[01200] マッサージに注意 投稿者:蚊取り線香 2003/05/02 08:45筋肉痛予防でマッサージをすると余計に酷くなると聞きましたよ。実際僕もかなり
酷くなりました・・・
どうやら筋肉痛の原因となる毛細血管が切れるの促進してしまうそうです・・・だ
から筋肉痛予防は入念なストレッチがベストじゃないですか?
[01199] 左足!! 投稿者:ks 2003/05/01 20:53僕は右利きなのですが左足をうまくけるにはどうしたらいいでしょうか?
コツとかあるのでしょうか?左足でインフロントやアウトサイドなどでけるとショ
ボイ限りです コレがいい!などの練習方法等、なんでもいいので教えて下さい
ほんとに困ってます!!!!!!!!
[01198] >1196 投稿者:cannavaro 2003/04/30 21:49ストレッチがいいと思います。1箇所について20秒間伸ばしておくと効果的
です。それとか、風呂に入っているときにマッサージしたり、風呂から出てか
らストレッチすると体があったまっている状態なので運動後のストレッチと同
じくらいの効果が得られます。
[01197] >01192 投稿者:SBK 2003/04/30 21:31リフティングはかなり重要だと思います!!!!
リフティングは教えてできるようになるものじゃないんで
自分で練習させるべきです!
回数よりも質にこだわってほしいです。
僕は肩幅が狭くて背は低くはないんですが小さく見られます。
がっちりした体になるにはどうしたらいいでしょうか?
上半身にはあんまり肉がつきません。
[01196] 筋肉痛 投稿者:偽俊輔 2003/04/30 20:51部活をはじめてから1週間ぐらいたって筋肉痛でかなりつらいです。
階段を下りるときとかかなりつらくて・・・
早く治る方法とかないんですかね〜?
かなり大変なんで早めに教えてください
[01195] >01192 投稿者:kingtotii 2003/04/28 10:37リフティング3回とゆうのは
基本がぜんぜん解かってないのでは?
インサイドキックの練習から、面の意識を持てるようにしたほうが良いのでは
ないでしょうか。相手に正確なパスをだすこれがまず基本ですよね。
[01194] リフティング 投稿者:futurama 2003/04/28 08:46>1192
3回もできないようなら、とりあえず20回できるまでは、リフティングをやらせ
るべきだと思います。私は、それほどリフティングが重要だとは思いませんが、最
低でも2,30回はできないと厳しいのかなとは思います。
[01193] >01192 投稿者:偽俊輔 2003/04/27 22:01僕もリフティング全然できないんですけど・・・
僕はまず基礎からのほうがいいと思います
けどリフティングって難しいんですよ(俺だけかな?)
誰かコツ教えて・・・
[01192] 基礎のこと 投稿者:バラック(偽) 2003/04/27 21:26新入部で、リフティングが3回もできないような初心者が入ったんだすけど、基礎
からやらせてます。基礎よりボ−ルタッチ感覚を身につけさせるような練習の方が
いいんですかね?
[01191] >1188 投稿者:偽俊輔 2003/04/26 23:02ミスなのは分かるんですけど
どっちのタイムがちがったんでしょうか・・・?
それがずっと気になってます
[01190] シュート 投稿者:ちゅらさん 2003/04/26 22:13静岡のローカル番組「スポーツパラダイス」で長谷川健太とアンジョンファンの対
談がやっていました。健太の「試合中は、何を考えているんですか?」という質問に
アンは、「シュートを打つイメージを考えます。DFとGKが重なった瞬間にシュ
ートを打てばボールを打つ瞬間キーパーは、見えないんでゴールになりやすい」と言
ってました。一流選手ですね
[01189] >1182、>1181 投稿者:勘助 2003/04/26 21:34 シュートする瞬間はボール見ないとちゃんとミートしないんじゃないっす
か?DFやGKに当たってしまうのはシュートを打つタイミングが遅いから
で、打つ前に(もしくはトラップした後すぐに)GKとゴールの位置を確認し
てボールをしっかり見て打つのがいいと思います。ある程度余裕が出てくれ
ばDFが詰めてくる方向から判断してDFの届かないところに蹴りこめば入
ります。後は自信ですね。自信がないと打つタイミングが遅れます。。。
[01188] スポーツテスト 投稿者:起動戦士ガンダム 2003/04/26 20:52それってただたんに測り間違いなだけだと・・・。50㍍はやく走るこつって
やっぱスタートダッシュですかねぇ??絶対に6秒前半めざします!!(笑)
無理ですけど・・・。
[01187] スポーツのテストで・・・ 投稿者:偽俊輔 2003/04/26 19:031週間ぐらい前にスポーツテストをしたときに
50M走のタイムが6秒6だったんですよ・・・
けど僕より前にいた人が6秒9でした
これはどういうことなんでしょうか・・・
[01186] 体育め! 投稿者:ギアナ 2003/04/24 20:30それはよく聞きます。
僕の友達も僕よりはやいはずなのにタイムが遅かったり、
逆に僕より遅いヤツが速かったり・・・。
その日のコンディションによるんじゃないですか?
「今日は風になれる」ってゆー日もあれば、
「私は石像です」という日もある。
気持ち次第ってこともありますかね。
[01185] 体育の授業で。。。 投稿者:ちゅらさん 2003/04/24 18:30体育の授業で50mのタイムを測りました。2年の時は、7.2だったのですが今3年に
なったら7.6まで落ちてました。
これは、どういう事でしょうか?
[01184] 質問 投稿者:yoshi-wood 2003/04/23 16:57キック力には背筋が必要というのを聞いたのですが、
どう必要なのかが、ピンときません。
聞き間違いかもしれませんが、
サッカーに必要な筋肉を少しずつ増やそうと思っているので、
教えてください。
[01183] なるほどぉ 投稿者:シルベスタ 2003/04/23 12:31確かに打つときボールを
見てしまっているかも。
初心者なのでドリブルの時も
ついついボールをみてしまいます。
前を見てプレーすることを
心がけてみようと思います。
マタ抜きは難しそうですね^^;
[01182] 回答 投稿者:cannavaro 2003/04/23 00:34>1180
サイドの走り出しによって使い分ければいいんじゃないでしょうか、確実にボ
ールが通るというときはインフロントでいいと思うし、ちょっと難しいと思っ
たときはインスッテップで蹴ったり、軽くカーブをかけてみたりするのもいい
と思います。
>1181
もしかしたら、シュートする瞬間にボールを見てしまってゴールの位置が見え
てないとかありませんか?まず、ゴールと相手の位置を把握しておけばいいと
思います。それと、DFをかわしてからのシュートのモーションが遅いとDF
につめられてしまいます。あと、シュートのときDFの股を狙ってシュートし
てみてはどうでしょうか?キーパーからはブラインドになっていてとりづらい
と思います。
[01181] 教えて下さい 投稿者:シルベスタ 2003/04/22 18:19僕はシュートするときに
前にGKやDFがいるとどうしても
その人に当たってしまいます。
何かいい方法ありませんかね?
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12) 発言No: