サッカーの技術・戦術に関することを、
このスレッドで質問していただければいいなぁと思います。
是非活用してください。 (設立者: ゴールキーパー
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:39)     発言No:


[00660] キック 投稿者:ちゅらさん 2002/08/13 11:30
>00659
キックでより遠くへ飛ばすためには、
ボールに足をちゃんと当てることが大事です。
ロブキックだったらボールの下のほうをちゃんと蹴れば飛びますよ。
シュートだったらボールの中心をちゃんと蹴る
中心にちゃんと当たると落ちるボールが蹴れます。
ちゃんとボールに足が当たるようになれば筋力が必要になると思います。

[00659] 筋力 投稿者:Yuitirou 2002/08/12 23:57
やはりキックを飛ばすには
筋力は必要ですかねー?
それともうまい蹴り方なら、筋力は
そんなになくても、飛ぶのでしょうか?

[00658] キック 投稿者:爆釣 2002/08/12 22:38
いろいろアドバイスありがとうございます。
俺の先輩でドロップキックがメチャメチャ
飛ぶ先輩がいて中総体でアシストしちゃったんです。
そういう先輩見てると
すごくあこがれちゃうんです。
僕もこれからアシストできるまでがんばります

[00657] キック 投稿者:greenmachines 2002/08/12 21:41
キックを飛ばすには膝下の振りを意識して速く振ると小さいモーションでも飛ばすことができるような気がします。
でもそうすると最初のうちは正確に飛ばないかもしれません。
それは練習あるのみですが。
ただしこれは僕の持論ですので・・・

[00656] >パントキック 投稿者:角栄 2002/08/12 19:51
パントキックが飛ばなくなるのは、筋力が落ちているからではなくて、ただ蹴り方
に問題が出てきたのでしょうから、誰か上手い人のキックを見るなり、自分のキッ
クをデジカメで撮影してもらったりして、足の踏み込み方とか、キックのタイミン
グやインパクトのイメージを再構築していくことが大事だと思います。

貴方のキックを実際に見てないので、コレくらいしかアドバイスできませんが、頑
張って下さい。お役に立てずにごめんねw。

[00655] ゴールキーパー 投稿者:爆釣 2002/08/12 16:59
こんにちは!!!!
いきなり話題を変えちゃうようで悪いんですが
俺は今中2でキーパーをやってます。
始めたばっかりなんですけど、
特に苦手なのは1対1とパントキックです。
パントキックは1年のときより
飛ばなくなったような気がします・・・
だれか1対1とパントキックのコツを教えてください。

[00654] 間合い 投稿者:角栄 2002/08/08 20:13
間合いの計り方ですが、昔僕のサッカー部に、相手の足の動きを読んで、かかとを
着地した足の方向へボールを運ぶことで、スピードを無効化してしまうドリブルを
できる奴がいました。

理屈では判るんですが、僕はいくらやってもできませんでした。センスの違いなん
でしょうが・・・。

さすがにこのレベルまでは到達できませんでしたが、センスがなければないなりに
相手の間合いをずらす方法はありますし、僕も実行してました。それは、ボールタ
ッチをインサイドと見せかけてアウトサイドで方向転換して別の方向へ抜け出した
り、いかにもインサイドキックでパスする素振りをして、そのまま足の裏でボール
をタッチ、足裏で180度ターンして真逆の方向に抜け出したり・・・

おっと、文章で書き出してもゴチャゴチャしてて判りにくいだけかも(笑。

ただ、自分なりにボールタッチのパターンを頭、そして体に叩き込んどいて、状況
に応じて素早く選択できれば、草サッカーレベルなら充分活躍できます(部活レベ
ルだと疑問。僕は部の試合ではあまりボールをこねずにハタいて、間合いもクソも
ない状況で常にプレーしようと心掛けてました)。

[00653] >651 投稿者:greenmachines 2002/08/08 17:45
ドリブルの時に間合いを意識するのはすごく大事なことですよね。
スピードがなくてもタイミングで全然抜ける時があるし。
自分の間合いでドリブルをしていればあまりディフェンダーに
取られることもないし、逆にディフェンダーが突っかけてきた時に
すごく簡単に抜けたりしますからね。

[00652] ビデオ 投稿者:Yuitirou 2002/08/07 17:37
結構サッカーのビデオを見ると
イメージがわいて勉強になることが
かなりありますよ。
僕はかなり役に立ったと思います。
プレー以外でもサッカーの流れというか
全体的なものも勉強になります。
いい試合はとくに。

[00651] ドリブル 投稿者:ちゅらさん 2002/08/07 11:21
>647
僕も結構ドリブルが得意です。
僕も君と同じで足は、そこそこ。(人に言われた、自分は、普通だと思う)
そういう人は、相手との間合いで勝負したらどうでしょう?
相手が詰めてきたら、スピードで行ってしまう。結構抜けますよ!
DFって前にポーンって出すと結構ついて来れないんですよ!
かっこよく抜けるかは、知らないけど結構抜けます。
でも最初からすべて抜けるわけないんで落ち込まないでくださいね!
これから練習で相手との間合いで「これくらいなら抜けるな」
というのを勉強しましょう。
同じ中学生がえらそうに言っていいのか?

[00650] 中1だったら 投稿者:ずるひろ 2002/08/07 01:15
>648
中学生1年生と言えば一生の中で一番スキルが伸びる時期、技術を習得できる
時期「ゴールデンエイジ」と呼ばれる時期ですね。(これは取りかえしがき
きません。)
ですので、まだプレースタイルうんぬんよりも自分で判断して色々やってみ
るのが良いと思います。要はゴールから逆算するだけですから、いろんな答
え、プレイを(少々結果がでなくても)楽しんで、考えてやってみるのが良
いと思います。

[00649] FW 投稿者:Yuitirou 2002/08/06 23:18
タイプがあると思います。
ポストプレーが得意とか、裏えの抜け出しが得意だとか
得点の嗅覚がありペナルティーエリア内で強いとか。
でも、点を入れることがFWだからシュートが入ることが
重要ではないですかね?まずはシュウト練習でシュートの
確実性を求めてみてはどーですか。

[00648] 僕は・・・ 投稿者:HG新期FG 2002/08/06 22:03
今、俺は中学1年なんですね。
で、小学生のころはボランチをやっていまして
ブロック選抜ではスイーパーをやってました。
ようするに、守備系だったんです。
でも、中学に入るとフォワードで使われるんです。
で、フォワードはどんな動きをすればいいんでしょうか?
JリーグなどのFWをみていますが
具体的に分からないんです。
誰か具体的なことを教えてくれる人いますか?

[00647] どうしたら・・・ 投稿者:ギアナ 2002/08/06 20:17
質問です!!
僕は、足はそこそこで(人に言われた)ドリブルでかっこよく
相手をぬきたい中学生です。がしかし、ぜんぜんぬけません!!
フェイントとかいれてるんですけど、早いのか遅いのか、結構高い割合
(70%くらい)でとられちゃいます。誰かドリブル得意な人(または詳しい人)
ご指導願います。

[00646] ディフェンダー 投稿者:BLACKJACK 2002/08/06 19:13
 ディフェンダーをやる人はいわゆるサッカーの上手さよりも
ミスをしない絶対的な集中力の方が大事です。ディフェンダーを
やっている方にアドバイスするとすれば、毎日壁に向かって座禅を
組み、無心で精神集中をすることをお勧めします。僕も座禅を始めてから
サッカーはもちろんのこと、勉強にも集中できるようになりました。
ちなみにこれは、かのファンタジスタもやっているそうです。

[00645] 近頃の若い子は 投稿者:ずるひろ 2002/08/06 16:57
>644 実戦重視懐古主義は世界標準
「サッカーはサッカーをすることでによって上達する」という考えが、
ジュニア指導の流行になってもう随分たつそうです。
単純なドリル(シュート練習のような反復練習)だけではなく、必ず実戦に
その技術を持ち込んでみる。という考え方のようですね。
しかもボールに必ず関れる人数、4対4くらいを基本にして、クリエイティブ
なプレイを可能にする(良い体の向きなど)プレイを習慣づけていくという
ものだそうです
若い選手が落ち着いてるな。と思う背景にはこんな事も起こってたんだなと
思いました。(僕はサッカー後進県出身。都会っ子に普通だよっていわれま
した)

[00644] ふぁんたじすた 投稿者:しげりゃん 2002/08/06 16:07
私もドクターストップが掛かるまでは、餓鬼の頃からやってますた。
ただ、私の場合は器用貧乏の生きた見本みたいな選手で、入部当初
からレギュラーにはなれるのですが、特化した分野が無く、実際公式戦で
(小学校時代のクラブチーム〜中学卒業まで)
DF→GP→DF→FW→MF→DF→GP→DF→FW
ってな感じで全ポジション経験しました。そこで思った事。
何か「これなら絶対に負けねぇ〜」的なものを持つべし!!
上には上が居るから本当にTOPになるのは大変だけど、せめて自分に自信を持てる
ものが最低でも一つはないと厳しいと思います。
あとスタミナは絶対に必要だから体も鍛える事。
最後に想像力っすね。自分の場合よくありがちな単なるシュート練とか、
パス練だとはっきりいってヘタでした!!でも実戦ってそうじゃないんですよね。
前の方も書いていましたが、相手のプレッシャー、周りの状況、自分の役割を
踏まえた上で瞬時に判断して、チームとして求められているプレーをしなくちゃ
いけないんですよね。自分の場合は本能で動くタイプだったので、いくら練習
しても出来ないものが試合だと意識しないでも自然と出来るって感じでした。
なんで、練習はより実戦形式のものを行い、場馴れする事も大事かなと思います。

長文マジレスごめん

[00643] DF 投稿者:A.sumito 2002/08/04 14:02
DFはやはり一番周りを見る余裕がありますから
フィードがうまく攻撃のスタートとなることも大切でしょうね。
そこから守備から攻撃への切り替えを行います。

[00642] なるほど 投稿者:バーミヤン 2002/08/04 13:55
そうですよね。
今近代サッカーは進歩しているので、攻撃陣のみの攻撃は結構防がれてしまいます
よね。
そこでDFなどの攻撃参加は効果絶大なんですよね。
そこは確かに相当難しいところであると思います。
DFが攻撃参加のタイミングなどを間違えると、一気に危険になってしまいますも
んね。
松田選手がそのタイミングを失敗して、一気にピンチになった時を見たことがあり
ます。
本当にハイリスクハイリターンなんですね。
勉強になりました。

[00641] DFについて 投稿者:superkazoo 2002/08/01 11:34
近年のサッカーに置いては、守備の意識のみでなく攻撃参加も求められているの
で、DFといってもサイド、センターで役割がまた違っていると思います。

下記の"落ち着いていて、読みが鋭く、動き出し速く、1対1も強い選手、さら
に前の選手にしっかりと的確な指示が出せる"は、必要な事だと思います。さらに
サイドならマリノス松田選手のようなフィード、センターならガンバ宮本選手のよ
うにボランチまでこなせる位の視野の広さもあれば最高なのかも??

これも私的な見解です。失礼します。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:39)     発言No: