新しいサッカー、古いサッカー、色々あると思います。
この部屋は、長々細々そんなサッカーを語って欲しいと思ってます。 (設立者: ティモール
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No:


[00360] 第70回全国高校サッカー選手権大会決勝。 投稿者:アルフレッド 2002/11/07 02:05
とにかく四日市中央工の小倉が凄かったのは、よく覚えてる。
決勝戦で、松波が率いる帝京と2−2ドローで両校優勝という結果で、
両校優勝なんて事が、ありうるのかと思ったのを覚えている。
その当時は、よく分からなかっが、小倉は大会の台風の目で、 
超高校級の選手と注目されていたのだ。素人の自分が見ても、小倉の
動きだけは、キレがあり、クリアーにみえた。幼心にこいつは大物になるな
と。

[00359] 試合終了直前 投稿者:レコバレージ 2002/11/07 00:44
この前の、ワールドカップ1次予選の
ドイツ×アイルランドを観に行きました。
ドイツが先制して、そのまま試合が終わるかと思った、
試合終了直前に、ロビーキーンが決めました。
そして、あの独特のパフォーマンスをしてくれました。
すると、モノスゴイ盛り上がりました。
ホントにスタジアムが揺れた気がしました。
きっと、テレビを見ているだけでも、
うわーって、思うのに、生で見れるなんて、
ホントに貴重な体験でした。

[00358] 遅咲き(笑)。 投稿者:mellongymleader 2002/11/04 18:57
私…今年の9月まで、生でサッカーを観たことがなかったんです。
だからW杯もぜんぜん興味なくて、「なんでプロ野球が休みなんだー!」って
怒り狂ってました(笑)。

…で、運命の9月21日(土)。
あんまり暇にしていたので、Yahoo!スポーツで見かけた「川崎vs水戸」へ
行ってみようと思いついたんです。(よく思い付きで出かけるんです、ス
ポーツイベントからクラシックのコンサートまで。)
J2なら空いてるだろうし、ゆっくりサッカーなるものを観てみようと。
それでトコトコと等々力陸上競技場へ。

カンドーしましたぁ。
試合前の選手紹介の電光掲示板。
カッコイイ音楽と一緒に映し出されるアスリートの映像。
うわぁ…こんなすごいエンターテイメントが、こんな近所で観られたのか!

もちろん試合も面白かったです。
テレビではボールを持っている選手を中心にしか映らないけど、スタジアム
なら他の選手も一望。
あっちこっちでポジション取りとか、オフサイドラインが上がってきたりと
か。
こんな面白いものだとは思いませんでした。
今ではすっかりフロンターレ・サポーターです。

…友だちに言われました。
「世界中のサッカーが観られる時代に、よりにもよってJ2」って(笑)。

[00356] 東洋のコンピュータ 投稿者:超級 2002/11/04 13:34
初めて見た生サッカーは奥寺引退試合in国立でした。
確か、奥寺率いる(引退ということでキャプテンだった)ブレーメン対どっか
試合中には、華麗なオーバーヘッドの得点(奥寺ではないが)も飛び出して
現実にも可能なんだーと感心したのを覚えてます。
当時はキャプ翼全盛時代で小学生の間ではアクロバティックな
プレイが流行っていました。

[00355] 懐かしいな。。。 投稿者:79年組 2002/11/04 12:58
Jリーグ発足前のトヨタ戦(現名古屋グランパス)をよく見てました。
浅野とかいてキャプテンが沢入さんだったかな。。。
当時から考えると日本リーグも発展しましたねぇーー。
小学校のころの楽しみといえば高校サッカー選手権でしたね!!
あれぐらいしかTV中継なかったような。。。

[00354] 衝撃的試合 投稿者:赤むらさき 2002/11/03 20:40
私の場合はJリーグが出来る前年の天皇杯の準決勝レッズ×ヴェルディの試
合です。
当時のヴェルディはカズ・ラモス等有名どころがいっぱいいて強かった。一
方のレッズは知っている人が一人もいなかった。
私も最初はヴェルディの試合ということでTVを見ていた。
しかしゲームが始まると緑のユニフォームじゃなくて赤いユニフォームの方
が魅力的なサッカーに見え、あのヴェルディ相手に堂々と渡り合っていた。
試合は結局ヴェルディがPK戦で勝ったがその試合から私はレッズを応援し
ようと思った。

[00353] はじめては 投稿者:nobori-toshi 2002/11/03 20:08
初めて見たサッカーの試合は、もうずーと前の
冬の高校選手権大会の。静岡県代表だった
東海大一校の試合でした。今エスパルスにいる
澤登と、元祖バナナシュートのサントスアデニールが
出ていた試合でした。確か優勝したと思ったのですが、
あの試合を子供ながらにとっても興奮してみていた記憶が今でも残ってます。
私のサッカー観戦の歴史はこの試合から始まりました。
だからでしょうか、今でも澤登が一番なんですよね。

[00352] 1番初め 投稿者:うおーーー 2002/11/03 18:05
一番初めはJリーグが発足したオープニングゲームでした。
マリノスVSベルディでした。
ユニフォームの色でマリノスを応援したような気がしますw
そのころぜんぜん興味なかったんですが、早速はじめました。5歳のときでした。
きっとこういう方は多いと思います。

[00351] アマチュア時代 投稿者:サンバガラス 2002/11/03 16:13
僕はJリーグ発足前の日産の試合を初めて見ました。
当時日産にレナトというアルゼンチンの選手がすきでした。
小学生時代の憧れだった・・・
今はなにしてるんだろう?

[00350] 感動 投稿者:順三 2002/11/01 22:04
興奮することは良くあるんですが最も感動した試合として今でも覚えているのが、
リーガの99−00シーズン最終戦。バルセロナーバレンシア戦です。すでに
優勝の望みの無かったバルサはCL圏内を目指していました。そして最終戦、
バレンシア相手に勝つことができたら、4位に滑り込むことが出来るという状況
でした。試合はリバウドのフリーキックで始まり、2度リードを奪いましたが、
バレンシアに2度とも追いつかれ、イヤーな流れ。。。
そして迎えた後半40分過ぎ、ハーフウェイ付近でボールを持ったF・デブールがふ
わりと浮かせたボールを前線のリバウドに。それを、リバウドはゴールを背にして
胸トラップすると、そのボールはリバウドお得意の形に!!!それをオーバーヘッ
ドキックでズドン!終了間際で勝ち越したバルセロナはCL圏内を獲得しました!
ありがとうリバウド!!ミランでも頑張れよ!!!!!

[00349] 友達 投稿者:ミネミー 2002/10/31 22:18
昔に見たテレビ観戦、生のJリーグ、それぞれにそれなりの感動のサッカー
シーンはありました。
けど、実際にサッカーに感動を覚えたのはサッカーというものに触れて、サ
ッカーの面白さ、難しさを知ってから出会ったサッカーの上手い友達です。
その人はある大学の強豪サッカー部に所属しているのですが、それまでに実
際に出会った人の中でも群を抜いた上手さでした。
少し一緒にサッカーをやって、その上手さにサッカーをやってきた中での一
番の感動でした。

[00348] 島原商 投稿者:ちょろた 2002/10/31 21:26
何年前か忘れましたが、高校サッカーの決勝。
島原商のGKウエムラ?がすばらしいセービング連発!!
その時中学生だった僕は初めて感動しました。

その後、彼はどうなったのか??

[00347] 俺は・・・ 投稿者:こソこソ忍者 2002/10/31 16:15
小さい頃あまりサッカーに興味がなくて兄キが見ている試合を何となく見てまし
た。それで最初に「見た」と覚えているのが「ドーハの悲劇」の試合でした。兄キ
と二人でテレビの前に布団を並べていつでも寝れる準備をしていて、「これに勝て
ばワールドカップだからしっかり応援しろ」と言われ応援していました。本当は早
く眠りたかったけど兄キに付き合って最後まで見てました。しかし、最後の最後
で・・・。なんかショックでなかなか寝れませんでした。

[00346] いつぞやの 投稿者:との11 2002/10/30 03:09
勤労感謝の日にやった、レッズ対マリノスの試合。

前半に福田と小野のファインゴールで2点レッズが先行。
そのまま、試合のペースを握っていたのですが、
選手交代(ペトロビッチをOUTだったかな…)を気に
流れが逆転。最後の7,8分で城が2得点1アシストをかまして、
マリノスが勝利、という試合。劇的過ぎでした。

その年にフリューゲルスとの合併話が持ちあがってて、
ヒーローインタビューのときに意見を聞かれた城が、
「それでも、選手はサッカーをするだけです」みたいなこといっていたのを
覚えています。

[00345] 初サッカー 投稿者:Piromise 2002/10/26 05:52
初めてみたのは中学の頃だから6・7年くらい前かな・・・
国立でレッズ−ヴェルディ戦でしたね。
その当時あまりサッカーに興味がなかったんですけど、それからレッズにはまっち
ゃいましたw

[00344] 小倉のドリブル 投稿者:gentaogami 2002/10/15 18:29
怪我する前だったなぁ。
対ヴェルディ川崎戦で見せた
左サイドからのドリブル突破は凄かった。
またぎフェイントから左足のインフロントで
石川の股間を抜いたドリブルは今でも鮮明に
覚えています。
あのころは本当に・・・・

[00343] 初生サッカー 投稿者:マイトガイ 2002/10/09 22:57
初めてスタジアムで見た試合は、
トヨタカップのユーベ対リーベル?です。
この時は、唯一の得点者であったデルピエロがMVPでしたが、
強烈に印象に残っているのはボクシッチです。
速い!そして、バカ強い!でも、決定力ゼロ!
DF二人に挟まれても、日向小次郎ばりの突破を何度も見せつけてくれました。
あれは凄かった。
ちなみに、24歳くらいのジダンもいましたが、
当時の私は彼を知らず、「何だぁ?あのハゲ」と言っていました。
でも、パスの一つ一つに意図的に回転をかけていて、
「あのハゲ上手いなぁ」と友人と話していたのを覚えています。

[00342] 感動したサッカー 投稿者:ガウチマン 2002/10/06 09:06
けっこう古いんですが、1998フランスワールドカップの1次予選の
スペインVSブルガリアの試合でナイジェリアとパラグアイが決勝トーナメ
ント進出を決めている試合でスペインの選手がゴールを決めたのに、泣いて
たのには感動しました。

[00341] 一番最初に見たサッカー 投稿者:ボーニャFC 2002/10/06 04:15
生で一番最初に見たサッカーの試合はJリーグが始まる前の鹿島アントラーズVS
PJMフューチャーズ(サガン鳥栖の原形??)の試合でした。ウーゴ・マラドー
ナよりもジーコのプレーにはまってしまいそれからは小学生ながらジーコ大好きっ
子になっちゃいました。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No: