[12060] コスタリカ戦 投稿者:kingtotii 2022/11/26 18:42引き分けでいいから勝ち点1とってほしいね。
2013年以来の書き込みだわ
[12059] W杯出場おめでとう☆ 投稿者:ちっくん 2013/06/06 13:06今回も無事W杯出場を決めてくれましたね
ブンデスをはじめ、海外で活躍する選手が増えてきて
日本に戻ってきての代表戦はこれまで以上にワクワクさせてくれます。
一昔前にジーコ監督が黄金のカルテットを使い続けるというのが物議
を醸しましたが、今ではGK、DF、FWまでもが4大リーグへの移籍を
実現させています。
本戦までにどういう準備ができるか、
出場が決まった今、あとは残された時間でできる事を精一杯試しても
らいたいです。
まずはコンフェデどうなるか…。
[12058] 南アW杯 最終予選。 投稿者:ものくろ 2008/06/29 14:43楽なグループに入ったのはまあよかったと思いますが、これって本番も岡ちゃ
ん続投ってことかい?そりゃマズイんじゃないかい?
[12057] とりあえず現時点で… 投稿者:torapon 2008/04/01 01:09 高原
大久保
松井 中村(俊)
中村
鈴木 今野
安部 トゥーリオ
中沢
川口以外
どうかな?サイドバックの人材不足解消(笑)
[12056] とりあえず現時点で… 投稿者:torapon 2008/04/01 01:02 高原
大久保
松井 中村(俊)
中村
鈴木 今野
安部 トゥーリオ
中沢
川口以外
どうかな?サイドバックの人材不足解消(笑)
[12055] 調子のいい選手を呼ぶ事について 投稿者:hironob9 2007/08/28 11:10大久保は嫌いじゃない。日本人トップのゴール数をMF登録で稼いでいるのだか
ら召集も納得。山瀬も嫌いじゃない。絶好調マリノスを牽引している。
ところで。
オシム監督ってやたらその時の日本人最高ゴール数の人を呼ぶ気がする(千葉
以外)。まぁFW呼ぶ際の指標としては最もわかりやすいのだが、あまりにも素
人にも分かりやすすぎる気がする。FWの得点力不足を嘆くあまりに、わかり
やすい実績残してる選手に傾倒してるような気がするんだよなー。やたら
「走る」「考える」を基準に「選手を育てる」を売りにしている監督がコロ
コロFW入れ替えるのもいまいち納得いかないというか筋が通ってないという
か・・・。ま、FWが点取ってりゃそんな話にもならないんだろうが。。
んで、何が言いたいのかというと・・・
「大島召集するの?」って話。
・・・いや、マリノスが好きでないとか、大島が好きでないって事ではなく
て、なんかオシムっぽさから離れてるんじゃないかなーって。矢部もいまい
ち納得いかなかったんだけど。。去年もさー。点とってたから幡戸呼んだり
とかしてさー。今年の点はまだ少ないけど幡戸好きなんだけどなー。・・・
って、ただ自分の好みで話してるだけか?俺。
まぁ・・・とにかくいいFW見つかるといいっすね。個人的にはオリンピック
代表になんて渡さなくていいから森本呼んじゃえ!って感じなんですが。自
分なら高原・寿人・大久保・森本かな。高さでの勝負はセットプレーのDF陣
に任せる。実際ヘッドのゴールはボンバー&ちょんまげで結構取ってる気が
するし。
・・・さて、どうなることやら。
[12054] UAE戦 投稿者:ごんた2 2007/07/11 16:04結果は満足出来ないものの内容は確かによかったと思う。
UAEというチームの状態はよくわからないが、今年のガルフカップでイエ
メンに苦戦したということはベトナム戦の敗戦も必然だった(?)
メツが監督しているってことは不気味だけれども楽勝で粉砕してラストのホ
ーム:ベトナムとの試合に挑みたいですね。
審判がもろにホーム寄りになってこちらの方がやっかいかも(^^;
[12052] カタール戦 投稿者:@yakky 2007/07/10 20:561−1のドロー。
満足できない結果ではあるけれど、
怒りに満ちた口調で語ったオシムの言葉だが、結構気に入っている。
阿部が痛恨のファールをとられ、FKで壁の間を通されて失点。
勝ち点は3から1へ…。
その結果を、全体的な報道から見ると「オシムが怒った」というのがやたら
目立っているけれど、(確かに尋常な怒りではないように見えたのだが)そ
の中でも、「選手はフットボールをしっかりしていた」「美しいことを効果
的に結びつけることができなかった」と語っている。
これで選手への信頼関係は崩れないだろうな、と思えた一幕である。
阿部のファール、壁の間を通されたこと、結果的にドローとなった、勝ち点
3が奪えず1に終わった、それらがまずかったのは指摘するまでもない。
(それを一番にあえて問うマスコミもマスコミだと思うが…)
その点、中村俊輔が
「いい試合だからこそ、もっと点差をつけなければいけない内容だった」
と言ってるから、オシムと思いは共有できてるんだろうなと、少し安心。
まぁ、MFのミドルをもう少し撃って良いようにして欲しいとか、
1topで良いのかなぁ?なんて正直なところ、思うところはあるのだが、
オシムサッカーの本質の部分では納得してしまう部分は大いにある。
「勝つしかない」を連呼するのでなく、
「引き分けたからこそ、次につながるものもある。
われわれはチャレンジャーだ。」
というあたり、上手いなあと思ってしまう。
少なくとも、「人事を尽くして天命を待つ」といえることを
オシムはしている気がする。
怒りの表現を含めてね。
[12051] 新体制 投稿者:RF 2006/08/19 23:04今んとこ勝率10割やし 文句のつけようない
[12050] フェネルバフチェ 投稿者:RF 2006/08/19 23:03に頑張ってもらって ジーコが素晴らしいかったこと証明してほしい。
[12049] オシム新体制 投稿者:ベロンベーロン 2006/08/18 18:33巷では既に新体制モードですが、
自分はようやくドイツの傷が癒え始めた今日この頃です。
新体制の事を述べる前に、過去の清算をしたいと思います。
ジーコと心中した4年については既に総括しましたので、
ドイツでの3試合のみの感想です。
オシム新監督を語る上で、
度々「考えるサッカー」、「走るサッカー」という言葉が使われますが、
敢えてそれとの対比で話を進めます。
ドイツでの哀れな3試合について。。。
皆さんも感じたと思いますが、自分も「走れなかった」という感想に尽きます。
この「走れない」というのは「スタミナ不足」とは微妙に意味合いが違います。
もちろん試合後半の「スタミナ不足」も感じましたが、
それ以前に「走る」ゲームプランではなかったという感じがします。
年初に、ここに書き込んだように、勝ち点3を生み出す「ギャップ」。
これを日本代表は「活かせなかった」。
いや「活かさなかった」と言った方が事実に近いか。。。
「ギャップ」とは相手が劣っていて、自分が優れている点。
つまり「スピード」と「心身の持続力」である。
自分は自信を持って、
この「スピード」と「心身の持続力」が世界に通用すると書きましたが、
この「ギャップ」を活かせず、4年に一度の大舞台を去ったもどかしさは、
筆舌に尽くしがたいものがあります。
オシム新監督が述べた、
今後の日本代表に求められる「日本化」とはまさしくこの事で、
この「ギャップ」を十分に活かした戦い方が今後は求められます。
テクニック、体格、身体能力で劣る現実を見れば、
「考えて」「走る」という新しい方向性は、
アホの俺でもわかる当然の結論だと思います。
さて、過ぎた結果についていつまでも文句を言っても仕方が無いので、
次の話に移ります。
残念な「結果」が出てしまった以上、誰かが責任を取らなければならない。
これは一般の社会で仕事をしている「大人」であるなら、
誰でもわかる事だと思います。
ではドイツW杯での残念な結果に対する責任は誰がとったのでしょうか?
ジーコ監督は任期満了に伴う退団ですから、これには該当しません。では誰が?
ここが日本人の最も弱いところ、
責任の所在を明確にしない悪しき風習です。
こんな所の「日本化」は必要有りません。
そもそもジーコを監督に呼んだのも、
Jリーグ草創期の功労者に対する恩返しに過ぎないわけで、
その恩人に対する批難の声をあげにくいのは俺でもわかる。がしかし!だ。
失敗に対する原因の徹底究明とそれに対応する対策の実施。効果の確認。
これなくして「発展途上国」である日本代表の実力向上はありえない!
もうわかるだろう!?
なにもオシム監督の名前を「ポロリ」してしまった人間だけじゃないよ。
ジーコ監督招聘を薦めた人、いや黙認した人も含めて全員責任を取ってくれ。
「あぁ、ジーコを監督にしたのは明らかに失敗だったね」
と言う事だけでも責任は取れるんだよ。
じゃあ次はどうする?この教訓を活かすには?ってなるからね。
言葉を濁す悪しき日本人はもう要らない、それじゃあ世界では通用しない。
さぁ誰が責任取るのさ?。。。
また熱くなっちゃった。。。「ポロリ」は水泳大会だけにしてね。
後書き
最近は人が居ないのか掲示板の書き込みが少なく残念です。
リアクションを起こしてくれると嬉しいので宜しく。。。
個人の掲示板の方でも構いません、誹謗中傷でも良いです。
もう大人ですから耐えられます。
昔は3日間くらいかけて長文書き込みの応酬してくれたツワモノが居ました。。。
待ってます。
[12048] オシム 投稿者:ゆうちゃん 2006/06/26 23:59オーストラリア戦・クロアチア戦・ブラジル戦
ほとんどの選手のやる気が見えずとてもつらかったです。
システムや采配以前のような気がしました。。。
フィーゴがオランダ戦の後のインタビューで
言っていましたが…
「いつもの倍は走った」と…
それに尽きるのではと思います。
それを指導できなかったジーコとJ関係者は
今回のW杯をどう考えたのか?
どこが16強と違うのか?
聞いてみたいです!
ジーコの次は誰なのか…予選敗退したので
いい監督がなかなか見つからないのでは?と心配していましたが
本当にオシムなのですかな…。Jの中では一番走りに
重点を置いている気がしますが。。。
川渕キャプテンの会見は笑えました^^
選手の育成がうまいようなので期待したいです!
[12047] ブラジル戦 投稿者:seigou 2006/06/21 01:38クロアチアに引き分け・・・。
これはある程度予測はついていました。
スコアレスも。
まぁあくまで豪州戦に勝っていたら・・・の話。
W杯前はブラジル戦を前に1勝1分っていうのが大方の予想でしょう。
いまさらとやかく言ってもこれは仕方ないですね。
ところでブラジル戦。
DF宮本の累積警告による出場停止。
さぁ、誰が変わりにセンターバック?と思いきや・・・。
新聞読んだら、え?坪井!?
豪州戦でパンクした坪井が代理かぁ・・・とちょっと不安です。
Jでの坪井はいい選手だなとは思いますけど、
代表ではあまり目立った活躍してないだけにどうでしょう?
田中誠のリタイヤでただでさえ手薄なセンターバックなのに、
これは緊急事態ですね。
(2試合終わった時点で緊急事態以上の状態ですが)
一体全体大丈夫かよ。
FWはもうヤナギはいいです。
これならドラゴンを召集してた方が期待できた。
ゴール前5mのフリー状態で逆にGKの股間を抜いてのノーゴールに怒りすら感じ
ました。
それなら大黒に活躍の場を与えてほしかった。
(5分の出場時間ではかわいそう)
次戦は巻、大黒の2トップでスタートしないかな・・・。
がむしゃらに動くこの2人の方が好感がもてます。
これで負けならもう納得です。
[12046] ブラジル戦は3-4-3 投稿者:マキ 2006/06/19 09:474-4-2は小笠原選手を使いたかったんでしょうね。
しかし、ワールドクラスの大会では4バックのCBは190cmは欲しいね。視覚
的にも脆そうでしたが、ボランチ、サイドともよく走り、連携を上手くとっ
てはさみこんではつぶしてました。それが終盤の体力切れを招いているので
しょうか。
それにしても攻撃陣は情けない。中村選手、柳沢選手、高原選手この3人総入
れ替えしてほしい。ボール奪取から15秒の鉄則を無視するかのような中村選
手のドリブル。攻撃が遅れ、スペースが無くなり、苦しくなるFW。選手の
判断が悪いのか、監督の指示がわるいのかわかりませんが、控えだった稲本
選手、小笠原選手の玉離れ、ミドルシュートなど対照的でした。
ブラジル戦は2-0で勝たないといけないので、神風システムの3-4-3がみたい
なぁ。
[12045] 最後やし 投稿者:RF 2006/06/18 18:46ジーコも後悔したくないんちゃう、好きな4バックでやりたいねんできっと
ギリシャ戦うまいこといったし、オーストラリア戦3バックの限界見たような
気するからいいと思うけどなー。
[12044] でクロアチア戦 投稿者:ベロンベーロン 2006/06/18 13:28以前、監督は「博打の打てる勝負師」でなくてはならないと書きましたが、
ジーコさんは勝算の無い博打に出るようです。
まるで負けるたびに掛け金を上げ、身を滅ぼす敗北者のようです。
ジーコさんはここに来て4バックに変更。まるで意味がわかりません。
次の試合、勝たなくてはいけないのはクロアチアも一緒です。
最終戦にブラジル戦を残す日本に比べてもそれは全く一緒。
わざわざ日本代表から攻めていく必要はありません。
ゲームプランは緒戦と同じなのになぜにシステム変更が必要なのか?
1トップのオーストラリアに対してさえも3バックを維持したのに、
典型的な2トップのクロアチアに対し4バックに変更とは。。。
神のご意志は理解できません。
クロアチア戦展望
試合では、プルショの突破をどう抑えるかが問題です。
左サイドに開き、
重戦車のようなドリブル突破を仕掛けるプルショをどう止めるか?
右サイドの加地、センターバックの宮本(中澤)、
それからボランチの中田英(福西)
状況に応じてこの3人のうち2人でプルソに対応する事になると思います。
そこでクロスをあげさせてしまうと、
真ん中はクラスニッチとセンターバックの一対一になってしまうので、
決してクロスを上げさせてはいけません。
これが3バックなら坪井と加地でプルソに対峙、
クロスを上げられても、クラスニッチに対して中澤のマークに宮本のカバー、
という構図でいけるのですが。。。残念。
プルショに対してセンターバックがマンマークでつくのか?左右で受け渡すのか?
個人的には中澤+福西+左右に応じたSBの3人で、
トライアングルを作ってプルショを抑える。
そこまでの注意が必要だと思います。
あくまで前半0−0がゲームプランですから。
後、注意すべきは両サイドのスルナとバビッチ、
スルナのチャンスメークはもちろんの事、
中に絞ってきた時のバビッチのミドルシュートも要警戒です。
監督の息子はそれほど怖いとは思いません。
ああいうタイプを守るのは得意だから。。。
それから困った時のトゥドールのセットプレーかな。
4バックにして攻めるというジーコさんのご意志であるなら、
狙うは早いパスワークを駆使したポゼッションサッカーでしょう。
ボールを奪った直後、小笠原、中村の二人でどれだけボールをキープできるか。
サイドバックがあがってくるまでに、この2人がボールを失うようでは苦しい。
FW陣は引いてボールを受けたり、
サイドに大きく開いてボールを受ける、スペースを作る動きが求められます。
オーストラリア戦で出来なかった反省を活かしてもらいたいところです。
そして最後に試合を決する交代選手。
この4年間の唯一の成果である選手層の厚さを活かした交代。
ジーコさんのひらめきに賭けましょう。もうそれしか言えないです。
俺は信じてるぜ!
[12043] クロアチア戦直前ですが 投稿者:ベロンベーロン 2006/06/18 13:25オーストラリア戦回顧でも
W杯緒戦で起こった予想外の出来事が3つ
1、予想外に早い段階で先制点
2、予想不可の坪井の負傷退場
3、予想以上の疲労蓄積
1、早い段階での先制点
日本代表の、いやジーコ監督のゲームプランはこうだったはず。
「前半は守備的にいき、狙うはカウンターとセットプレーからの得点」
「ボールを回す事で相手を動かし、相手が疲れた後半が本当の勝負」
しかし、このゲームプランが「日本の先制点」で崩れてしまう。
ラッキーな先制点により目の前に勝点3がぶら下がった為、
必要以上に守備的になってしまった。
下がりすぎのDFラインのせいで中盤が間延びし、セカンドボールを拾えない。
その事で余計にDFラインが下がり守らざるを得ないという悪循環に陥る。
日本が誇る中盤のパス回しは全くみられず、
ボールを支配される時間が長くなる為、
たまにFWにボールがいってもリズムに乗れない。
それでも相手のシュートがわずかにゴールをそれる等のラッキーもあり、
1−0のリードを守ったままハーフタイムを迎える。
チャンスは作られても最後の一線は超えさせなかった日本代表に、
自分を含め誰もが安心した。
しかし、実はこれは大きな錯覚で、
後半日本代表はその代償を払わされる事になる。
2、坪井の負傷退場
極度の緊張もあり後半に入って、期待の坪井の足が悲鳴をあげた。
同じ前半45分であっても、やはりJリーグの試合とは違う。
国を背負い、多くの人の思いを背負い、
相手強力FWに45分間対峙「し続けた」ツケが回ってきた。
この坪井→茂庭の交代で、
3枚しか使えないカードの内、一枚が自動的に使われてしまった訳である。
さらに言えば試合をリードしている場面で、
GKの退場・欠場を考えると3枚目は使いにくいので、
実質あの場面で切れるカードは残り1枚だけになってしまった。
3、疲労困ぱい
前半から続く相手のボール支配により、
日本代表はボディーブローのようにスタミナを奪われていく。
W杯緒戦という舞台は甘くは無かった。
以前にここに書き込んだ体力と精神力のスタミナが完全に失われてしまった。
折からの気温上昇も手伝い、
当初の「相手が疲れた頃に」。。。という目論見は崩れる。
マイボールになっても、直ぐに奪われ、気を抜く時間も与えられない状況は、
肉体だけでなく精神・集中力をも鈍らせる。
それに気が付いた時には既に手遅れ、
今更相手のスタミナを奪うパス回しは出来なくなっていた。
最後の10分、溜まりに溜まったツケを支払う時がきた。
以上が自分の考える3つの予想外で、
これが1−3という残念な結果に繋がってくる。
では日本代表はどうすべきだったか?
3−5−2の布陣、人選に異論は無い。
唯一、自分ならという点をあげるなら三都主→中田浩二かな。。。
FWはもっとサイドに流れるプレーを多用すべきだった。
点に直結しなくても、その方が相手を動かす事が出来て後半に繋がっていた。
先制点による「よしいける!」という過信がここにも影響していた気がする。
坪井の故障は避けられないとすれば、切れるカードは1枚。
やはり自分は玉田を押す。
ボールを追えないからといって、たった一人中盤を入れたからって、
ボールを逆サイドに振られたらそれでおしまい。
1点を守る為に守備の選手を入れるのは愚の骨頂。
その時点で相手の土俵に上がらされている。
アロイージ、ケネディの投入はDF3枚のマンマークで対応できる。
あの場面は点を取られる可能性を心配するより、
玉田を入れて追加点を入れ、試合を終わらせる可能性に賭けるべきだった。
自分は後者の可能性のほうが大きかったと信じている。
こんなん出ました〜、次はクロアチア戦プレビューの予定です。
監督の采配は今更言っても仕方がありませんので多くは語りません。
まだ2連勝の可能性だってあるしね。。。決戦は今夜です。信じてます!
[12042] 至福の時間 投稿者:RF 2006/06/13 22:12でもやっぱりワールドカップの自国の試合って違うよなー
緊張感最高やった。なんとか1試合でも多く見せてもらいたいよなー。
[12041] スッキリしない 投稿者:Shigisan 2006/06/13 22:00負けるにしても良い内容だったら、スッキリできるんですが…。
スッキリしない点が多すぎます。
まず、何度もFKをショートで蹴ってすぐにカットされてた…
狙いがなになのか…
駒野のクロスが長すぎるのが何度も…あれは高いDFをかわすために?
でも裏に誰もいませんよ?高さなら巻を入れてそこにあげてよ…
それに一番スッキリしないのが主審、なんでも試合後
「日本のゴールは私の誤審だ、私の誤審で試合が決まらなくてらくてラッキー
だった」とかコメントしたそうで
そんなん考えながらジャッジしてたら、ちゃんとできなくて当たり前じゃない
か…後半の審判なんか変だと思ってたんですが…気にしてたの?
あぁ…ほんま負けるにも負け方があるだろうに…
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:1) 発言No: