[00380] やっぱり 投稿者:ナウシカ 2002/11/29 23:51 94年ワールドカップの決勝戦のイタリア代表対ブラジル代表戦の試合ですね。
初めて見たワールドカップ(テレビだけど)だったんですけど。もー、感動の嵐で
した。負けてしまったけど、バッジォのPKが印象的でした。なぜか、かっこよく、
絵になっていたんですよね。
[00379] 94アメリカW杯決勝 投稿者:ベル 2002/11/26 19:38イタリア対ブラジルです。
なんつーか当時イタリアを応援してた私としては
文字通り熱戦のあとのPKはずした後のバッジョの後ろ姿に
ひどく感動したのを覚えています。
[00378] 岡野 投稿者:シガー 2002/11/26 19:25やはりワールドカップ予選の岡野のゴールですね。
あれを決めるまでに何回もチャンスを潰していましたが
最後の最後で決めてくれて、あれには感動しました。
もう代表復帰はないのかな・・・
[00377] W杯最終予選 投稿者:ナトゥレーザ 2002/11/26 18:50フランスワールドカップアジア最終予戦
対韓国戦の山口のループはやっぱり鳥肌ものでした。
今でも鮮明に覚えている。
アメリカW杯予選も見ていたけど
あまりのショックで正直印象は薄い。
[00376] 92年のアジアカップ 投稿者:ウォーエンブレム 2002/11/26 14:34日本VSイラン戦の
カズのゴールの瞬間ですかね?
恐ろしく体が震えるような
そんな興奮をしたのを覚えています。
何か、やっぱ日本人だな、と思った瞬間でした。
[00375] 出会いっ・・・ 投稿者:リネコ 2002/11/26 08:3386年W杯のブラジル対フランス戦っ・・・
歴史に残るファンタジスタ対決ジーコVSプラチィネ(プラティニ)っ!!
友達の親の薦めでっ、テレビで一緒に観戦したのがサッカーとの出会いでしたっ。
そして気がつけばっ、リネコももう25歳っ・・・
あの試合を越える試合はっ、いまだにないとっ。愛着のせいかなっ?
[00374] 同じく天皇杯 投稿者:ケシムラタカナ 2002/11/26 07:02フリューゲルスが合併前最後の天皇杯で優勝したのが、すごくすごく感動しまし
た。まさかジュビロとアントラーズを破って決勝に行けるとは正直思ってなかった
し、決勝戦のゲームの流れも、まさに感動的だったと思います。
テレビの前で涙が止まりませんでした。
僕はあのチームを忘れません。
[00373] 天皇杯 投稿者:BRASIL星 2002/11/24 15:44グランパスが天皇杯で優勝した時の試合。
あれはすごかったなー。ベンゲル監督がまだいたんだよなー。
みんな絶好調だったもんなー。
はあーそれに比べて今は・・・・。
ピクシーいないとだめなのかーーー!!
そんなことないはずだーーー!!
[00372] 小倉 投稿者:レジェンダー 2002/11/24 13:45確かあれは小倉がオランダから帰ってきて最初の試合。
小倉のコーナー付近でのあのドリブルはまじしびれた!
こいつはすげーって。いまでも鮮明に覚えてます。
[00371] うーん 投稿者:kempei 2002/11/24 11:03いくら考えても生で見た試合は悲しいことに覚えていないです。
老化現象かなあ。確か高校サッカーか実業団だったような・・・。
TVではやはりテレビ東京の番組でしたね。ドイツのチームだったような。
30分番組で前半のみで終了、後半は来週みたいな。
今考えるとひどいですよね。
[00370] たしか。 投稿者:negi 2002/11/24 05:51たぶんJリーグが始まってすぐのヴェルディの試合!
対戦相手とか覚えてないけど・・・
カズ、ラモス、つなみなどなどがいたころの
鹿島とバチバチやりあってたころの。
ああ懐かしい〜
カズファンになった!!
[00369] 僕もプラティニ 投稿者:ボニペルティ 2002/11/18 21:51トヨタカップの幻のゴールを見た時、体に電気が走りました。
次の日小学校でしたが、なんども同じプレーを真似して練習しました。
それ以来ずーっとユヴェンティーノです。
海外サッカーの素晴らしさを知った時でした。
[00368] たぶん 投稿者:yuuchan 2002/11/18 19:52たぶんJリーグが開幕した年のグランパス対レッズだったと思います。
国立に見に行きました。当時、この2チームは最下位を争っていたのです
が、試合は白熱し、PK合戦にもつれこみました。確か、15人目あたりで
決着がつき、グランパスが勝ちました。両チームともキッカーが一巡して、
キーパーまでもが蹴るほどでした。
[00367] 確か… 投稿者:kentaro_14 2002/11/18 18:29最初に見たのはJリーグが開幕するちょっと前だったかな。
名古屋グランパス対ブラジルのチーム(ハッキリと覚えてません)の試合を見まし
た。その日はとても暑くて椅子が暑くて余り長く座っていられなかったり、ジュー
スを出店(?)で買うにも物凄く人が並んでいたりして苦労しました。ゴールシーン
よりもそっちの方が記憶に残っています^^;
[00366] プラティニ 投稿者:kikori 2002/11/15 21:39やっぱり、プラティニが来たときのトヨタカップ。
そういえば、FWは若かりしM・ラウドルップ。
チケット取れずにテレビ観戦したけど、
行きたかったなぁ。
[00365] イタリアサッカー 投稿者:BRASIL星 2002/11/11 18:08セリエの試合を始めて見たときびびりましたね。中学生の時にそれまでは日
本の試合しか見たことがなくて、夜遅くにセリエのフィオレンティーナの試
合があって眠い目をこすりながら見ました。一点しか入らなかったけどその
一点がめっちゃすごかったです。ハーフからロングパス、それをぺナルティ
エリアにいた選手がダイレクトボレーでゴーーール。今でも頭の中に残って
ます。
[00364] 鹿島アントラーズ 投稿者:nextmen 2002/11/11 15:31最初に見たのは鹿島アントラーズ対ジュビロ磐田でした。
ジョルジーニョがかっこよかったのを覚えています。
帰り際に鹿島の選手のバスを見つけて友達と一緒に、
コマネチをしたのもいい思い出です。小学校のお話でした。
[00363] 昔、むかし 投稿者:ユタ・カンポス 2002/11/10 22:1393年のJリーグ
清水対横浜
シジマール居ました。井原もいました。
ボクもいました。
今となっては大昔!
12歳でした。
[00362] Jリーグ開幕戦! 投稿者:よしぽん 2002/11/10 18:12僕が初めて生で見たプロの試合はJリーグ開幕戦の
ヴェルディー川崎×横浜マリノスでしたね。
当時小学生だったぼくは試合のことよりも、
すごいイルミネーションや花火などのことが記憶に残っています。
チケットはたしか読売新聞かなんかの懸賞で当たったやつでした(笑)
試合はなにやら外人ばっか点入れてましたね。
[00361] 川口の時の高校選手権 投稿者:クーぽん 2002/11/07 17:02あのときの清商はメンツもすごかったけど、
ぜんぜん失点しなかったからものすごく安心して見れたな。
翌年も3冠まであと1つだから優勝するだろうと思ってたら
緒戦で楢崎にやられた。日本代表の器なるとは思ってたけど、すごかった。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11) 発言No: