サッカーをする上でスパイクは相棒のような物です
自分の好きなスパイクを履くとやる気も出ます
試合や練習の後でピカピカに磨いたりもしますよね
このスレッドではサッカーをする皆さんが履いているスパイク、履いた事のあるス
パイクについて、またはそれにまつわるエピソードなどを募集しています (設立者: Xavier
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No:


[00960] らっきー 投稿者:らちぃ 2003/12/26 19:07
スポーツ店主催のクリスマスのサッカー大会後のくじ引きで
マーキュリアルヴェイパーを引き当てました。
サイズは25.0cm。いや、履けない事も無いんですけどコレは…
とりあえずむちゃ軽いです。
それから足型さえ合えばすごーいいいフィット感…のはず。
付属品はナイキのリーフレットとランドリーバッグ。

\5000くらいで売れないかなあ。オークションで。

[00959] F50とか 投稿者:らちぃ 2003/12/15 22:36
F50のHGはマニアのHGより重いそうですよ。
確か255gだっけ?僅差でマニアHGに軍配が上がるそうな。
SG/FGではF50の方が5〜10gくらい軽いそうです。
多分新型HGソールのスタッド本数分なんだろうな。
甲をゴムで締めるんで甲高の人が履くとキツイと思うかも。
幅・指のゆとりはマニアと同程度。
マニアと最大の違いは皮の薄さ。
確かに素足感覚だし、タッチ重視派には好まれそうですね。
残念ながらヒールカップが低い+薄いんで僕は最初っから拒否モードです。
<まとめ>
良い点
FG/SGではマニアより軽い。皮が薄いため素足感覚。
インソールが選べるのはなんとなく楽しい。
悪い点
HGはマニアより重い。試し履きした瞬間に靴擦れの予感たっぷり。
硬いピッチで使うときのクッショニングがやや不安。
>ラガーメン
取替え式でわざわざスタッド高いのにしてはいてたりしてますね。

[00958] F50 投稿者:じろうらも 2003/12/12 19:43
どうも入荷が前倒しになったみたいで店によってはすでに入荷してるとこも
あるみたいですねぇ、F50。

特徴としては
1、3種類のインソールを自分の好みに合わせて選べる。
2、シューレースが隠れる。
3、軽い。

ショップのHPや雑誌の寸評を見ると軽いという意見が多いようです。今までの
adidasスパイクは重量が結構ありましたから軽いスパイクを履いてみたいという方
にオススメなんでしょうね。他の意見は履き心地がいいとか、素足感覚だとかと
いう意見もありました。ってことはタイトな作りになってるんですかねぇ。
NIKEのマーキュリアルヴェイパーは履く人を選ぶスパイクだったんでF50はどうなんでしょ
う?
インソールを選ぶことで自分のプレイに合わせてカスタマイズできるのっていいですね
ぇ。そういえばPUMAの蹴道最上級モデルに2種類のインソール選べるってありました
ね。
シューレースが隠れるのもタッチを気にする人にはいいことですね。ギグス選手の履い
てるReebok製のストライクゾーンも確かシューレース隠れてた気がします。下手な私にとっ
ちゃあまり関係ない話ですが。

と、こう書くと各メーカーのトップモデルのいいとこどりみたいな感じがしてきまし
た(汗 でもadidas好きな私としては非常に興味があるところ。嗚呼、欲し
いなぁ。サンタさん、ください。


今日の豆知識(?)

雑誌を買いに本屋に行ったときのこと。とある雑誌が目に入りました。その
名前は「ラグビーマガジン」。通称ラグマガと呼ばれるラグビー唯一の雑誌
だそうなんですが、その表紙に目がいきました。写ってたのは先のラグビー
W杯でのイングランド代表選手のキックモーション。足元を見ると、なんと
プレデターマニアじゃありませんか!!詳しく知りたかったので中を立ち読
みすることに。すると結構ラガーマンはサッカースパイクを履いてる人いる
もんなんですね。プレデターマニアやAIRZOOMTOTAL90Ⅱなど履いてる方がい
ました。正直驚きです。

追伸・トップサラ復刻カラー発売中。

[00957] アシックス 投稿者:syun 2003/12/01 20:59
僕はいつもアシックスのスパイクを履いています!前から履いているので他
のメーカのが買えなくて。アシックスのスパイクは幅広で履きやすいです!
中敷きのSPEVAもいいですし。

[00956] 初めまして!! 投稿者:アレ 2003/12/01 20:48
はじめまして!!ミラン狂と申します!!今履いているスパイクは
モレリア2とウェーブカップです!!これからよろしくお願いします!!

[00955] >954 投稿者:zaguero 2003/11/28 06:18
ディアドラのスパイクはけっこう足幅広いですよ。
PUMAよりは少し狭い目のモデルが多いですが、ディアドラも日本製のモデルなんか
は日本人の足にあわせてあるようです。
バッジョモデルは、かっこいいですね。あと、マッチウイナーというスパイクもバ
ッジョガはいてましたね。でも、このモデルかなり値段が高くて、まだ履いたこと
がないです。

 

[00954] ディアドラ 投稿者:BiancoNero 2003/11/28 04:27
そうですね、FKの上手さにスパイクは関係ないです。
自分の中では何故かディアドラが至高のサッカースパイクというイメージが
あります。小さいころ高くて買えなかったですし、バッジオブームも手伝っ
てすごいインパクト強かったです。イタリアメーカーなので足幅の広い自分
には抵抗があり、まだ履いた事はないんですがトップの選手をみるとビエ
リ、レコバ、インザーギ、ロイ・キーン、そしてバッジオとすごい選手が契
約しているんですよね。
あの「翼を広げている」というモチーフのマークもかなり好きです。バッジ
オモデルのナンバー10が今復刻してるんですが足合えば欲しい限りです。

[00953] 元をただすと 投稿者:らちぃ 2003/11/27 12:52
最初っからNikeとかAdidasって選手はそんなに多くないですよ。

ロベカルの有名な壁を巻いて決めたFKの頃はUMBROだったし。
ミハイロビッチは契約コロコロ変えるし(去年はNike途中からlotto)
シニョーリはlottoだし。

上手い選手がadidasとか履いてるんじゃなくて母体数がやたら多いんで
FK上手い選手→adidas多いって印象になるんだと思いますよ。

個人的にはlotto使用者が渋めでいい選手が多い気がするんだけどなあ。

[00952] >950 投稿者:zaguero 2003/11/24 23:25
FKを蹴る瞬間て、カメラでズームされるし、リプレイで何度か映りますよね。
普通のシュートに比べると、そういう点でメーカーとしては良い広告塔ってことで
しょう。
NIKE、ADIDASはそういうところまでしっかり考えて選手と契約してるんじゅないで
しょうか。

[00951] >00950 投稿者:soulman 2003/11/24 22:53
うまい人=金のなる木
ってことでしょう。

バッジオはDIADORAですけど。

[00950] FK 投稿者:HG新期FG 2003/11/24 20:39
世界でFKの上手な人ってみんな、プレデターかエアズーム履いてないっす
か?やっぱ、スパイクにも関係あるのでしょうか??

[00949] 色々ですねえ 投稿者:らちぃ 2003/11/13 02:02
僕は最初っから中敷は入れてます。
ちなみに使用スパイクはマニアSG、TOTAL、ブラジルプロMDです。

以前adidas/nike新作スパイクの画像があったページがありましたが
なくなってしまったそうなので画像だけのっけときます。
F50
ttp://www.unionspo.com/sintyaku/ads/f50sg.jpg
新プレデター
ttp://www.unionspo.com/sintyaku/ads/pulsesg.jpg
Air ZOOM TOTALⅢ
ttp://www.unionspo.com/sintyaku/nike/azt903hg.jpg

新プレデター…もうついていけない。

[00948] 中敷 投稿者:BiancoNero 2003/11/07 15:24
中敷は僕も最初は取ってますね、それで革が伸びてきたらまた敷くんですが
やはりしっくりきます。ただ敷いていない間はかなりソールが硬く感じるの
で薄いものを入れておくほうがいいかもしれません。
カンガルーや天然の皮全体に言える事はやはり手入れが必要という事です、
まあそれが楽しいんですけどね。僕はパトリックのアルベールをずっと履い
てますが皮は最高だと思います、フランス製ですが幅広ですし何よりクラシ
ックなデザインに飽きがきません。

[00947] 個人的な意見なんですが 投稿者:zaguero 2003/11/06 21:00
僕個人としては、DIADORAのスパイクが横幅も広くて足に合うものが多いのです
が、PUMAのパラメヒコもいい感じでみたいですね。カンガルー皮でよく伸びるし、
重さもちょうど良いですよね。友達がこのスパイクが好きでよく履いているます。
バンテージを巻いているので、スパイクは少し小さめで中敷を履き始めはとり、カ
ンガルー側が伸びてきたころでまた中敷を入れてはくといい感じに足にフィットす
るらしいです。ただ、パラメヒコは濡れたグラウンドで使った後、ちゃんと手入れ
してやらないと皮が硬くなるらしいので注意してください。ちなみに、パラメヒコ
はスペイン語で「Para Mexico」(86年メキシコ大会用)という意味でらしいで
す。

[00946] 痛いです、、 投稿者:kentikeda 2003/11/05 22:05
サッカー中に急に足の甲が痛くなったので、
病院に行ったところ、スパイクのせいだといわれました。
話によると、硬い土のところでスパイクを使ってると、
足がぐらつき足の指の筋肉を痛めてしまうそうです。
みなさん、気をつけましょう。

[00945] HG,FG 投稿者:abcdefghijklmnop 2003/11/02 22:51
[944]土グランド用を芝グランドでつかうと少し滑りやすくなるはずです。ま
た、芝グランド用を土グランドで使うと、滑りやすくはなりませんが突き上げ感が
すごくありますし腰、膝にもわるいです、でも、PUMAのFGは土で使っても平
気です。
後最近パラメヒコの黒買いました、ほんとは白がよかったのですがぼくのサイズは
ありませんでした。

[00944] HG、FG 投稿者:ちゅらさん 2003/11/01 09:54
最近土グラウンド用(HG)のスパイクや芝グラウンド用(FG)のスパイクが出てい
ますが土グラウンド用のスパイクで芝のグラウンドでプレーするとどうなるんです
か?やっぱり滑りやすいとか??

[00943] スパイクかいました 投稿者:坪井君の弟子 2003/10/29 17:39
プーマのレッジェーロ買いました。
定価2万円のところを7000円で買いました。
最高級カンガルーなので、ものすごく履きこごちがいいです。ためし履きで
ほれ込んで買ってしまいました。
PUMAは履きこごち抜群ですよ

[00942] アディダス 投稿者:マンチニ 2003/10/27 18:51
フットサルシューズに関しては、ナイキは足幅が狭いような気がします。
うちのチームメイトでナイキ履いてる連中はみんな足にマメ作ってますから。
その点アディダスは好評ですね。
まあ、あくまで狭い範囲での評価なので一概には全ての人に当てはまるとは思いま
せんけど。

トリビアの泉で「アディダス」の創始者と「プーマ」の創始者は兄弟だということ
をつい最近知りました。「へえ〜」

[00941] デルピエロのシューズ 投稿者:ヴィエリン 2003/10/27 10:46
サッカーは見るだけで、やらない人間なのですが
深夜の通販番組(フジ)で『デルピエロ100ゴール達成記念シューズ』
なる物が紹介されておりました。

にわかサッカーファンなのですが、友達の誕生日も近いしプレゼントに。。。
と見ておりました。
で、気になるお値段なのですが「\138,000」だそうで(^^;

20,000位ならと考えてた自分が恥ずかしく思えました。。。
そりゃよく考えれば分かる事だったんですよねぇ

直筆サイン+鑑定書+クリアボックス+限定100足
ネットで調べたところ、定価でも\21,000とかで考えが甘かったッス

修行してきます。。。
長文&スレ汚しでスミマセン

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No: