みなさんいろいろあるでしょう!
この番号にはこの選手!ってな感じでみんなで書いていきませんか? (設立者: Plavi
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:44)     発言No:


[00520] 7番 投稿者:R-ゴンザレス 2002/04/01 11:46
7番をつけるエースが増えてる。
代表も含めてベッカム、フィーゴ、ラウル、英と
上手い奴がつけてますね。

[00517] 7番 投稿者:ダイキンマン 2002/04/01 10:54
今7番とゆーと世界的にもエースがつける番号になってきましたね。
前は10番だったんですがねー。
しかもMFの選手に多いですよ。
なかでも自分は7番といえばベッカムです。
やはり彼しかいません。

[00516] 14番 投稿者:偽伸二 2002/03/31 22:58
14番と言えば日本の至宝「小野 伸二」が真っ先に浮かびます。と言うか、現在
の14番の選手の中でも、世界最高のプレーヤーじゃないかと思います。
過去で言うと、ヨハン・クライフだと思いますけどね。
僕は、レッズファンなので8番としての伸二も忘れられないですけどね。

[00515] 広島の7,8番 投稿者:岡田たこし 2002/03/27 22:41
広島の7,8番はチームの顔というイメージが!
94年の優勝時には7番森保、8番風間さんだった。
そして今の7番は森崎浩司、8番が新人王の森崎和幸の双子のU-21代表コンビで
これからの広島を背負ってたつ人材。これから久保、チカラの次の存在になってく
るでしょう!期待してます。

[00514] ↓のに習って… 投稿者:Syun.K 2002/03/27 15:44
①→シュマイケル、松永成立
②→ジョルジーニョ
③→カロン(笑)
④→グアルディオラ、フリット、井原正巳
⑤→ジダン
⑥→バレージ
⑦→カントナ、ベッカム
⑧→ライカールト
⑨→ファンバステン
⑩→マラドーナ、木村和司
⑪→ギグス
⑫→サポーター
⑬→ゲルト・ミューラー
⑭→クライフ
ここまでで…。勘弁。

特に好きなのが、4番。
フリット、ペップ、アルベルティーニなどいい選手ばっかりです。
井原は…。
自分がつけるなら8番ですけど…。

[00513] 19、20、23番 投稿者:REDCAP_21 2002/03/27 01:36
海外のスターの間に入るとどうしても地味です、すいません(苦笑)。

フロンターレサポーターとしては、19番がトップ下のサラリーマン伊藤アキラ、
20番が右から駆け上がる長橋ヤス、23番がFKの名手ベティ久野です。実績の
ある新加入選手が一桁を背負っても、結局は大きい番号の彼らがレギュラーを確保
し、チームの攻撃面を形作ってきました。

今年はアキラが大宮で29番(安藤の後釜ですね)、ベティが8番、ヤスはトップ
で出られないと、イメージが一変しました。見慣れないですし、寂しいかな。

[00512] 10番 投稿者:simons 2002/03/13 04:14
Rバッジオ、マラドーナ、ジーコ、ジダン、ルイコスタ。
すごく迷うんですけどやっぱり個人的には10番はボバン!!
やっぱり彼です!!!

[00511] 11番 投稿者:ライアンライアン 2002/03/13 01:46
って私的にはいっぱい好きな選手がいます。なかでもやっぱり
ギグスですね。最高です他にはミハエロビッチ、オーフェルマウス、
ラバネッリ、エフェンベルク、マラッツィーナ・・・。
いっぱいいますね。
あと20番ならキエーザ、30番なら鈴木隆行です!!

[00510] 8番 投稿者:ぬーぼ 2002/03/12 22:58
運動量がある汗かき屋。
ガットゥーゾ。
コクー。
コンテ。

[00509] やっぱり・・・ 投稿者:みちぇるさるがど 2002/03/10 01:42
ヨハン・クライフの「14」が真っ先にあがりますね。
ほかの番号は自分の好きな選手がでてきそうだけど、
「14」だったら、100人に聞いたら90人以上は
クライフの名をあげるのでは・・・。
個人的に好きな番号は「4」と「8」ですけど。
ちなみに、私的にこの番号は○○とやってみると、
①→シュマイケル、②→ジョルジーニョ、③→マルディーニ、
④→グアルディオラ、⑤→ベッケンバウアー、⑥→バレージ、
⑦→カントナ(というより、マンUのエース)、⑧→ライカールト、
⑨→ファンバステン、⑩→マラドーナ、⑪→ギグス、
・・・⑭→クライフ、・・・⑱→クリンスマン。
こんな感じかな?

[00508] 1番 投稿者:zin 2002/03/08 23:19
一番は悩んだ末にやっぱりカンポス・・・。
ディノ・ゾフも好きなんですが。
やっぱりカンポスのプレーが一番見ごたえがあるなぁ。

[00507] >506 投稿者:バライードス 2002/03/08 23:00
全然答えになっていないのですが、
カロンの背番号遍歴は、↓のとおりです。

98-99 20番 カリアリ
99-00 2番 レッジーナ
00-01 2番 ピアチェンツァ
01-02 3番 インテル

99-00シーズン開幕前に彼に何が起こったのか?(←大げさ)
がキーポイントになりそうです。誰か知りませんかね〜。

[00506] 誰が決めるの? 投稿者:トントン 2002/03/07 19:22
代表とかの背番号って誰が決めるんでしょうか?
みんなで話し合って決めたり、監督がお前はこの番号!!って決めるのかな?
どうなんでしょうね?
クラブチームは選手たちで決めてるみたいだけど・・・。
シーズン途中はやっぱりでかい番号が多いですね。

しかし、インテルのカロンの3番はなぜ?

ズレタ意見ですいません。(汗)

[00505] 現アズーリの背番号 投稿者:rijkaard 2002/03/07 18:45
W杯では,10番はデル・ピエロがつけてくれ〜.11番似合わん.
トッティはユーロの時と同様20番でいいやん.
あとの選手は文句ない.
言いたいことばっか書いてすみません.トッティ好きの方々怒らんといてね.
別にトッティが嫌いな訳じゃないのよ〜.

[00504] Jを見て・・・ 投稿者:弾丸ミドル 2002/03/04 03:25
今日JのガンバVSレイソル戦を見て・・・・

やはり柏の背番号20は偉大だったなぁと
思いました。
そう、背番号20はホン・ミョンボ大先生です。
ちなみに後大きい番号では25がゾラのイメージですね。

[00503] 2・6・7 投稿者:junon 2002/03/04 02:52
7番はリトバルスキーになっちゃいますね。
6番はバレージかなー。
2番はジョルジーニョ。

9・10になるといっぱいいてどれがっていうのを決めれませんね。

逆に3番とか思い浮かばないですねー、見落としてるのかな?

[00502] 10番は・・・ 投稿者:allez_pixy 2002/02/23 01:12
マラドーナ、ストイコビッチ、ハジなどいろいろ・・・
でも7っていうとベッカムがすぐ思い浮かぶ。
レッズサポとすれば9はやっぱり福田がすぐ思い浮かびますね。

>500
ブライアンはベルギーじゃなくてデンマークだよ(泣)
僕もユーロでめちゃ好きになりました。あのドリブルは強烈でしたね。
今は選手を引退して、指導者への道を進みそうです。

[00501] 4・10・24 投稿者:cuties 2002/02/23 00:07
4番はフリットですね。
10番は元ガンバ大阪の磯貝です。
後,24番がブラジルから帰って来たときのカズのイメージが強いっすね!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:44)     発言No: