*************************************************************************
競争結果はこちらでご確認をw
http://www.jra.go.jp/
************************************************************************* (設立者: ジュン
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No:


[00740] あははは・・・ 投稿者:Piromise 2002/11/29 21:36
アドマイヤグルーヴ除外・・・(‾▽‾;;あせあせ
まぁ、これで無理にGIに出る事もなくなったので逆に運があるのかもしれません
ね。
余裕を持ってレースしていかないと秋華賞までもちませんからw

やっぱレースはピースオブワールドでしょうかねぇ・・・。
個人的に福永Jの騎乗の仕方は好きじゃないのであまり買いたくないんですけど、
ここではやはり上ですよね。
相手は内枠中心でいこうかと・・・。

んで、明日のレースはこれまた福永Jが人気っぽいですねw
自分はアクティブバイオからスエヒロコマンダー・ホットーシークレット・ストッ
プザワールドで勝負しようかと思います。

[00739] 阪神JF 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/29 12:33
枠順発表されましたね。

枠番 馬番 馬名       性齢 斤量 騎手
[1]  1 ソルティビッド    牝2 54 蛯名        
[1]  2 アドマイヤテレサ  牝2 54 武豊        
[2]  3 ワナ         牝2 54 柴田善
[2]  4 オースミハルカ   牝2 54 ペリエ  
[3]  5 ピースオブワールド 牝2 54 福永
[3]  6 ユキノスイトピー  牝2 54 須貝  
[4]  7 マイネラベンダー  牝2 54 小牧太        
[4]  8 シーイズトウショウ 牝2 54 池添  
[5]  9 ブランピュール    牝2 54 本田      
[5]  10 テイエムトキメキ  牝2 54 牧田        
[6]  11 リリーキャスケード 牝2 54 小林淳        
[6]  12 プラントパラダイス 牝2 54 和田        
[7]  13 ヤマカツリリー   牝2 54 安藤勝      
[7]  14 トーセンリリー   牝2 54 村田        
[7]  15 メイプルロード   牝2 54 芹沢      
[8]  16 グランドサファイヤ 牝2 54 松永        
[8]  17 トーホウアスカ   牝2 54 四位
[8]  18 ホワイトカーニバル 牝2 54 小野

話題だったアドマイヤグルーブは
除外になってしまいました…

これでピースオブワールドに人気がかぶる事になるんでようね。
実力も一枚上手ですし。

でも、まだ2歳戦。
どこでどう転ぶのかわからないので、
まだ検討して入っていこうと思います。
とは言っても1番人気は飛ばせそうも無いですけど(笑)。

[00738] 有馬 投稿者:ChickenHeart 2002/11/28 23:24
投票しました.
人気の馬は僕が投票しなくても他の人が投票するだろうから人気馬には
入れてません.もしも僕が投票した馬だけが出走した場合,それはそれは
大変なことになるでしょう(笑)一番人気を予想するも大変そうです.

騎手免許の話ですがもしも佐賀の鮫島騎手が一次試験をうけたらどうなる
んでしょうか.WSJSでも活躍したジョッキーを不合格にするんでしょ
うかね.海外のジョッキーに期間限定の免許を交付しているように地方の
ジョッキーにも期間限定でもいいですから免許を交付するとかっていう案
はないんですかね.もっと地方のジョッキーを中央競馬で見たいんですよ
ね.追う姿勢とかテレビで見る機会が少ないですから…

[00737] あ、追加補足 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/28 22:36
もし、ROMしている人で有馬投票していない方に。

http://www.jra.go.jp/fan02a/fanent0.html

有馬記念の投票ページです。

12月2日まででプレゼントもありますので
良かったら投票してみてください。

以上、社台の回し者からでした。

[00736] またか・・・ 投稿者:Piromise 2002/11/28 21:43
732・733>
JRAは何やってんだかなぁ・・・
アンカツは1次免除ですけどね。
また不合格の嵐かよぉ〜・・・
また苦情殺到でしょうねw
どう考えたって地方Jは馬に対する知識だってあるわけだし、技術だってあるんだ
からもう少し受け入れる構えを見せてもいいと思うのですが・・・。
ダブル免許の件についてもそうですが、同じ国内なんだし両方で乗れるようにした
方がもっと騎手の質もレベル上がると思うんですけどね。
こんな事やってるよう馬は世界で通用するレベルになっても当分騎手が通用するレ
ベルにならないんじゃないかと思います。(ごく一部を除く
騎手には知識よりも実戦が必要だと思います。
JRAにはほんとがっかりです・・・。

734・735>
自分も済ませました。
とりあえずファインとシンボリはお約束として、オーシャンとシャカールにもいれ
ました。
あとはかなりでないだろ〜って馬に入れましたねw
知り合いはショウナンカンプとかの短距離馬の名前書いてたのには驚きましたけ
ど・・・
でも、あの投票用紙を見てて思うのはまだ現役なんだぁ〜って思う馬の名前がある
ことですかねw

[00735] >有馬記念 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/28 20:33
済ませましたよ!
結構無意識に入れてったら藤沢厩舎の馬が沢山になってましたが(笑)

個人的に思い入れで投票したのは「エア斜カール」ですかね。
最後のレースと言うこともありますが、
今後種馬になるからには無事に回って来てくれれば良いです。
ダメなら、ポケットと「斜行対決」
ってのもみたいですね(笑)。
あ、それだと両方掲示板外すな、やばいやんけ。

でも、豊はファインとジャンポケ出てきた時、
どっちに乗るのでしょうか?

[00734] 有馬記念 投稿者:そうみや 2002/11/28 19:49
有馬記念のファン投票みなさんしましたか??
12/2(月)までなのでまだの方はお早めに。
ファン投票上位馬はみんな出走して有馬をもっと盛り上げて欲しいです、個
人的にはファインモーションとテイエムオーシャンの現役最強牝馬決定戦が
見たい!!

[00733] あれ? 投稿者:磯貝洋光 2002/11/28 18:04
安藤勝己騎手は1次試験免除だよね?(20勝/年以上だったかな)

まぁ、仕方ないんじゃないというか、
自分とこの施設で育てた騎手がことごとく地方出身の騎手にやられるのがJRAと
しても見てられないという感じ。

中央の騎手にも組合あるだろうし。
私の考えでは中央も地方も関係ない騎手免許を与えるべきだと思うが。

[00732] 腕よりも頭 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/28 13:09
と言う判断なんでしょうか?

何だか、とても残念ですね。
今の地方競馬が衰退しているのは、
あまりにも中央と地方の格差が大きいからだと考えている私は、
地方のジョッキーが中央で活躍する状況自体は
とても良いことだと思います。

逆に、地方競馬にとっては、
JRAと言う大看板で襲われてきたために、
新潟のような良い環境下でも廃止になってしまうのだ、
とも感じています。

もっと競馬の裾野を広げていく意味では、
地域密着の地方競馬が反映する事が大事だと思うのですけどね。
それが、ファンにも、生産者にも、競馬界全体にも朗報だと思うのですが。


話は変わりますが、河内騎手が合格しましたね。

これは願望ですが、武豊に所属騎手になってもらって
武田人脈を残して欲しいものです。
無理な事なんでしょうけど。

[00731] 地方ジョッキー 投稿者:ChickenHeart 2002/11/28 11:24
 平成15年度の新規調教師、騎手免許の第1次試験合格者が27日、JRAから
発表された。19人が受けた騎手免許は10人が合格したが、地方騎手6人とオー
ストラリアから挑戦した2人は不合格。昨年の笠松の安藤勝己騎手に続き今年も中
央突破はならなかった。

http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200211/ke2002112808.html

相変わらず地方競馬のジョッキーに対して少々厳しいですね.
確かに年齢的なものから取りにくいのもわかりますが,実績から見て免許配布は
ある程度許されてもいいと思います.

[00730] 一晩経ってみて 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/26 12:54
やっぱ社台に一極集中しすぎたことが要因の一つに上げられるんでしょうね。
ブライアンの世代で稼いだ分を、
その後に残す為に色々行った先行投資が、
結局裏目に出た、と言うことでしょうか。

個人的に思うのですが、
シルクホースクラブはどうなるんでしょうね?
確か生産馬の購入だけじゃなくて、
育成時も早田牧場を使ってきたと記憶しているのですが…
自己破産ですと資産を差し押さえられますし、
そうなってくると運営が困難になるように思います。

今年はサンデーがいなくなり、
早田牧場が倒産し、
まだ早いかもしれませんが、
日本競馬界の転機となる年になりそうですね。

[00729] マジっすか?? 投稿者:Piromise 2002/11/26 06:18
破産とは信じられないですね・・・。
たしかに厳しい事は厳しいと思いますがまさか早田牧場が・・・って感じです。
規制緩和で輸入馬が増加したため業績が悪化とありますがやはり海外の馬に関心が
いってしまうんですかねぇ・・・。
実に残念でなりません・・・。
これからは生産界も再編していくのでしょうか・・・

[00728] 早田牧場 投稿者:ChickenHeart 2002/11/26 04:03
自己破産ですか.びっくりしました.
大学時代の先輩が何名か就職したのですが,そのような話は聞いたことがありま
せんでした.

以前から生産の厳しいことはよく話題になっていましたから,きっと育成などの
分野への転換がうまくいかなかったこととか,コンサイナー等のあることに特化
した職業が日本でも流行り始めたことも微妙に影響していそうですね.

[00727] 連続投稿で申し訳ないですが、 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/26 02:32
http://www.sponichi.co.jp/horseracing/flash/20021125221259.html

早田牧場が破産とは…

一時は、社台と張り合うまで行ったほどの大牧場だったのですが…
ブライアンズタイムを要していても、危険な領域だったんですね。

残念です。

[00726] あと、ペリエも 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/25 14:08
スタートがダメだった割には上手いとこに馬を置いて、
競馬自体はかなり上手に回ってきましたね。
ペリエもデットーリのレベルに近づきつつあるのかな。
あと、デットーリにはぜひとも
一度短期免許で来て欲しいです。
出来れば、関東に(でないと馬券の対象外なので)

しかし今年の中山はまだ馬場が良いですね。
例年ならあの4角の段階でポケットが突き抜けるかと思ったのですが、
内側が本当に止まりませんでしたし。
マグナーテンも、そんなに遅い逃げではないのに
4着に入ってるし。
有馬の頃も前が止まらない様だと、
馬券考える時にまた悩みそうです。

[00725] デットーリ 投稿者:yuta 2002/11/25 10:58
世界一の名は伊達じゃないですね。
日本馬はシンボリはまぁいいとして、マグナーテンとジャンポケにびっくりw
あと、何気に6着インディジェナス。。。

[00724] はじめまして 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/25 01:02
今日は撃沈してしまいました。

HNの通り、社台の申し子ですw。

来週から、競馬の予想に参加させてもらっても良いですか?
今日はそれだけ確認の為に書き込んだ次第です。
今週からスタートしたので、
何も解らないのですが、
もしOKでしたら返事を下さい。

では、よろしくお願いします。

[00723] 同じく 投稿者:ChickenHeart 2002/11/25 00:11
僕もファルブラヴやサラファンに有馬に参加して欲しいです.
ただ今年の有馬は連続三開催目に突入してしまいますので,どんなに根付きのいい
芝でも馬場はぼこぼこになっているでしょうね.現に今日も映像でしか見てません
が1コーナー辺りはかなりボコボコしてましたね.札幌で馬場を歩いて感じました
が,二開催でかなりボコボコになるんですから有馬の週にはかなりすごいことにな
っているんじゃないでしょうか.シンザンではないけれど,みんな外を回って…な
んてことになりそうですね.

来週はどうでしょう.個人的にはGIよりもWSJSのほうが楽しみです.
やはり海外ジョッキーが揃う姿は一度は生で見たいものです.

[00722] 同感 投稿者:Piromise 2002/11/24 19:55
ファルブラヴは日本の馬場が合ってるみたいなので是非有馬に出て欲しいですね。

シンボリはスタートがなければ・・・って感じですかね。
無理することなくあがってきてましたが最後はちとキツそうでしたし、楽に追走し
ていた1・2着馬に僅かに負けてしまったって感じでしょうか。
でも、やはり力があるのはわかりましたね。
この後は有馬つかって来年は海外のようですが海外でもがんばって欲しいです。

これでJC終了時では年度代表馬はまだファインモーションがリードですかね。
有馬が今から楽しみです。

来週の阪神は無敗のピースオブワールドと話題のアドマイヤグルーヴが出るみたい
ですね。
これもなかなかおもしろそうです。
ただし見るに徹した方がいいレースっぽいですけど(苦笑

[00721] 有馬記念 投稿者:marutiti 2002/11/24 18:35
JCを□外が勝ったという事で実現して欲しい事、
それはJC1着馬ファルブラヴの有馬記念参戦!
香港行かずに賞金1億8000万の有馬記念に出走して、
有馬記念を盛り上げてくれ〜

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29)     発言No: