新しいサッカー、古いサッカー、色々あると思います。
この部屋は、長々細々そんなサッカーを語って欲しいと思ってます。 (設立者: ティモール
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17)     発言No:


[00260] 一番最初に見たサッカー 投稿者:角栄 2002/05/07 00:28
Jリーグ開幕当初、カズが延長Vゴールを決めたアントラーズ戦かな。それ以前から
サッカーはしてたけど、観戦することはなかった(小学生だったし)。

日本のサッカー少年が、ゴール決めて大喜びするというのは、Jリーグ始まってから
の、Jリーグの影響かも。僕もサッカーしてましたが、開幕以前はそれこそ一時期の
中田みたいに(w、ゴールを決めてもそのまま走ってセンターサークルに戻るだけ
だったと思う。

話はそれましたが、あのときのゴールを決めたカズの喜び様を見て、なんか心に響く
ものがあった。

ちなみに本格的にサッカーを見出したのは、その年のトヨタカップを見てからか
な。

[00259] 山口 投稿者:ながみねごうせん 2002/05/03 03:10
フランスW杯予選の韓国戦。
鬼門といわれた韓国戦で放った山口のループシュート。
あれは今でも忘れない。何度ビデオを再生しなおしたことか・・・w
結局負けたけどあの先制点は感動ものでした。

[00258] W杯 投稿者:れいん 2002/05/02 08:49
アルゼンチンのマラドーナ。
なんかのTVのVTRだったけど衝撃はでかかった。。
実況解説のあくまで冷静な声も衝撃だった(笑
神の手のあとに見せたドリブル・・汚さ=上手さ
心に残ってます。。

[00257] 高校選手権東京都予選 投稿者:カッコツ 2002/05/02 04:53
母校戦の後に帝京が出てて、
松波(現ガンバ)がゴール決めてバク転してた。
このチームにはあと阿部(今浦和だっけ?)がいましたね。
小沼監督がテレビで見るより小さくて印象的でした^^

[00256] バルサ戦です! 投稿者:FC.OK 2002/05/01 21:55
リバウドが、GKの頭越しのループシュートを決めた試合がありました。
あれから僕は、「サッカー」を見るようになったねぇ〜・・・・。
あのシュートは凄かった・・・・・。
まぁ、これからもサッカーの事どんどん吸収していくつもりなので
ご意見などあればどんどん言っちゃってください!!!

[00255] 国立で 投稿者:郭図 2002/04/27 22:27
ヴェルディVSエスパルスを見に行きましたね〜
はじめて生で見るサッカーでしたが
自分が考えてたスタジアムの雰囲気とかなり違った記憶があります〜
後ろのおじ様が少々うるさかったですが(笑
おもしろかったですね〜♪

[00254] 国立で 投稿者:hajiji 2002/04/27 19:30
Jリーグ始まった年に見たマリノス対ヴェルディどっちのホームとか全然覚え
てない・・・
マリノスが1−0で勝った事しか覚えてない・・・

[00253] ’94WC予選 投稿者:ティエリーアンリ 2002/04/27 18:30
あの頃はカズ、北沢、ラモス、武田のなんていうかヴェルディカルテット?が好き
で代表の試合を初めて見たときでした。日本はワールドカップに1回もでたことがな
いと聞いていました。しかしあの時俺はすごい選手を発見してしまったのでした。
そう炎の男ゴン中山!!そのとき以来今でも俺はっずっと応援しています。

[00252] 98W杯 投稿者:Cigar 2002/04/18 19:34
フランスW杯からまともにサッカーを見るようになって、
そのW杯で一番熱かったのがデンマーク対ブラジルでした。
「ブライアンかっけ−!!」
と激しく思いましたよ。多分他の人にはあまり印象に残る試合ではなかったと思う
んですが、あの試合は面白かったです。

[00251] えぇっと 投稿者:fukutyan 2002/04/18 01:05
浦和レッズの試合。かなり昔。
まだJリーグ始まって1年とかぐらいの頃だったはず。
相手はどこだったかなぁ。
国立競技場だったと思うんだけど。

「ブッフバルトでかぁ!!」って思いましたさ。
遠近法を完全に無視(笑)

横浜ベイスターズを好きになった理由
=すごそうな人がいるのに、なんか弱い
って言うのと同じ理由で、その頃のレッズは好きでしたねぇ

その後しばらくサッカーから離れたので、今は特にこれって言うのが
無くなってきてますね。
あえて言うならアビスパです。

[00250] リーガ初体験 投稿者:土肥水葉 2002/04/16 00:23
TV観戦でですけれどね(^^;;;

何気なくつけていたテレビで、リーガを何となく見てました。
何年前だったかな……。リヴァウドがバルサに行った年だったか、その次の年か
な?
カードはデポルvsレアル。ひときわ際だっていたのは、デポルのゴールマウスを
守る20番の黒人キーパー……。
彼に魅せられて、デポルファンになり、彼のファンになり、カメルーンのファンに
なったわたしでした(笑)

[00249] アントラーズの試合 投稿者:ファッティエビ 2002/04/15 15:51
まだ、ジーコとかアルシンド、サントスがいた頃でした。
いま思うと懐かしいです。
あの頃は、強かったような…。

[00248] エスパVSヴェルディだったような 投稿者:オーウェン荒木 2002/04/14 19:28
確か、エスパVSヴェルディでした。
2−2か3−2だったような。
草薙でした。
内容は全く覚えてません。

[00247] 俺の最初は、Jリーグのチャンピオンシップ 投稿者:のぼる 2002/04/08 07:12
よく覚えてないんですけど!!
あのヴェルディ対鹿島でジーコが、PKの打つ前に、ボールにつば吐いて退場になっ
た試合です。あれにはビックリしました!!

[00246] 何で覚えてるのか分からないけど・・・・・・ 投稿者:hma3302 2002/04/07 14:51
日本リーグのヤンマーvs日産だったと思います。
まだ小学生にもなっていないときに、無理やり親父に神戸ユニバーに連れて行かさ
れました。
観客が数百人で、1−1の引き分けだったし何も面白くなかったのを覚えていま
す。
しかも、車が大好きだったので日産を応援するというセレッソファンとなった今で
はありえないような事をしていました。

今の、サッカー状況から考えるとあの頃はJ2の一番人気が無いチームの試合より
悲惨だったと思います。

[00245] 94年のWCQの日本対韓国戦! 投稿者:deroriaso 2002/04/07 13:17
たまたま、テレビをつけたらやっていて、GKの松永選手の
スーパーセーブをみて感動しました!

しかもそのあとの試合があの、日本対イラク戦でしたから
劇的すぎていっきにサッカーにのめり込んでしまいました!!

しかし、もしあの試合をみていなかったら自分の人生は確実に変わっていたと
思うとすこし怖くなります。
でわ(´ー`)y−〜〜〜

[00244] トヨタカップ 投稿者:nabe007 2002/04/07 01:59

初観戦試合がトヨタカップ「ユベントス—アルヘンチノス・ジュニアーズ」
ゴール裏最前席に座りドキドキしながら観ました。

朝から並んで、随分早い時間に入場したので、
私たちが座った時にはまだパラパラ状態だった観客席が、
開始直後には満員に!!(まぁ当たり前なんですが…)
あの時の圧倒と開始直前のウォ〜〜〜〜〜〜という声援を
今でも鮮明に憶えています。

試合の方は、プラティニのゴールに興奮し、
そのゴールがオフサイドだったコトに心底ガッカリし、
ふて寝するプラティニを観て嬉しくなりました。

試合内容は残念ながらよく憶えてません。
(PKでユーベが勝ったコトだけは憶えてますが…)
でも感動だった♪

[00243] かなり昔の欧州選手権 投稿者:内藤 2002/04/05 05:29
かなり昔の事だけど、欧州選手権決勝のオランダ対ソ連。
とにかく、あの3人組はすごかった。特にファンバステンの角度のない所から
のボレーは本当にビックリしました。

[00242] 世界選抜 投稿者:ヘタリカ 2002/04/04 21:08
一番最初に見た試合じゃないけど、
最初に生で見た世界的プレイヤーの試合で感動したのが
2001年の日韓選抜VS世界選抜の試合。

チラベルトもいたけど、それよりもオルテガを見れたことがうれしかった。
ロマーリオは試合には出られなかったけど、観客の前で挨拶してくれて
とても良いものを見れました。
他にもプロシネツキやマテウスもメンバーにいたな〜

[00241] メキシコ・オリンピック 投稿者:爆撃機ミューラー 2002/04/04 16:44
テレビですが、メキシコ・オリンピックの代表戦でした。
釜本のゴール!ゴール!ゴール!で沸返ってました。
当時、代表という言い方がなくて、全日本とか言ってました。
古い話題で、恐縮です。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:17)     発言No: