[00820] サイドバック 投稿者:kentaro_14 2002/11/16 16:20自分はサイドバックをやっています。
たまに攻撃参加する時があると思うんですけど、どのような時にすればいいか分か
りません。余り上がり過ぎると高い位置でボールを取られた時にそこを突かれてし
まうのでなかなか出来ません。かといって多少は攻撃に参加しないとサイドバック
もいけないと思うのですが…。どなたかアドバイスをお願いします。
[00819] Re:リフティングボール 投稿者:赤き血の父 2002/11/16 12:09すみません、間違えました。
>810さん ではなく >815さん でした。
BRASIL星さん、失礼しました。
[00818] Re:リフティングボール 投稿者:赤き血の父 2002/11/16 12:07みなさんありがとうございます。
>811さん
おっしゃるとおり、楽しいから続けているのでしょうね。あまり型にはめるような
教え方はしないよう心がけたいと思います。
>812さん
息子は足遅いです(T_T)。体格と筋力は申し分なしですが、ベタ足なのとバランスが
悪いのとで加速していきません。こちらでも紹介のあったSAQを読んで、徐々に
フォームを直しているところです。「おかあさんのダイエットを手伝え」とおだて
ていっしょに縄跳びをやらせています。
>813さん
おっしゃるとおりある種のイメージトレーニングのようなものも大事ですね。ジー
コのDVDが出てたので(私の楽しみも兼ねて)奮発してみようかと思っていま
す。
>814さん
回数だけを競わせるような目的でやらせても本末転倒ですね。814さんのような運動
神経があればなぁ〜...
>810さん
息子がサッカーを始めたいと言い出してくれて、とても嬉しかったのです。出来れ
ばこのまま大人になるまで続けて欲しいなと思ったりもします。ただ、本人自身が
歴然とした差を感じてちょっと気後れしたり弱気になったりもするようなので、出
来るだけ効率的な上達方法を教えてやりたくなるのも親心というものです。ご指摘
のように事実は事実と受け止めて、まずは挫けないように励まし続けて、何か一つ
でも出来なかったことが出来るようになれば、それを誉めてやりたいと思います。
810さんのご意見は子育て論としても読ませていただきました。どうもありがとうご
ざいました。
[00817] >809、812さん 投稿者:ごんた2 2002/11/16 00:08>809さん
たしかに優先順位って大事ですよね。なんか前に指導してもらっていた方に
も同じようなこと言われたの思い出しました。(笑
「自分にあったその時その時のプレーの優先順位を決めろ」って。当時はみ
んながしていることと同じ一般的なプレーの優先順位を決めていたのです
が、多分その上で自分にあったプレーの優先順位を決めろってことなんでし
ょうね。個対個の方にばかり目が行ってしまい一番基本的なこと忘れていま
した^^;
>812さん
そういえば癖を読むように努力するようになってから、たしかに相手を殺す
気で勝負に行ったりすること少なくなっちゃいました。うまく癖を読めるよ
うな相手の時はかなり精神的に優位になれるのですが、読めない相手&うま
く修正してくる相手の場合には前になかった「不安」「心配」ってのが自分
の場合出て来ちゃうんです。(つまりはパニック状態)
自分のペースに相手を引き込むってこと、もしかしたらアグレッシブだった
昔の方がうまかったかもしれませんね。今度まずは練習で試してみますね。
>809さん、812さん
どうもありがとうございました。
[00816] せんぱい 投稿者:MATORIX 2002/11/15 21:45私の先輩が言ってました。
「なにかひとつ目標をきめろ」
「目標を持って実現した好プレイでなければ実力にはならない。
目標無くして得た好プレイはただのまぐれだ」
あとなんかまだ言ってたような・・・
[00815] >810 投稿者:BRASIL星 2002/11/15 20:03ボールは何でもいいと思います。階下に迷惑がかかるならリフティングボー
ルでもいいと思います。僕が一つ言いたいのはお子さんがサッカ−少年団に
入った、それで他の子より技術が劣っている、それはしょうがないことだと
思います、まだ入ったばかりだから。技術のことはコーチに任せればいいと
思います。もちろん家での練習はとてもいいことだと思います。お父さんと
してやって欲しいことはお子さんがもっとサッカーを好きになるように褒め
てあげることです。子供にとって一番嬉しいのはコーチとかに褒められるよ
り親に褒められることが一番嬉しいのです。そして褒められる→サッカーが
好きになる→ボールを触る時間が長くなる→技術が向上するにつながるので
す。子供の時は確かに技術が伸びる時期ですがそれもサッカーが好きでない
と始まらないことなのです。長々とすいません。参考になりましたか?
[00814] リフティングは 投稿者:クーぽん 2002/11/15 19:54サッカーの基本ですね。損はない。
僕なんかはリフティング10回もいきませんが、ボールコントロールは
巧みなほうです。足を使ったボール移動や、ドリブルもフェイントする技術は
ないですが、スピードがあり、加速力が優れているので、三都州みたいな
突破をはかってます。
もっともいちばん得意なのはGKですが。反応では下手なJリーガーよりは
自信がありますが、背が小さいしねえ・・・172cm。
ボールを防ぐという点では大学サッカー部の監督にもうちの選手よりもすごいと
言われたんだけど(体育サッカーの試合にて)。
それでも、一番自信がないのがサイドからのクロス。
1対1とかはギリギリまで待てるから強いんだけど、横からはどうも苦手。
ちなみに運動部経験は無し!サッカーは遊びと授業くらい。
[00813] >810 投稿者:サンバガラス 2002/11/15 19:48リフティングボールでの練習は小さいのでいいとは思いますが
これはすぐに効果が得られるとは思いませんので長い目でみると
いいと思います。
小学生の時は練習を押し付けず、遊びという感覚でより長い時間
ボールに触らせることが大事だと思います。
また私はマラドーナを見て憧れ、目指したのでドリブルが得意に
なりました。なのでスーパースターのビデオなどを見せてもいい
と思います。
[00812] 808、810、811さん 投稿者:おはようとだ 2002/11/15 19:30808さん
私はあまり癖を読むということはしません。
それは受身になりやすくアグレッシブでないからです。
私はDFを主にやりますが仕掛けるというのは飛び込むということではなく
ボールを持っていてもいなくても自分のペースに相手を巻き込むことです。
もちろん受身になるときもあるので癖を盗むというようなことも必要だと思
いますが、自分のペースに巻き込むということも試してみるといいと思いま
す。
810さん
リフティングはトラップがうまくなるのでおすすめですが、私は小さいボー
ルを足の裏などいろいろな場所で転がすことがいいと小さいとき教わりまし
た。ボールを見ないで、無意識でやれるくらいやりなさいといわれました。
あくまで子供のやる気しだいですが、技術的に劣るのを解消する手段として
子供は足の速さが特に大切だと思うのでふともも裏を鍛えるトレーニングを
やってみるのも手です。
あと、ボールが小さいほどリフティング難しいです。
811さん
自分も本当に楽しくやるのが大切だと感じています。
当然ですが楽しくないとサッカーやりたくないですもんね
[00811] サッカー 投稿者:レジェンダー 2002/11/15 18:41サッカーはやっぱり楽しくやりましょう。
ストリートサッカーなど、自分でサッカーを創造しよう。
特に小さい時は自分である程度キックの種類や、
フェイントなどいろいろ試しながら創造するといいと思います。
私としては戦術やフィジカルに縛られるのは好きじゃないですから。
そうした事を通して身についたプレーは体が覚えますし。
実際僕は少しはじめるのは遅かったけどこんな感じで、
はっきりいってテクニックや創造性は自信ありです。
誰も思いつかない見ている者を魅了するのが僕のサッカーです!
ちなみに得意技は股抜きです!
[00810] リフティングボールの効果は? 投稿者:赤き血の父 2002/11/15 16:24小4男児の父です。今夏からいきなり少年サッカー団に入ったのですが、やはり技
術的に劣ってしまいますので皆さんの薦められるリフティングもやらせています。
出来れば室内でもリフティングさせたいので、階下に響かないようリフティングボ
ールを使わせようと思うのですが、初心者には扱いが難しいのでしょうか?ボール
慣れということも含めてやはり4号球を使わせた方が良いのでしょうか?お教えく
ださい。
[00809] >808 投稿者:BRASIL星 2002/11/15 13:36相手の癖を読むのはとても難しいと思います、弱点も。相手のレベルが高く
なるにつれてさらに難しいと思います。うまい人ほど癖や弱点を直します。
僕がDFをする時に気をつけてるのは、まずサイドラインを相手のFWがドリブ
ルで上がってきたとします。この時まず考えるのは、ボールをカットし取り
返すこと。それができなければ、センタリングを上げさせないこと。それも
できなければ次はセンタリングを上げれる状況にしてしまったらせめて体を
入れてうまく上げさせないこと。っていう感じに優先順位を考えるってこと
です。他のポジションでも同じ考えでやってます。わかりました?参考にし
てみてください。
[00808] 相手の癖 投稿者:ごんた2 2002/11/15 13:07試合中の相手の癖を読むのがとっても下手くそなんですが、みなさんはだい
たいどのあたりを見て相手の癖を読むんでしょうか?自分は最初対峙したと
き自分の体の動きに対する相手の足の動きと位置で対処するんですが、試合
が進むにつれて相手もやり方を変えてきてしまいます。
相手の癖や弱点を読むコツ、色々なポジションの方のアドバイス御願いしま
す。
[00807] ありがとうございます!! 投稿者:HG新期FG 2002/11/14 19:47みなさんありがとうございます。
さっそく練習していきたいと
思います。
左足でのリフティングは結構得意ですよ!!
50回くらいは・・・(笑)たいしたことないですね・・・
[00806] >802さん 投稿者:おはようとだ 2002/11/14 16:22私は元キーパーだったのでその練習を書こうと思います。
一般的にキーパーはジャンプしてシュートをとめているとイメージされてい
るようですが、本当にうまいキーパーは正面でボールを止めます。
ですので正面でボールを受けるために、ゴールマウスの感覚をポストからポ
ストへサイドステップをする練習、ボールとゴールの中心との間にポジショ
ニングをとる練習がいいと思います。つまりポジショニングの練習です。
それと反応を早くする(低い重心の練習)という意味でゴロで早いボールを
取る練習をするといいと思います。
[00805] >804 投稿者:BRASIL星 2002/11/14 14:59リフティングの苦手な人はまず回数より正確に蹴ることです。
練習法は一回一回ボールを持ってリフティングを行う。
一回蹴ったらキャッチするのです。インステップは分かりますか?
足の甲で蹴るキックです。足首を固定し地面と平行に当てることがポイント
です。ボールに回転がかからないように蹴ることです。それできれいに蹴れ
たら二回三回と増やしていけばいいのです。がんばってください!!
[00804] >800、801 投稿者:トルコファン 2002/11/14 11:42利き足じゃない足でのリフティングはかなりむずいです。ぼくは1回しか出来ませ
ん。利き足も5回ぐらいしか出来ませんけど。コツがれば教えて欲しいぐらいで
す。
知り合いに右利きだけど左のほうが得意という人がいます。マルディーニもみたい
ですけど。不思議です。
[00803] >800 投稿者:BRASIL星 2002/11/14 11:07利き足ではないほうは神経があんまり伝わってないから強く蹴れないもので
す。まず正確に蹴ることはできますか?正確に蹴る練習はまずはリフティン
グです。利き足ではないほうだけで行います。ボールに回転がかからないよ
うに蹴るのがコツです。
強く蹴るには正確に蹴る事とふりの早さだと思います。もちろん筋肉も必要
かもしれません。ほかにも体勢や重心などがありますが、まずはこれをやっ
てみてください。何回も練習すれば神経が伝わってきて強く蹴れます。がん
ばって!!
[00802] キーパー練習法 投稿者:東邦 2002/11/14 10:58実践的なキーパーの練習方法をおしえてください。キャッチとか一つの技術じ
ゃなくて総合的な練習になるものはありませんかね?
[00801] >800 投稿者:トルコファン 2002/11/14 00:34左のアウトサイド→左のインサイド→右のアウトサイド→右のインサイドといった
感じでドリブルしてると一瞬である程度までうまくなります。簡単ですから試して
ください。
>792、794の方ありがとうございます
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31) 発言No: