[01280] ボールのもらい方。 投稿者:ちゅらさん 2003/07/23 09:22僕は、右MFなんですが、ボールをもった時は、いいプレーをするといわれて、ボー
ルをもつ回数が少ないといわれます。ミニゲームでも同じです。
FWならボールに触らない回数がすくないのもわかるんですが、中盤の選手は、ボー
ルにたくさん絡まないとやばいでしょう!どうすればボールをたくさんもらえます
か?
[01279] 上達する方法 投稿者:ごんた2 2003/07/23 00:41自分の考え方やサッカーを楽しく練習する方法を大事にしながら独創的な基
礎を築いてゆく。
悩んだらサッカースクールで指導者に聞く。
イメージトレーニング(TV観戦も含む)だけでも効果有り。
うちの上官の口癖です。
俺もこんなこと言う暇あったら外でボールこねってろよな…(苦笑
[01278] >1275、>1277 投稿者:ゴールキーパー 2003/07/22 22:51>1275
ゴールキーパーという名ですが、今はGKないんですけど
GKは、とにかくキャッチミス、パンチングのミスが無い安定したGKを。
ちゅらさんが言った事と同じだな。。。
あとは、味方への指示であったり、声をいっぱいだすことです。
後ろからの声があると、DFは安心して守備ができるんです。
うるさいぐらい声を出しちゃっていいです。声で相手を圧倒する事もできますし。
>1277
とにかく自分がやりたいポジション、好きなポジション。
それが、どっちかってことで決めてください。
必ず決めるのは自分自身で。
[01277] 質問・・・ 投稿者:偽俊輔 2003/07/22 22:13僕の学校にはFWがいっぱいいてFWの僕は2軍の試合にも半分ぐらいしか出れま
せん…
なので右のMFになろうかと迷っています
どっちがいいと思いますか?
[01276] GK 投稿者:ちゅらさん 2003/07/22 19:12GKとは、スーパーセーブするのが、良いGKだと僕は、思ってません。いいポジシ
ョニングで的確にセーブするのが一番ですから。あと不安定なGKは、フィールド
プレーヤーにとって非常に不安なんですよ!だから信頼されるGKになってくださ
いね!
[01275] MAMA 投稿者:稲葉 2003/07/22 18:04あのー、GKのすべてを教えてください
[01274] 答え。になるかなぁ。。。 投稿者:ゴールキーパー 2003/07/15 22:48>1269
シザースのタイミングは、スピードの乗りぐあいでちょっと違うかなと思います。
乗ってれば、少し遠めから1つめを入れて、
あまりスピードに乗っていなければ、相手の足が届くか届かないか
というところで、1つめをいれるといいと思います。
スピードが無い場合はとにかく足の動きを速くですね。
>1272
足裏でのドリブルは、あまり試合で使わないと思いますが。。。
インサイドやアウトサイドが大半です。自分はですが。
ドリブルが上手くなるには、とにかくいっぱいボールに触る事です。
RC−Mさんが言ったとうり裸足でボール触るといいみたいです。
ボールは友達です(笑)
足の裏は、ボールを片足ずつ交互に、ステップする感じで
やってみてください。慣れたら、そのまま前に行ったり、後ろに下がったり。
>1273
自分は試合ではなく、練習の合間にFKの練習(?)をみんなでやってるだけ
なので、あまり参考にならないと思いますが。
インフロントだと、ちょっと勢いが足りない気がするので
少し、インサイド気味のインフロントで蹴ってます。
インステップ気味だと、自分は曲がらないし、コントロールがつかないので
インサイド気味のインフロントで蹴ります。
[01273] FK 投稿者:RC-M 2003/07/15 13:22皆さんはどのあたりで蹴りますか?自分はインフロントよりやや甲に厚く当てて蹴
りますが,ゾラなんかは完全にインフロントで蹴ってるみたいだし、M.アスンソン
は完全にインサイドで蹴ってると聞きました。
↓ちっちゃいボールを買ってきて、日頃から家のなかで裸足でこねくりまわしてる
とかなり足につきますよ!
[01272] 足裏ドリブル 投稿者:bajilbajil 2003/07/15 09:31ほんとに初心者です。
足裏ドリブルの上達法を教えて下さい。
[01271] ホ−キサック 投稿者:バラック(偽) 2003/07/14 21:44あれはなかなか面白いです。4つ持ってるんですけど使うものによっては、乗りに
くいものもあります。難しいですね〜
[01270] ペプシ 投稿者:k-kenta 2003/07/12 16:07ついにペプシを買っておまけをゲット
そして袋を開けてみると・・・・・
お手玉みたいなものが入っていた!!
何か想像していた物とは少し違ったので
ちょっとビビリました!
そしてむずかしい・・・・・
[01269] ドリブル 投稿者:ちゅらさん 2003/07/11 20:01あと大会まで9日と迫ってきました。
ちょっとサイドハーフとしてドリブルに不安があるんですよね
スピードに乗ってるときは、シザースを使い、間合いが詰まっている時は、ボールを動
かして、抜きます。でもシザースの間合いがよく分からないんですよね!
教えてくださいその他のドリブルの事についても!
あとそもそもサイドハーフは、どのような仕事をすればいいんですか?
僕は、精度の高いクロスも蹴れないから、スピードを生かして背後に走ったり(DF
の)ドリブルで深く進入してFWに前向いてシュート打たせる事を心がけてます。
そのドリブルが上手くいかないんですよ
[01268] ペプシのおまけ 投稿者:mucho 2003/07/08 13:17面白そうですね。
家でひとりで練習できそうなのも○
コンビに行って買って来よう。
[01267] へぇー 投稿者:k-kenta 2003/07/08 00:01ペプシのおまけにそんな面白そうなものがついてるんですか??
書き込みみてたらちょっとほしくなってきました!!
明日コンビニで探してみます!!売ってるかな?
[01266] 僕も 投稿者:偽俊輔 2003/07/07 22:33僕もそれほしいんですけど
炭酸飲めないんですよ・・・
しかもペプシとかコーラは飲んだことなくて(笑)
今度友達に頼んで買っておまけだけもらおうと思ってるんですよ!!
[01265] そういや 投稿者:SYAKA 2003/07/07 12:49ペプシ買うとついてくるやつ欲しかったんですよ〜
何でもアメリカで流行ってるらしく、ほしいな〜と思っていたら
おまけについてくるなんて、最高です、ペプシw
アメリカでもこれでサッカーも流行るか!?w
[01264] >01263 投稿者:ちゅらさん 2003/07/05 16:02ペプシのおまけ(フットジャグ)買いましたよ!ぼくは、その前に700円でクラッキ
ーボールという同じようなやつを買ったので損した気分です!
あのやり方は、普通にリフティングするんじゃなくて乗せるんですよね!?足に!
足には、乗るんですが技は、出来ません。学校で流行っていますが、もう少しで取り
上げられるところでした(笑)
[01263] 初心者 投稿者:ひゃまんさ 2003/07/05 15:21自分はサッカー初心者ですが、はじめはやっぱりリフティングを良くやってました
ね。今、ペプシのおまけでお手玉みたいなのがついてますが、それをやるとリフ
ティングかなり上手くなりますよ!自分は5年ほど前にアメリカのお土産として貰っ
たんですが(地元ではホッキーサックと呼んでます。)初心者の人は一度お試しあ
れ!!
みんなサッカーやってる人たちやのにこんな初心者な書き込みですみません。
[01262] ・・・。 投稿者:ゴールキーパー 2003/07/03 13:43自分は今さっき、中学校最後の大会が終わってしまいました。。。
悔しいです。。。でも、気持ちを切り替えないと。。。
>ちゅらさん
FWは落ち着く事が大切なのかなぁって思います。
その為にアップの時点から落ち着こうっていう意識をもつと
本番でも緊張せずにいけるはずです。自分はそうなだけですが。。。
技術的なことは、DFとGKがかぶったときにシュートをうつのは
かなり有効なので、その瞬間にシュートをうつことを心がけましょう。
また、味方が下がっている時にロングボールで自分のところにボールが来たら
キープしたり、落としたりして味方が上がるタメを作る事は重要だと思います。
カウンターになるかもしれませんし。
裏をとる場合は、すぐに体を入れれば、倒されてもファールでしょうし
オフサイドになってもカウンターをくらわないので
積極的に飛びだしたほうが良いと思います。
とにかく、落ち着いて正確にプレーできるようになりましょう。
[01261] FWとして・・・ 投稿者:ちゅらさん 2003/07/02 22:03もうすぐ最後の夏の大会です(通称:俺たちのワールドカップ)
僕は、FWをやるっぽいんですが、点が入りません。
点が入らないと周りからブーブー言われるのが嫌です。
僕は、DFラインの裏へ飛び出すのが得意なんですが、なかなか点が入りません。
なんかFWとしての仕事。点を取る術(裏のみでは、ない)など
先輩たちからアドバイスを受けられると嬉しいです。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8) 発言No: