[00940] >00939 投稿者:scorpion 2003/10/26 20:29書き込み料とは、
BBSで裏庭以外で書き込んだときに発生する、
お金のことですよ。
さて、ミンクオイルのことですが、
硬くなった革を潤いをあたえて、
やわらかくしたり、
防水効果もあるみたいです。
防水スプレーは自分の場合は、
つけていません。理由は特にないのですが。。。
[00939] なに? 投稿者:DAI1010 2003/10/20 18:18書き込み料って何ですか??
それから、ミンクオイルとはどういう効力があるんですか??
あと、雨の日用のスパイクには防水スプレーをかけたほうがいいですかね
ぇ??
質問ばかりで大変申し訳ない・・・。
[00938] えー… 投稿者:らちぃ 2003/10/20 08:14カンガルーだし、まぁ伸びるんじゃないですか?
履いた事が無いんでわかりませんが。投げ槍な解答ですんません。
それから、書き込み料が発生するので1〜2行の書き込みは
あまり感心しません。
サル靴買っちゃいました。
プーマのトレロなんですが、ソールがスパイク似でグリップが良いです。
問題はイマイチ締め付け感が無く、甲のフィット感がぼやけてる感じが
する事と履き口が浅いので脱げそうな感じがしてちょっと不安な所ですね。
プーマのスパイクはこの2点(+靴擦れ率100%)で避けていたんです。
まさかサル靴まで似たような感じになっているとは…。
良い点はグリップと、ボールのタッチです。
厚めの人工皮革の癖になかなか良い感じです。
[00937] しつもん 投稿者:DAI1010 2003/10/17 23:07らちぃさんありがとうございました。皆さん、ボナリオは革がよくのびるほ
うだと思いますか??
[00936] うーん 投稿者:らちぃ 2003/10/16 22:48スパイクで何が良いかってのが一番難しいんですわ。マジで。
Nike得意の最近流行のゴツイ系と
コパムンディアルやモレリア等のシンプルなスパイクで系統が分かれます。
ここんとこの好みと足型でチョイスできるスパイクがある程度決まりますね
それから使うグラウンドが固め土・土・芝と分かれますし。
僕はミーハーなんでTOTAL2とマニアを愛用してますが…。
プーマ:シンプル系 デルムンド系orパラメヒコ
:ごっつい系 蹴道系
ナイキ:足幅広ならAirZOOMTOTAL、細いならヴェイパー
asics :シンプル系 インジェクター2002
:ごっつい系 ティグレクワルト(カラーリングのセンスが…)
ミズノ:モレリアウェーブ、モレリア
アディダス:ごつい系マニアorマニック
:シンプル系 コパムンディアル、パティーク
DIADORA:カンパーニャ、ファンタジスタ。新しいのはまだ何とも…
とりあえず思いつく所でこんな感じですね。
他にもアンブロ、ルコック、ペナルティ等良品のあるメーカーがあります。
ご自分で試し履きを繰り返して納得のいくスパイクを選べると良いですね。
>サル靴
僕はあんま上手くは無いですけど、足裏でボールを触る感じが欲しいんで、
サル靴はソールの柔らかさとタッチ感を重視してます。
そんなこといいつつ僕のサルシュはケルメの安売り品ですけどねw
足に来た、という事ですのでショック吸収を重視するなら、
ミズノのサル靴でMizunoWave搭載の物が良いかもしれませんね。
他メーカーからもそういった物が出てるかもしれませんので、
店員さんに尋ねてみると良いと思います。
思い切ってuhlsportのサル靴買っちゃおうかな……ネドヴェドもどき。
[00935] らちぃさんへ 投稿者:DAI1010 2003/10/16 16:08ありがとうございます。ボナリオって人気がないんですかね??wじゃあ、
今出ているスパイクの中で何が一番だと思いますか??
[00934] SHOX 投稿者:sinaizu 2003/10/16 14:01ありがとうございます。
この間初めて町田のマルイで実物みましたが、
想像してたのとちょっと違いました。
今はルコックのシューズなんですが
この間、一日試合してたら足の裏が久々にずるっと
なったので、次はクッションがよく効いた奴がいいかなと
思い、検討していたのですが・・・。
[00933] うーん 投稿者:らちぃ 2003/10/16 02:31ボナリオ履いた事無いんですよねw
スペック的にはボナリオは前足部分がカンガルーでしたっけ?
デルムンドFGは借りて芝で3回履きましたけどなかなか良かったですよ。
グリップの面ではマニアX-SGに比べるとちょっと不満かも。
ボールタッチの感覚も薄すぎず厚すぎずでソックス1枚派の僕には丁度。
どちら?と聞かれれば履き心地と値段のバランスですね。
ちなみに今現在デルムンドiHGを探しております。
>SHOXサルシュ
僕足のサイズが24.5~25.5なんですけど
横幅の問題で入りませんでした_|‾|○
何にせよ踵が地面まで遠いのはどうかな?と思いますけど。
[00932] どちらか・・・。 投稿者:DAI1010 2003/10/15 13:09デルムンドの白×紺と、ボナリオの白。どちらのほうがいいですかね??
[00931] 自分は、 投稿者:scorpion 2003/10/12 10:14デルムンドを愛用しています。
フィット感といい、
皮の柔らかさといい、
すばらしいスパイクのひとつだとおもいます。
[00930] ぼくは・・・。 投稿者:jjokocha36 2003/10/10 00:23昔フィラをずっと愛用してました。
ケブラ皮の中田モデルの青色です。
かなり軽かったし最高でした。
今はフィラは日本では手に入らなくなっています。
フィラのスパイクを普及してほしいです。
しかし今フィラにかわるいいスパイクを発見しました。
もう二年近くはいているんですけどそれは
ミズノのモレリア2です。
最高です。
なんといっても軽い。
この一言です。
[00929] ボンバー85? 投稿者:sinaizu 2003/10/08 15:49最初のスパイク。
懐かしい。
でも、いままでで一番柔らかく感じたのは
クリックスヤスダ、カンガルー皮のやつ。
すぐ、高いけど、すぐ穴空きましたが。
いまはパティークを履いています。
あまり、履かないので最近、買っていません。
スパイクではないですが、今度ナイキで出す
SHOXのサルシューズはどう思いますか。
ギンギラギンのやつです。
また、プレデター系ってやっぱり
ボールの曲がり具合違うのですか?
[00928] セラレータ 投稿者:らちぃ 2003/10/07 21:37今日加茂でセラレータ蹴道についてちょいとお話してきました。
付属品は赤(柔らかめ)青(固め)の中敷とシューズケースです。
んで、この靴の最大の特徴は大半の部分が合成繊維でできていること。
そのため、埃の多いグラウンドで使うと繊維に埃が入り込んで
汚くなりやすいとの事でした。ブラシで落とすくらいしか手が無いようで。
試し履きして履き心地がスゴイ良かっただけに値段とともに悩む所です…。
デルムンドもいいらしいけど、もう履いてるヤツが居るんで避けてみたり。
今まで2度プーマのスパイクを試して、2/2で靴擦れになってるんで
微妙に怖いんですよねw
今候補に追加しているのはDiadoraのAxeler、ミズノのウェーブカップです。
Axelerはサイズが合うのが置いてなかったんで何とも言えません…
ウェーブカップ、モレリアウェーブを使ってる方、レビューお願いします。
ティグレクアルトが本日ブッ壊れました。・゜・(ノД`)・゜・。
[00927] KING 投稿者:soulman 2003/10/07 19:56そのままですかww
あれも磨けば磨くほど皮がなじむんですよね…。
またはきたいどあんま売ってないし…。
[00926] 横にKINGは・・・ 投稿者:rai14 2003/10/07 19:36KINGですね。確かミヤトビッチがはいてました。(懐
[00925] アディダス 投稿者:かずーり 2003/10/06 09:02今はプレデターマニアFG(赤)とコパムンディアルを平行して使っています。
やっぱりコパムンディアルは最高ですね!
プレデターのSGを使ってみたいのですが、履き心地はいかがなものなんでしょう
か?
NEWプレデターってあんまり形変ってませんね…
[00924] アディ&ナイキNEWモデル 投稿者:フォークス 2003/09/22 16:42ttp://www.unionspo.com/sintyaku/sinspa/spike.htm
先日のパレスに続き新作情報。ここで話題になっていたF50も。
もう知ってんだYO!とか思っている方も多いと思いますがw、最近レス
が少ないもんで話題づくりのために。
[00923] イイ!! 投稿者:アーセナル14番 2003/09/16 20:40絶対試合はウェーブカップ!!
練習はクエーサーカップ!!
自分の人生の中で最高にいいスパイクです!!!
ウェーブカップでFKハットトリックしました!!
[00922] DIADORA ファンタジスタMD! 投稿者:soulman 2003/09/14 21:52DIADORA最高!
でも、一番最初はPUMAでしたね。横にKINGって書いてあるやつ。詳しい名
前知ってる人いたら教えてください!
[00921] 中学のときに買ったミズノの室内用シューズ 投稿者:ブロムクヴィスト 2003/09/03 03:396、7年たった今では、底も磨り減っていて使い物になりませんが
たいへんお世話になりました。
卒業してからもちょくちょく土のグラウンドで使用していました。
かなり滑って危なかったですが・・・。
いまでも車に入れてあります。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:6) 発言No: