた中でよくないと思った審判。
穴沢、奥谷、柏原、吉田寿光、松尾。

[09560] 審判 投稿者:蔭ザーギ 2006/02/20 02:24
そのモットラム退任しましたね。(結構前だけど)
今年は流し気味に行くみたいなこと言ってたけど実際どうなんだろ・・・。
流しめに行き過ぎて荒れるのも勘弁だしまたピーピー笛吹かれてつまんなく
されるのも勘弁だし・・・。
うまくゲームをコントロールしてほしいです。

[09559] 審判 投稿者:隊長. 2005/12/20 17:55
もともと、モットラムは全体のレベルを急激に上げるために画一的な判定基
準を導入したのだと思います。しかし、そのおかげである程度「見られる」
審判は増えたものの、大きなプレッシャーの中で自分の裁量でどうこうする
審判が減ったように思います。
僕は、gkatsu2003さんがいうような揺れる判定は勘弁願いたいですけどね。

[09558] 審判 投稿者:gkatsu2003 2005/12/02 16:42
確かに不可解ジャッジが多いですね。贔屓のチームがあるのでJ1には良く見
に行きますが「嗚呼、今日はコイツか・・・」と思う審判は何人かいます。
審判を判定する機構、機関の設立には賛成です。
ただ、あまりに画一されたレフリングが行われるのは賛成しないですね。人間
が裁くものなので、多少の見解違いはあって良いものだと思っています。
「さっきの微妙な判定を見逃したので、このファウルはとる」みたいな全体的
な試合の流れをみたバランスを取ったジャッジも個人的には許容します。
そんなのも審判の上手さに入るのではないでしょうか。
JでありがちなABチームの試合において、Aチームは「それは絶対にファウ
ルたろ!!」に対しBチームは「あれはファウルだと思ったのに。もうけ、も
うけ」といった明らかな判定違いは勘弁してほしいものです。

[09557] 審判について 投稿者:SouthVolcano 2005/10/07 23:38
確かに!!プロになっても勉強継続するべき!向こうにも言い分はあると思
うけど、やはりちゃんと捌いて欲しいです!
こんなのどうでしょう?審判を判定する第3の機構を作って、審判は持ち点
があり、毎試合をチェックされていて誤審があれば、−10点とかで0点に
なれば他の審判と交代!みたいな。何度も誤審をする人は自ずと消えていく
だろうし!

[09556] Jの審判 投稿者:マイケルだいすけ 2005/10/07 15:57
吉田寿光の時はあまり見られなかったと思うが。判定の基準が定まっていな
いと思う。さっきとったのに今度はとらないみたいなことがよくある。
そういうのは「えこひいき」されているみたいでファンから見ているとめち
ゃくちゃむかつきます。
審判の判定に対する採点を第3者がするべきだと思います。副審は居るけど
主審と意見が食い違っても主審に従うしかない。それだったらだれかしら審
判の判定に対しJFAなり誰かが1試合ごとに判定して反省させるべき。そして
改善させる。
人間だし間違えることは分かる、だが1試合なら理解できるが何試合もその
ような誤りがあるようじゃその審判が成長していないのは明らかだ。
まぁー柏原や吉田にこのことがいえると思うが自分が裁けるからといって自
分に逆らうやつには容赦なくカードを出して自分の裁いている試合から排除
する行為は問題だ。あと思ったんですがマッチコミッショナーって何やって
いるんですか??暇だったら審判の問題のありそうな行為を監視していてほ
しいです。
なんでも一人に委任するというのは(へたなJの審判は特に)今のJにはいい
事なのだろうか??
JFAはファンの声を聞くべきだ。多くのファンから聞くことによってだれが評
判が悪いのかが分かるしそれを調査する義務がある。プロになっても再教育
や研修という形で勉強を継続させるべき。それがJのレベルアップへとつなが
ると僕は思う。

[09555] ビデオ判定 投稿者:SNEIJDER 2005/10/07 06:31
確かにそうですね。審判の決定が正しいという規定でも、肝心の審判がとん
でもない判定をしていたら選手やファンに迷惑ですからね!ファールやカー
ドを出したときにメモしてるようだけど、忘れるようなら意味ないですし
ね。

[09554] 判定について 投稿者:SouthVolcano 2005/10/06 19:27
ふと思ったのですが、サッカーも相撲のようにきわどいプレーの時はビデオ
判定すればいいのに・・・まあサッカーに限らず野球もそうだけど。全部し
ろというのではなく、少しぐらいは緩和してほしい!そしたら、変な判定も
なくなるのでは。と思う今日この頃です。

[09553] 吉田寿光やめろ 投稿者:マイケルだいすけ 2005/10/06 14:20
昨日マリノス対ガンバを見に行ったんですが、審判はあのウズベキスタン対
バーレーン戦で日本を恥じさらしにした吉田寿光だった。
所々で納得いかない判定があって、特に納得いかなかったのが後半ロスタイ
ム(もしくわ前半)間際で左サイドから上がってきたドゥトラがガンバDFス
ライディングをもろに食らったが判定はノーファール、DFの足はボールにも
行ってないのに。。。。さらに延長戦で清水が中盤で持って上がってきてか
わした直後にDFからスライディングを食らって明らかにファールなのに、こ
れまたノーファール。次はグラウが中盤で早めにつぶしてファールをとられ
たそこまではよかったがイエローカードを出した。イエローなんか出される
ようなプレーしていなのに。。。。本当にむかついた。
ガンバファンの友達とも行って別々に見ていたが友達も審判の判定に納得が
いかないところが多々あるようだった。
日本サッカー協会よ。吉田にしろ柏原にしろ上川にしろ奥谷にしろ下手すぎ
るぞ!!ファンの我慢は限界に来ている。この状況を協会が打開策を考えな
い限りフェアプレーもくそもねぇー。はっきり行って裁いているほうがフェ
アじゃない。カードみせりゃいいってもんじゃねぇーんだよ。

[09552] Jリーグクラブの会計処理について 投稿者:futurama 2005/09/20 19:48
スポナビを見ていて、ふと思ったのですが、Jリーグが毎年具体的ではなく、抽象
的にJリーグクラブの経営状態を公表してますが、これに関係してクラブの会計処
理に関してわからないことがあります。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20050920-
00000027-kyodo_sp-spo.html

サッカークラブにおいて、移籍金、レンタル料等により生み出された収益は、経常
利益に含まれるのでしょうか?それとも特別利益となるでしょうか?
一般の株式会社では、反復的に発生し本業からくる収益は経常収益に記載されます
が、サッカークラブにおいては、移籍金ほぼ毎期発生するものと言えるので、経常
収益(または経常費用)に計上されるのでしょうか?

来年度からは各クラブ個別の情報を公開するとのことですので、その時になればわ
かるのかもしれませんが、サッカークラブの会計処理に詳しい方がいらっしゃいま
したら、ご教授してくださると幸いです。

[09549] 浦和×鹿島 投稿者:れっくす 2005/09/03 20:51
主審の判定がひどすぎる!!!(`д´#
浦和を不利にしてなぜアントラーズを有利な展開にしやがるんだ!!!
おかしすぎる!!
ふざけんな!頭おかしいんヂャねぇのか!!??(´Lゝ`)
平等にやりやがれっ!!!!!
ファールとれよ!鹿島ひいき反対!!!!!
主審許さねぇ!
アントラーズがもし勝ったらぜってー取り消せ!!
主審の糞!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

[09548] 問題提起ではなく、僕の心証です。 投稿者:suzume 2005/04/04 21:02
まず始めに、別に家族連れが少ないことを批判するつもりは
全くないことを断っておきます。また仮に態度の悪い選手を
擁護するサポがいたとしてもなんら問題は感じません。
好きな選手を応援すればいいし、チームに貢献してくれる選手を
好きになるのは当然ですから。

大分の選手については見ていないのでわかりません。ネネに
ついては審判のレッズに対する心証がそうとう悪化しているんだな
と思いました。

サポ一人一人を取り上げれば、それは十人十色でしょう。ただ熱い
プレーが少し行き過ぎてしまうのとは意味の違う態度の悪い選手への
批判より、審判への批判が先行するサポをよく見かけるので、家族客
云々の話を連想してレッズサポ層を想像しました。別にサポはこう
あるべきみたいに言う気はありません。レッズサポはこういう人達
なのかな?とイメージしただけです。もっともそのことだけで判断
して決め付けたりはしませんが。
ただサポ自体のイメージもアルパイのような選手のイメージを重なる
より、坪井のような選手イメージを重なっている方が何かと幸せ
なんじゃないかと思うばかりです。

[09546] 浦和VS大分戦 投稿者:ゴーグル 2005/04/04 12:23
確かにアルパイの退場は見ていて仕方ないと思えました。
が、山田がペナルティエリア内でGKと接触したプレーで山田にイエローが出たのは
納得できませんでした。シミュレーションという判定ですか?
自分でわざと倒れて肩を脱臼して全治3週間、、、山田がそんなアホな選手とは
思いませんが。

ま、そこは百歩譲ってきわどい判定だったとしても、そのあとのネネのプレーに対する
判定、イエローでも良かったかな?ってくらいのこれもきわどい判定。
きわどいだけなら良いけど、きわどく全部レッズ不利になる判定というのはいかがなものか?
アルパイの態度で審判のレッズに対する心証が悪くなった?
その辺が不可解。

大分の4番(すいません名前知りません)のイエローのあとのエメに対するファール、
あれは完全に得点機を阻止する為の故意のファールだからイエローに値するはず。
ちょっと前半カード出しすぎたから自重したのか?
それとも大分になんとかして勝たせたかった?

ギドが興奮してドイツでの八百長の話を持ち出してたが、そう思われてもおかしくない
ジャッジだったと思いました。

私もレッズサポなので少し偏った見方をしてるとは思いますが、
ちょっとこの前のはジャッジの基準があまりにも不確定過ぎて、見るに耐えなかった。

終わった事なのでこんな事言っても仕方ないけど、やはり審判次第でゲームがつまらないものに
なってしまうのはもったいない話だと思います。

審判を審判する人がいてあまりにもひどいジャッジを繰り返してたら
試合途中で審判交代、、、なんてことも考えてみてもいいかも。

[09545] ↓の試合の審判について 投稿者:tetsu★k 2005/04/04 05:52
最初に言ってしまいます。僕は浦和レッズのサポです。

テレビで見た限り、アルパイの退場は妥当だと思います。3分という段階で
イエローをもらうタックルにしては判定が厳しいなという印象を受けました
が、その後の行為はどうしようもないです。正直、後の行為だけでレッドを
出されても仕方がない。ヨーロッパ云々ではなく、それがJリーグの基準だ
と思うので。それに対応した態度を取れない選手が悪い。

ネネの退場に関してはちょっと厳しいかなという印象を受けました。至近距
離から両足の裏でタックルに行ったわけではなく、滑走距離というか、ある
程度の距離から滑っていったものであり、相手選手に致命的な負傷を与える
危険があったプレーには感じられず、ゴールから遠い位置でもあり、状況込
みのレッドカードとも思えませんでした。「ここで、片方を9人にしちゃう
のはどうなのかなー?」という印象が強いことは否定しませんが。

大分の背番号4の選手については、1枚目のイエローカードの印象が薄いだ
けに何とも言えないのですが、後半35分前後にPKになる手前のエリアで
抜け出したエメルソンに体を完全に預けてストップ。抜けるとGKと1対1
という場面でもあり、ファウルそのものは悪質ではないものの(怪我の危険
を感じないという意味で)状況を鑑みるとイエローカードを出すのが妥当だ
ったのではないかという感想は持っています。ましてや、片方のチームに2
枚レッドを出しているので、言い方は良くないのですが、「レッドカードを
出しやすい」状況であったのは間違いのないところで、ちょっとこれは納得
がいかずに見ておりました。

サポがどう思っているかなんてのは100人いれば100通りです。もう要
らないと言い出す人もいれば、必要だと言う人もいるでしょう。多数派がど
うだとかはわかりませんが、僕個人としては坪井はともかく他の控えDF陣
はアルパイに比べるとどうしても劣ると見ているので、アルパイが試合に出
る事になんら嫌な感情は持ちません。

別にサポーターってのはピクニックをしにスタジアムに行くわけではないの
で家族で来ないことに問題を感じる必要は無いのではないでしょうか。知人
でも両親は指定席、息子は自由席の年間シートを購入しているという家族が
あったりもします。また、ある程度、素行が悪いと言うか、ヤンチャな選手
を贔屓するのは1つの色でしょう。それはそれで別に構わないと思っていま
すが、どうなのでしょう。

[09544] トリニータ対レッズ 投稿者:suzume 2005/04/04 03:19
大分対浦和の審判そんなに酷いものでしたか?
自分はハイライトでしか見ていないので細かい部分は
わかりませんが、退場になったプレーについては
至極当然のレッドに見えましたが…。

にしても他サポのチームのことながら、ああ態度の悪い
選手をよく試合で使えるなぁ、と思ってしまいます。
監督のゲームプランだけでなく審判の心証も試合自体も
ぶち壊しですよね?
選手層の薄いチームとも思えませんが、サポに不満はない
のかなぁ、というのが素直な疑問。

ところで以前新聞で見ましたが大分は家族で観戦に来る観客の
全体に占める割合が一番多いそうですね。二番目が磐田で三番目が
清水でした。で、浦和は家族客の割合が一番少ないんですよね。
もしかしたら、そういうところが態度の悪い選手に対する考え方を
幾らか左右しているのかなぁと勘ぐったりしている今日この頃です。

[09543] レッズ対トリニータ 投稿者: 2005/04/03 23:22
ひどい審判でした。二人の退場もイエローカードで済んだプレーだと思う
し、あれで退場ならトリニータの選手も一人や二人退場になってもおかしく
ないことをエリア内でやっていた。

[09542] 昨日の 投稿者:toby 2005/04/03 21:53
レッズVSトリニータ戦の笛は確かに微妙でしたね。
大分の4番はいなくなっていても、おかしくなかった・・・

[09541] いつになったら 投稿者:ゴーグル 2005/04/02 20:57
Jリーグの審判のレベルは上がるのでしょうか?
審判がゲームをコントロールするどころか、
ぶちこわしてしまう事が多すぎる様な、、、

本当に真剣に審判のレベルの底上げを考えないと。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1)     発言No: