サッカーをする上でスパイクは相棒のような物です
自分の好きなスパイクを履くとやる気も出ます
試合や練習の後でピカピカに磨いたりもしますよね
このスレッドではサッカーをする皆さんが履いているスパイク、履いた事のあるス
パイクについて、またはそれにまつわるエピソードなどを募集しています (設立者: Xavier
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No:


[00880] イタリカ 投稿者:バルダーノ 2003/06/30 22:54
僕は学生で金もないので
ディアドラの「イタリカ」というやつを履いてます。
ホントはプレデターマニアやマーキュリアルを履きたいのですが、
金がないんで・・・・

「イタリカ」は革がとても柔らかくて蹴りやすいですよ!

[00879] トータル90 2 V.T 投稿者:goal 2003/06/30 22:16
トータル90 2 V.T 5800円のやつです。マル型スタッドになってます。値段が
安いだけ人工なのでかなり足に馴染みにくいですが、初心者や練習には最適です。
カラーは白×黒なので見た目はかっこいいです☆

[00878] 近況レポートです。 投稿者:クラッキー 2003/06/30 01:39
【AIR ZOOM TOTAL90】
コイツで練習を初めて1ヶ月が経ちました、ようやく実戦で使えそうです。
☆GOOD!
幸運にも足型がピッタリだったので重宝しています。
慣れるのに時間がかかりましたがアッパーの独特なレイアウトも蹴りやすいです。
軽い靴が多い中だと重い部類?ですがインパクト系キックには良いと思います。
手入れが本当に簡単ですね。固く絞った布でキレイに拭き取るだけアレ元通り。
×BAD
グリップも良いけどカチカチに固い土グラウンドでは突き上げ感がありますね。
ZOOM AIR入りインソールは良いけど、靴の中で若干滑りやすいかな?

【TOTAL90トレシュ】
>フックさん
手に取っただけですが、見た目のデザインのみスパイクと同じみたいですね。
インドアだとPUMAピヴォなど良いかと思いますがターフ版無いですよねぇ。
サッカーショップKAMOのオリジナルなどは他に無い面白い商品がありますよ。

【モレリアウェーブ】
見てきました。とても軽くて柔らかいシューズですね。
随所に工夫が見れて驚きました。
近く履いてみた方の感想をお聞かせ頂きたいですね。

[00877] トレシュー 投稿者:フック 2003/06/29 21:19
この度、トレシュー(サッカー用)を買うこととなりました。
PUMA党の私ですが、どうもPUMAに気に入ったものがありません。。。
この際、使う頻度を考慮して違うメーカーのトレシューを買ってみようと思いま
す。
個人的にはNIKEのトータル90ⅡT.F.(白×黒)が気になっています。思いっきり見
た目ですが…
皆様、何かお勧めのトレシューがありましたら是非教えてください!!
ちなみに土グラウンドで使用します。

[00876] モレリアウェーブ 投稿者:kashiwa 2003/06/29 16:37
見てきました。なんか幅が狭そうな感じに見えたんですけど実際どーなんでしょう
か??
やっぱり今まで履いたスパイクの中ではモレリア2が1番です。今持っているエアズ
ームトータル90はなかなかしっくりこないので今もぼろくなったモレリアを履い
ています。(ちなみに去年発売された青のモデルです。)

[00875] ティグレー 投稿者:らちぃ 2003/06/28 18:50
今日は雨だったんですがグラウンドが芝だったんで決行でした。

ティグレクワルト試合デビュー。
いやー、すっげぇ蹴り易いです。
AirZOOM TOTALと比べたら倍いいかも。あくまで主観ですけどねw
Nikeファンの方、すまん。

そういえばAsicsのサイト見て気付いたんですが
大人用のティグレクワルトってラインナップされてないんですね。
ティグレ系はクラシコだけみたいだし…。大切に使わないとなぁ。

[00874] mizuno HP 投稿者:クラッキー 2003/06/25 17:00
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
mizuno soccerのHPがリニューアルされていました。

[主だった更新内容]
○モレリアウェーブの機能紹介
○契約選手のシューズに対するコメント
○ミズノ的サッカー論

う〜ん、悔しいけどこんなウンチク大好きですね(笑)
興味をお持ちの方は是非!!

[00873] My adidas 投稿者:じろうらも 2003/06/21 20:40
プレデターマニアの新色ガンメタリックは7月に店頭に並ぶとの情報を得ました。(昨日
の中村俊輔選手は前半はガンメタリック、後半はルナールと使い分けてましたね。)栗
山バッジョさんの書き込みにあるように現在、プレデターマニック、アディマナドは店頭
に並んでいます。

クラッキーさんのカキコを元に雑誌での練習風景を見ましたが店頭では明らかに見た
ことのないようなスパイクですね。シューレースが隠れてて、まさしくReebok社製スパイ
ク「ストライクゾーン」みたいな感じです。やっぱりあれは来シーズン用のプロトモデルなん
でしょうかねぇ?セリエAの試合でも何試合か着用してたみたいですが中村俊輔
選手がテスト着用してるのかも知れません。NIKEが発売前のエアズームトータル90やマー
キュリアルヴェイパーを契約選手に着用させてたようにadidasも同じような感じでし
ょうか。

んでmiadidas情報。「自分の足幅が広いから大きさと幅がプレデターマニアじゃ足
に合わないんだよねぇ。」って方に朗報。miadidasでは大きさはもちろん測
ります。それだけでなく足の幅も計測し、その足幅に合わせて幅も3種類の
ひな型があるそうです。確かにフィット感が普通のプレマニよりもあるなぁと思うの
はそのためかも知れませんね。

[00872] ティグレクワルト 投稿者:らちぃ 2003/06/19 23:03
人工皮革なんで基本は固く絞った布で拭く、ですね。
それでも落ちなきゃ丸洗いです。
ボクは前作にあたるティグレオール愛用してたんでなんとなく分かります。
同じ対処法で良ければ、ですが。

>AirZOOM TOTAL90
確かに慣れてくると違いますね。
靴の中で足が滑ってしまってあまりに具合が悪いなら
買い換えてしまってもいいとは思います。

[00871] ティグレクワルト2 投稿者:アシックス 2003/06/18 21:49
ティグレクワルトのデュオアッパーってどうやって磨けばいいんですか?な
んか土も入りやすそうだし・・・。教えて下さい!!

[00870] ちゅらさんさん、らちぃさん、皆さんへ 投稿者:アシックス 2003/06/18 20:43
アドバイス有り難うございます。やっぱり中盤の選手には軽さより疲労を防
いだり、コントロールをよくするスパイクが向いているということですね!
ところで、僕はすでにエアズームトータル90をもっています。しかし、初
めて履いたとき、つま先の部分がきつく感じてしまったので、通常僕の足は
25、5なのですが、26、5を買ってしまったのです。履き慣れてくると
つま先が緩く感じるようになり、「あまりにまずい買い物をした」と強く感
じています。2月に買ったんですけど、買い直した方がいいですかね?意見
をいただけると嬉しいです。

[00869] ティグレクワルト 投稿者:アシックス 2003/06/18 20:30
ティグレくワルトの幅はスタンダードという広さです。アシックスは幅を3
種類に分けていて、タイト(狭い)、スタンダード(標準、日本人なら比較
的誰でもフィット感をえられる)、ワイド(広い)があります。

[00868] アシックス 投稿者:kashiwa 2003/06/18 11:54
アシックスのティグレクワルト新色(白×黒)いいですね〜。
ガンバの中山選手も着用してましたね。
ティグレクワルトの幅とかはどーなんでしょうか?

[00867] 雑誌にて 投稿者:クラッキー 2003/06/17 20:17
今週のサッカーダイジェストに広告が出ていました。
各社、進作・新色スパイクが目白押しのようです。
嬉しいけど・・・チョット出過ぎ?!

覚えている所で、こんなのが出るみたいです。
詳しくは雑誌を御参照下さい。
adidas サンバノヴァシリーズ新色(黒×赤)
asics  ティグレワルト新色(白×黒)(黒×赤)
asics  ティグレフィナート(白×赤)(白×青?うろ覚え)
PUMA  豹道?新色(赤×黒)
PUMA  デルムンドHG(白×銀)(福西モデル・23本スタッド・牛皮製)
mizuno ウエーブリバウド
mizuno モレリアウェーブ
UMBRO  ザイⅢリーグ

あと、サッカーマガジンで日本代表の練習風景が掲載されていました。
中村選手が以前から練習で使用している黒塗りのシューズが確認できました。
よく見るとシュータンではなくアッパーで靴紐を隠しているデザイン。
Reebookのストライクゾーンにも似たような(?)作りに見えました。
しかし、目を凝らせば踵はプラスティックのようで三本戦マーク入り。
これは、来季のプレデター???などと思って見入ってしまいました。
じろうらもさんやadidasユーザーさんは気になる所でしょうかな。

[00866] ご回答ありがとうございます! 投稿者:murnau 2003/06/17 03:15
>らちぃさん
>クラッキーさん
ご丁寧な回答ありがとうございます。とても参考になりました。
購入の際には片落ちで足に優しいということにウエイトをおいて選ぶことにしま
す。
サッカーは小学生のときに4年間やっていたのですが中学ではバスケ、高校ではハン
ドボールをやっていたので小学校を卒業して以来まったくやっていませんでした。
先月、友達とボールを蹴るきかいがあり楽しかったので始めることにしました。
ただ、蹴っても自分がイメージしているだけの距離がでなかったのが悲しかったで
す。ボールがとても重かったです。小学生時代まったく駄目だった左足で蹴ること
ができたのは不思議でしたけど・・・

少し先になるとは思いますが購入したら報告しますね!

[00865] うーん 投稿者:らちぃ 2003/06/17 00:15
パラメ評判いいですよねぇ。
ただ、ボクの足両方色々あって形が変なんで合わなかったんですよねぇ。
カンガルー皮のお手入れの面倒くささを楽しみに変えられる人、
雨の日用に合成皮革のスパイクを用意できる人にはいいと思います。

>中盤で動く選手向き
部活では右SH/右WG、アーリーでは本職ボランチwのボクは
ティグレオールIT(絶版品)の後継作のティグレクワルトを…
と言いたい所ですがあまりにも商品が入ってこないので
ティグレクラシコ(実売価格8000円前後)をお勧めします。
ポイントが多いので突き上げ感はほとんど無く、
asics得意のspEva中敷の独特の履き心地が疲れを感じさせません。
折り返しが長いのがボクは好きなんですが、ここは好みの分かれる点。
欠点はポイントの減りが早いところですね。
アッパーは人工皮革なので湿り気の多い日でも安心w
カラーバリエーションも有るので目立つ色が欲しい方には特にいいかも。

NikeのAirZOOMTOTAL90Ⅱも非常に良く出来たスパイクです。
ZoomAirインソールは突き上げ感を消して、着地の衝撃までも和らげて
くれます。サイドにシューレースをふったお陰?でカーブが結構かかります

[00864] やっぱりパラメ  投稿者:前田春信 2003/06/16 21:12
僕のオススメはやっぱりパラメヒコ。
初めてはいたカンガルー使用で、あまりの履き心地のよさに
おもわずうっとり。
「あの靴はいいものだ」

[00863] アシックスさんへ・・ 投稿者:ちゅらさん 2003/06/16 21:01
>中盤で動く選手に向いてるスパイク・・・
取っておきのがありますよ!
ナイキのエアズームトータル90ⅡHG!エアーが入っていて疲れない!(らし
い・・)今僕も履いていて2足目へ突入しました!

[00862] うーん 投稿者:アシックス 2003/06/16 20:24
僕、中盤で動くタイプなんでそういう選手に向いてるスパイクってどういう
のですか?教えてくれると嬉しいです

[00861] プレデターガンメタリック? 投稿者:栗山バッジョ 2003/06/16 20:17
今日プレデターのガンメタリック買いました!!
マニックですけど。。。
マニアを買えたら最高やったんですけど、もちろんまだ出てなかったです。
お店の人いわく、先にマニアを出すとマニックが売れなくなるから、まだマ
ニアは出ないらしいです。
明日さっそく履いて俊輔より先にはいてやります!(俊輔は練習では履いて
るやろうけど)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No: