[00100] フェイエノールト 投稿者:odacchi 2002/01/13 19:35マスパロマス国際トーナメントで優勝したそうですね。
ヘルシンボリとの決勝ではPK戦のキッカーもつとめ、勝利に貢献したらしい。
いいですね〜。W杯に向けてもっと活躍をしてほしいものです。
[00099] ポルトガル 投稿者:marco.1981 2002/01/13 11:14昨日たまたまテレビで見たんですけどめちゃくちゃ激しいサッカーやってました。
その試合だけなのかもしれませんが、中盤でキープなんてとてもじゃないが
できないって感じで、ガツガツやりあっていました。
リーズ×ニューカッスルよりも激しいと思います。
もとJリーガーなんかもいて3大リーグとは違った面白さがありました。
[00098] 信用度なんて・・・ 投稿者:DEL 2002/01/12 20:40バイエルン、ヤンカーが移籍を志願
バイエルンに所属するドイツ代表FWヤンカーが移籍を志願しています。ドイツ代
表のエースにとっては、ベンチウォーマーと言うのは受け入れ難い事実なんでしょ
うね。これに対して、ヒッツフェルト監督は放出の意思はないようですが、へーネ
スGMは「我々は少し補強しすぎた。良い選手が手許に多すぎる」「カルシュテン
(=ヤンカー)が不満を感じているのも理解できる」とコメントしているので、も
しかしたら移籍もあり得るかもしれません。
[00097] だれか書き込みしてよー 投稿者:DEL 2002/01/12 07:00■ 中国、リーグ戦で八百長が横行
共同通信によると、中国で八百長が横行としていると報じています。1試合や2
試合どころの話ではなくて、かなりの試合で八百長が行われているようで、中国
サッカー協会の閻世鐸副会長は徹底的に追及する事を宣言していますが・・・。
[00096] MLS、財政難で2チーム削減 投稿者:DEL 2002/01/10 18:19 MLS(メジャーリーグサッカー)が財政難により2チームを削減する事を発表
しました。削減されるチームはマイアミ・フュージョンとタンパベイ・ミューティ
ニー。これにより、来季から10チームで行われる事になります。日本同様、アメ
リカも厳しいようですね。
[00095] 移籍情報 投稿者:DEL 2002/01/08 17:02ボルドー、ソショーからメリエを獲得
ソショーに所属するフランス人MFのキャメル・メリエが現地時間6日に同じフラン
スのボルドーと4年半契約を結んでいたことが分かった。
ボルドーが発表したもので、移籍金は明らかにされていない。代表入りが期待さ
れている22歳のメリエには同じフランスのリヨンも興味を示していた。
レアル・ソシエダがヤンカウスカスをベンフィカに放出へ
レアル・ソシエダ(スペイン)に所属するリトアニア代表FWのエドガラス・ヤンカ
ウスカスが今季終了時までの期限付きでベンフィカ(ポルトガル)に移籍する可能
性が出てきた。
レアル・ソシエダの発表によると、ヤンカウスカスは現地時間8日にチームのゼ
ネラルマネージャーとともにポルトガルに向かうという。
ラツィオ(イタリア)からユーゴスラビア代表FWのダルコ・コヴァチェヴィッ
チ、リヴァプール(イングランド)からオランダ代表GKのサンダー・ヴェスター
フェルトを獲得したレアル・ソシエダはチーム編成の見直しを行なっており、すで
に元スウェーデン代表GKのマティアス・アスペルを今季終了時までの期限付きでベ
ジクタス(トルコ)に放出している。
オーストリア代表MFヘルツォーク、ブレーメンからラピド・ウィーンへ移籍
現地時間7日(以下現地時間)、オーストリア代表のキャプテンでドイツ・ブンデ
スリーガのブレーメンに所属するMFアンドレアス・ヘルツォーク(33)が、母国
オーストリアの古巣ラピド・ウィーンへ移籍することになった。
1986〜92年にラピド・ウィーンでプレー、133試合に出場し33得点をマークした
実績を持つヘルツォークは、移籍金なしで古巣と1年半の契約を結んだ。10年ぶり
となるラピド・ウィーンへの復帰について、ヘルツォークは「家族や友人たちのい
る故郷に戻ってプレーできるのは嬉しいよ」とコメントしている。
ヘルツォークは、ブレーメンのトーマス・シャーフ監督との関係が上手くいって
おらず、今季はベンチを温めることが多かった。なお、現在ラピド・ウィーンを率
いる元ドイツ代表のローター・マテウス監督は「アンディの復帰は喜ばしいこと。
リーダー的存在として、大きな補強だと思う。でも、彼にだけ責任を負わせるつも
りはないよ」と語っている。
http://www.isize.com/sports/football/news/news_vivid_N20020108013.html
[00094] バイエルン・M 投稿者:Syun.K 2002/01/07 11:13ケール、ダイスラーがバイエルンってすごいですね。
やっぱいい選手はいいチームに行きたいんでしょうか?
ダイスラーなんかはすごい好きなんでワールドカップもがんばって欲しいんですけ
どね。
[00093] フランスリーグ第20節結果 投稿者:DEL 2002/01/06 15:25・「パリSG1−2モナコ」「モリエンペ2−0リール」「ギャンガン2−4リヨ
ン」「ボルドー2−1レンヌ」「バスティア0−2ナント」「ロリアン1−1ソ
ショー」「ランス(延期)メス」「セダン(延期)オセール」「トロワ(延期)マ
ルセイユ」
[00092] なぜ? 投稿者:英彰 2002/01/06 04:33ケールがドルトムントに移籍するのが決定的だそうですが
確か移籍金が7億位?となっていましたがなぜそんなに安いんですか?
ケールという選手はあまり知らないのですが雑誌とかで少し見た感じでは
十数億とかしてもいい位だと思うのですが・・・。
[00091] タバレスは 投稿者:レントン 2002/01/04 18:40ミランでは失敗しましたね。バッジョやサヴィチェヴィッチが在籍していた
頃で、チーム内の混乱を収拾できず、返ってゴタゴタをでっかくして出て行
った覚えがあります。まぁ就任した時からチームが酷い状態だったから仕方
ないと言えば仕方ないのでしょうが。タバレス就任で高原の出場機会は確実
に減りますね。2002年という大切な時期ですから常時出場可能なチームへの
移籍も考えられますよね。
[00090] ボカ監督 投稿者:英彰 2001/12/28 14:00
[00089] ザマー 投稿者:英彰 2001/12/21 15:42
[00088] バイエルン 投稿者:カボス 2001/12/17 02:18バイエルン最近調子悪いみたいですね。
トヨタカップの後ぐらいから・・・
強行日程だったからかな・・・?
[00087] どうなんですかね? 投稿者:ガジョルド 2001/12/17 01:46なかなかメンバーを集められなくて
チームがつくれない代表の選手が
クラブチームである程度まとまりをもってると
代表でもやりやすくなるかもしれませんね。
でもドイツ代表に選手をもってかれたときに
バイエルンはどうするんだろう・・・
[00086] う〜む 投稿者:前さん 2001/12/15 12:11なんか若い選手がバイエルンに集まりすぎてる気がする。
さすがにここまで集中すると出番が減ってしまいそう・・・。
ドイツ代表にとっては悪影響だと思うんですけどねぇ。
[00085] ドイツ代表=バイエルン化計画/ゲルマン復権への道 投稿者:dam 2001/12/14 03:47ドイツ代表のケール、ダイスラーがバイエルン入り決定らしい。
代表候補の若手育成を大舞台での試合が多いバイエルンで....
なんかあまりにもわかりやすい話ではありますけど。
次はバラックあたりでしょうか?
いずれにしても来期のバイエルンが楽しみ...ですね。
[00084] レンジャース 投稿者:英彰 2001/12/11 01:04レンジャース(スコットランド)のディック・アドフォカート監督が退任すること
が現地時間9日(以下現地時間)までに明らかになった。
アドフォカート監督は同日、指揮官の座を退くことを認め、「私は誰が新監督に
なるか聞いているが、名前を明かすことはできない。また、新監督がいつ就任する
かは分からない」とコメント。オランダ代表を率いた実績も持つ同監督は今後はテ
クニカルディレクターとしてチームに残るものとみられている。
スコットランドのメディアは後任の最有力候補として同じスコットランドのハイ
バーニアンの指揮をとるアレックス・マクレイシュ監督を挙げているが、クウェー
ト代表のベルティ・フォクツ監督かイプスウィッチ(イングランド)を率いるジョ
ージ・バーリー監督が就任する可能性も伝えている。
http://www.isize.com/sports/football/
[00083] アヤックス 投稿者:すえいどん 2001/12/04 20:29アヤックスの新監督にクーマンの就任が決まった
そうですね。シーズン途中にフィテッセからライバルの
アヤックスにに移籍って、むこうでは問題になってないん
でしょうか・・。
バルサ時代のクーマンが好きだったのでアヤックスでも
がんばってほしいです。
[00082] 長くてすいません。。 投稿者:ふじたとしや 2001/12/04 19:35ワールドカップの抽選も終わりましたが、日本の相手となるロシア、ベルギー。
(チュニジアはまだ情報不足)
どんな選手がいるのか、ちょこっとだけ調べてみたら、
ロシア:
所属しているチームは、国内リーグでは、ロコモティク・モスクワ、スパルタク・
モスクワがメインで、その他ポルトガルのFCポルトやフランス・ボルドーで活躍
してる選手がいます。CL1次リーグに出てましたよね。
ベルギー:
ここの選手は、国内のアンデルレヒト所属がメインですね。アンデルレヒトはCL
1次リーグA組で、ローマと2戦2分でした。侮れないです。あとはヘルタ・ベルリ
ン、シャルケ04などブンデスで活躍してる選手もいます。
両国とも3大ではなくても、ブンデスでバイエルンとやったり、CLに出場してき
たりともまれてる選手が多いと思います。やはり日本は苦しいといったところでし
ょうか。
ロシアも’98W杯以降、唯一フランスをフランスのホームで破ったチームですか
らね
[00081] 情報求む 投稿者:HCR32 2001/12/04 18:26すいません.皆さんから情報を頂きたいのですが,
2,3年前ブラジルかアルゼンチンのリーグにサンドロひろしという選手がいたと
思うのですが,あの方は今何処にいるのでしょうか?
それから,彼は日本代表にはなれないのでしょうか??
ちょっと気になったので,誰かご存知の方いらっしゃいましたら,
情報を下さい.宜しくお願い致します.
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:15) 発言No: