[00100] カズ 投稿者:F.cocu 2001/10/06 07:09代表復帰は無理でしょう!
トルシエは若い選手が好きみたいなので、たとえカズの調子がどんなに良くなって
も代表に再び呼ばれることは無いでしょう。
[00099] 別の形で・・・ 投稿者:赤鬼 2001/10/06 04:11選手として代表に復帰するのは厳しいと思います・・・
別の形ででもワールドカップにのぞむ日本代表に
関わって欲しいなぁとは思います。
[00098] ちょっと無理。 投稿者:char 2001/10/06 03:41きびしいでしょ。
だって、代表だよ。日本の。
でも、矛盾してるかもしんないけどずっと狙っていて欲しいな。
気持ち的に。。。
コーチとしてならいってほしい。
[00097] 無い 投稿者:moneil 2001/10/05 20:49あの年代で招集するならやっぱりゴン隊長でしょう。
何よりチーム内での信頼がある。
優勝をあらそうチームでのレギュラー
残留第一のチームでのレギュラー
そこにも差があると思います。
[00096] そっくすさんに同意。 投稿者:cold-turkey 2001/10/05 15:55この話題には必ずといっていい程
比較対象として中山雅史が登場する。
「得点力はゴンのほうが上」
「数字が証明している」など中山の方が優っているとする
ご意見には賛成しかねる点がある。
中山はどこでFWをやっているのか。安定的に得点チャンスを作れる磐田。
こういうチームで生え抜きでプレーしていればゴールはあげられると思う。
無理矢理だけどカズが磐田にいてゴンが神戸とか京都にいたらこれだけの数字は残
せないと思うのですがね…。
もっともゴンも代表に選ばれるかどうかとなると決して安心できないけれど。
[00095] 断言 投稿者:鹿島太郎 2001/10/05 15:43無いでしょう
いくらなんでも
[00094] きつい 投稿者:SBK 2001/10/04 21:49ちょっと無理でしょう。年齢や選手層の厚さ的にも。
代表復帰はあきらめてサンガに復帰して!
おねがい!
[00093] 俺 投稿者:rurian 2001/10/04 19:18いやあ、無理っしょ。
日本のFWはMFに次ぐくらい層が厚くなってきたし。
ゴンだって危ないで。
いいじゃない、コーチとして参加すれば。
彼の経験、ゲームに対する態度は、絶対プラスになるはず。
[00092] 現実は厳しい・・・ 投稿者:ゲルトミューラー 2001/10/04 19:14ないでしょう・・・
カズの大ファンですがないと断言します・・・
ベテランをいれてチームをまとめるとしたら今なら中山で十分ですから・・・
残念ですが、今のカズは試合に出ても何も出来ないで終わっちゃうような・・・
はぁ・・・悲しい・・・・
ホントは出て欲しいけど・・・
がんばれ、カズ!!!!
[00091] >90 投稿者:おのしん 2001/10/04 13:38確かに現実的には厳しいかもしれません。
でも全盛期のカズいやキングを見たことがある方は、
このままでキングが終わるはずがないって思いますよね?
何らかの形でキングは戻ってきます。
皆さん信じて待ちましょうよ。
[00090] キング 投稿者:バーバラ 2001/10/04 13:32現実的には厳しいと思います。
でも僕はカズが大好きなのでもしかしたら・・・・と実は期待もしているんですよ
ね。たしかにスピードやらなにやら劣ってしまってはいますが、カズのいや、キン
グのオーラが世界を沸かせてくれるんではと思っています。頑張れ!カズ!
[00089] 今後に・・・。 投稿者:ふじたとしや 2001/09/28 12:59ドーハの悲劇の時点でカズは終わったのだから、残念ながら出ることはありえない
と思ってます。あの頃に比べるとキレはまったくなくなってしまったし、いまさら
温情で使うなら、フランス大会で出番があったはず。勝ち負け関係ないなら出して
もいいけど、そんなことはないし、そんなんで呼ばれてもカズも悔しいと思う。
しかしそれでも、カズが日本サッカーの発展に多大なる影響を与えたのは事実。
今後の彼に期待したいですね。
[00088] ピッチにたつのは 投稿者:村雨 2001/09/28 12:47年齢的に厳しいと思うけど・・・・・
ただ(ゴンもそうだけど)ピッチにたった時のサポーターの声援を考えると
ピッチにたって欲しいと思うし、チームのまとめ役としては中山よりカズの方が上
だとおもう
[00087] ウーーン・・・? 投稿者:そっくす 2001/09/27 21:16以前このスレッドに書きこんで以来、ちょくちょくこのスレを
のぞくのですが、色々な意見があることを承知していたつもりでも
少し納得いかないというか、えっ?というような意見があります。
「精神的支柱としてなら、ゴンで補えるから・・。」
うーーん、どうも納得が行かないんですよね。
というのも、カズとゴンはベテランという部分では一緒ですが、歩んできた道とい
うのは全然違うからです。というか、境遇が似ていようといまいと、その人の代わ
りが出来るということは無いと思っています。
カズというのはご存知の通り、全く無の状態からブラジルに渡って現地のサッカー
誌の表紙を飾れるまでになって日本に凱旋。代表入りを果たしてからは10年近く
エースとして常に代表を引っ張ってきた。その間には、セリエAで1年間プレーし
たりもした。
かたや中山は、ドーハの頃はサブとしてプレー、その時の活躍と明るいキャラクタ
ーで人気者に。その後、代表から外れたり(怪我もあってですが)していたが、
奇しくもカズがアジア最終予選の途中で累積警告で出られなくなった際に緊急召集
され、結果を出して再び代表に定着。W杯にも出場した。
二人の経験って言うのは全く違うものです。カズというのは異国でサッカーのみで
生活してきた。常にマスコミの目に最前線でさらされてきた。
中山はずっと国内でやってきたし、カズがいた分、マスコミの扱いも二番手くらい
というかんじだった。
だから、カズのがすごいというわけではなく、カズも言っているように
若い選手が海外、海外という中で、国内にいながら海外でやっているかのように
自分にプレッシャーを与え、ストイックに自分を追い込んできたその姿勢というの
は、いくら賞賛してもしすぎる事は無いと思います。
ただ、次元が違うのだ(って、一志治夫さんみたいだ)
カズの役割をゴンが出来るわけは無いし、ゴンと同じことをカズが出来るわけは無
い。
「精神的支柱ならゴンがいるから・・・。」
なんて意見はいささか的外れな気がするんです。
素直に、“実力不足”というなら、それはその人の意見だし、それを主張しようが
何の違和感も無いですが、上記のような意見にはちょっと不満を感じます。
みなさん、いかがでしょうか?
[00086] 三浦知良は日本サッカー発展の生き証人 投稿者:cold-turkey 2001/09/24 04:10 カズの代表入り。特にW杯本戦でのエントリーは、まずありえないだろうね。
トルシエサッカーの戦術的にも、それは言える。
ついでに言えば、年齢的にも往時のスピードや体さばきなど、
フィジカル面においてはお世辞にも代表レベルとは言えない。
にも関わらず、いまだにこうした論争が巻き起こり、
こちらのようなスレッドが立つのはどうして?
こたえはいたってカンタン。
カズは今でも多くのファンに支持され、愛されているから。
Jリーグ人気に火をつけた立役者であり、自らのサッカー人生そのものが若手選手
の道しるべとなったこと、そして98年、W杯を目前にして起こったあの屈辱的な強
制送還。
これらがオレたちの記憶にあるからだと思う。
だからこそ、カズが引退するもう一度青のユニホームに袖を通してほしいと願うの
ではないか。
こう言うとまさに感情論だけど、忘れてならないのはいまだにカズを慕う者が、
サポーターならずとも若手の代表選手に多くいること。
先月、Jリーグのオールスター戦の前、マリノスの川口がポーツマス移籍が取り沙
汰されていた時も、カズは川口の渡英を後押しする発言をしていた。
こうしたカズのハートが日本チームの窮地を救うところを見たいと思っているの
は俺だけではないはず…。
チキンハートのトルシエの言う事を従順に聞く若手の代表選手はきわめて少ない
なか、彼らをまとめるにはジュビロの中山よりもある意味で経験豊富なカズが必要
じゃないのかな。
[00085] 現実を見ると 投稿者:V-RUN 2001/09/24 02:30難しいだろうな、と思う。
特にこれからワールドカップ本大会までの間は「温情」が入る余地の
ない「代表生き残り」の時期だから…。
この間の「代表候補」合宿にいた選手に加えて、海外チーム所属か
ナビ杯4強チームに所属する選手で今年の代表に呼ばれてる選手以外は、
もうほとんど可能性がゼロに近い、というのがこの時期の現実でしょう。
復帰して欲しいって人の意見を見ると、心情的な理由が多くあって、
実力で「入ってないのはおかしい!」って勢いのある意見があまり
見られない、というのが全てを表していると思う。
多分「復帰して欲しい」と書いている人も、どこかでは気付いている
んだと思います。カズの代表復帰が現実的な話ではなくなりつつある、
ということを。
[00084] BOA SORTE 投稿者:セルジオ越前 2001/09/23 06:52カズさんが現役を続ける限り代表入りはありえる。
好き嫌いじゃなくてね。
4年前とは完全にプレースタイルも変わったし
ストライカーにかなり近いプレーをしている。
ただ、本人にとっても温情でメンバー入りとかは
考えない方がよいのでは?
昨年の時点で彼はしっかり結果を出しました。
それでも、代表でまともなチャンスをもらえてない。
もっとも、トルシエは点を獲れば代表に選ぶわけじゃないし
現実としてカズさんの代表入りは難しいでしょう。
[00083] KING 投稿者:ぽっぽり 2001/09/23 06:22出場はやっぱり無理だと思う。
でも僕は出てほしい!!
せめてベンチでもいいから代表復帰してほしい。
あの人はいるだけでも大きな存在となれるお人です。
[00082] この記事では 投稿者:hoshino 2001/09/23 05:21
[00081] 現実は 投稿者:ナカタ.com 2001/09/18 17:11選手として出場するのは困難でしょう。
一頃は日本代表も決定力不足を嘆かれてましたが、最近は出場するFWは結果を出
してますから。
FWの人数とか昨今の代表の実績とか考えると難しいかもしれません。
でも、カズがピッチにたつと妙に嬉しいんだけどな〜。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:44) 発言No: