みなさんいろいろあるでしょう!
この番号にはこの選手!ってな感じでみんなで書いていきませんか? (設立者: Plavi
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:43)     発言No:


[00540] 7番 投稿者:スパーズ最高 2002/05/18 01:24
この前のCLの決勝見ましたか                        
やっぱり世界一の7番はラウールです
ワールドカップも楽しみです                        
今年こそ優勝を

[00539] 14番 投稿者:リリーズFC 2002/05/16 23:26
ヨハン・クライフ
オランダはクライフというぐらい
代表的な選手ですよね。

[00538] 10番 投稿者:偽俊輔 2002/05/10 22:38
10番といったら俊輔
代表でも10番着れる!!かな?

     俊輔  俊輔俊輔  
      俊  輔  俊
      輔  俊  輔
      俊  輔  俊
      輔  俊  輔
      俊  輔  俊
      輔  俊輔俊輔   [00534]を真似しました

[00537] 18番 投稿者:角栄 2002/05/10 02:32
ユルゲン・クリンスマンです。

いつも「何で18番なんだろう?」と思いながら見てましたが、あの空中を
泳ぐようなヘディングや、ここぞで強い決定力など、サッカー部ではファンの
多いヒトでした。

[00536] 13番=加賀見 投稿者:REDCAP_21 2002/05/09 13:10
この人を忘れてました、加賀見健介。

1997年に(旧)JFLの東京ガスに社員選手として入団した時に13番で、
そのままFC東京でJ2に参加した1999年も13番、ここで活躍してJ1に
昇格した2000年に10番を貰ったのに(前任者は奥原)、出番がなくて大分
の石崎監督に請われて出向(笑)したら28番が用意され、FC東京に戻った
2001年には背番号も戻って13番。そして、今年また石崎監督から2度目の
派遣要請(笑)を受けて川崎に行ったら、またまた13番。

13番は鹿島と日本代表で付ける柳沢もいますが、敢えてこちらを推しました。

[00535] 20 投稿者:バンブー 2002/05/01 15:14
やっぱし ホン・ミョンボ 韓国代表選ばれましたね。この人がいないと韓国代表
は成り立たない。しかし、韓国代表にJリーガーが多いような。ちょっと前までは
ユンジョンファンとか代表じゃなかったのに…。でもうれしいことです。

[00534] 4 投稿者:海姫 2002/05/01 14:59

いまは3なんだけど・・・
   4
  44
 4 4
44444
   4        井原正巳

[00533] 10 投稿者:kingtotii 2002/04/28 13:23
Francesco Totti
忘れないで!

[00532] 投稿者:紅い流星 2002/04/28 12:20
ラウールの番号でしょう。
ベッカムという声が聞こえなくもないのですが・・・。

[00531] 4番 投稿者:ハマックス 2002/04/27 16:22
ペップ、ヴィエラなんかも良いですが、
やはりアルベルティーニが良いです。

嗚呼、W杯ほぼ絶望・・・。
奇跡の復活求ム!

[00530] 投稿者:インテル777 2002/04/27 12:21
ロナウドかな。
インテルの同僚だったサモラーノがどうしても欲しかった番号で有名。
はたしてW杯に招集されるのか?されます!
見送られた時は怪我のをしてる場合のみ!
もう怪我しないでちょ!

[00529] 10番 投稿者:郭図 2002/04/25 22:00
背番号10番といったらやはり
スーパーレフティー・リヴァウドでしょ〜♪
W杯でもがんばって4年前の屈辱を晴らして欲しいですね〜
がんばれリヴァウド!!負けるなブラジル!!

[00528] 4番 投稿者:シウン 2002/04/25 00:49
4番をつけたオランダトリオの一角を担うフリットは、
リベロからストライカーまでこなしていました。
特にFWをしている時でも4番だったのが印象に残ってますね、
FWといえば、9番、11番、7番が真っ先に浮かびますので。

[00527] 11番 投稿者:インテル777 2002/04/10 10:53
やっぱりKAZUでしょう!
サッカー少年だった頃は10番より11番のビブスの方が人気がありました。
KAZUが日本サッカー界に与えた影響は非常に大きい!
ピークだった頃のプレー、セリエAへの挑戦、彼の功績がここまで日本サッカーを
変えたと言っても過言ではないです!
殿堂入り間違いなし!!!

[00526] 8番 投稿者:Syun.K 2002/04/09 15:23
といえば、ライカールト。
絶妙に合ってます、背中。
オランダトリオの一角はかなりいい選手でしたね。
自分の好きな番号にして、好きな選手です。

[00525] 4ばん 投稿者:hajiji 2002/04/09 10:31
やはり4番は中盤の後方からパスでゲームを組み立てるイメージが強いので
グアルディオ−ラです。アルベルティーニもいいですがやはりペップのほうが
4番が似合います

[00524] あれ? 投稿者:爆撃機ミューラー 2002/04/04 14:42
ベッケンバウアーって、5番だっけ。
4じゃなかったかな。まずいな。調べてみよう。
間違いだったら、許してちょ。↓。

[00523] 4番 投稿者:爆撃機ミューラー 2002/04/04 14:38
4番は、ドイツ代表のなかで、リベロが受け継ぐ番号。
最近、ダブルボランチ・システムが定着しはじめてから
リベロという言葉を使わなくなりましたが
トータル・フットボールと言っていた頃にはリベロは攻守の要でした。
4番リベロと言えば、ベッケンバウアー→マテウスでした。
クライフだって、リベロと言われてました。
リベロという言葉は、最近バレーボールでしか聞けなくなりました。
ちなみに「自由」という意味で、ピッチを自由自在に動けるスーパースターの称号でした。

[00522] 10番 投稿者:BLACKJACK 2002/04/04 03:31
 はバッジオです。
 間違いなくバッジオです。
 バッジオが10番以外をつけるときは、引退するときです

[00521] 背番号7 投稿者:raba 2002/04/04 03:25
シェフチェンコも7番ですね
あと、チームのエースとは言いがたいですけど、ピオホも7番です
ユーロオールスターチームとかだったら、誰がつけるのかな?
10番はジダンで決まりだろうけど(もしかして5だったりして)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:43)     発言No: