3大リーグ以外の、注目度の低いあまりパッとしないリーグの情報を
書き込むスレッドです。たまには、3大リーグ以外に目を向けてみましょう。
そして、みんなで情報を共有しあい、3大リーグ以外のリーグを勉強しま
しょう。したがって、より深く知るために、最新情報以外にも、そのリーグ
に関する雑学やマメ知識などの書き込みも待っています。

ちなみに、ここでいう雑学やマメ知識とは、例えば、セルティックとレンジャーズ
の間にある深い宗教問題など、その国のサッカー事情に多大な影響を与えている民族問題や宗教問題や経済事情などの、そういう類のものです。 (設立者: 外反母趾
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:4)     発言No:


[00320] 残りが長く感じるブンデスリーガ 投稿者: 2003/04/24 22:25
VfL Bochum 3-1 VfB Stuttgart

VfL Bochum: Van Duijnhoven (1,5) - Kalla (3), Oliseh (4,5),
Tapalovic - Colding (4), Schindzielorz (3,5), Mandreko (4,5) - Wosz
(4), Freier (4) - Hashemian (1,5), T. Christiansen (2,5) - Trainer:
Neururer
VfB Stuttgart: T. Ernst (5,5) - Hinkel (4), Meira (4), Bordon (3,5),
Gerber (3,5) - Soldo (3,5) - Hleb (4), Meisner (4) - Balakov (2,5) -
Kuranyi (3), Tiffert (5) - Trainer: Magath
Tore: 0:1 Kuranyi (25., Kopfball, Vorarbeit Gerber), 1:1 Hashemian
(40., Rechtsschuss), 2:1 Hashemian (66., Rechtsschuss, Van
Duijnhoven), 3:1 T. Christiansen (68., Kopfball, Oliseh)
Eingewechselt: 28. Vriesde (4,5) fur Tapalovic, 53. Bemben (2,5) fur
Mandreko, 78. Reis fur Oliseh - 46. Ganea (4) fur Tiffert, 70. Seitz
fur Meisner, 77. Heldt fur Meira
Chancenverhaltnis: 4:6
Eckenverhaltnis: 2:8
Schiedsrichter: Stark (Ergolding), Note 2 - agierte zuruckhaltend und
war stets auf Ballhohe, hatte die Partie jederzeit im Griff.
Zuschauer: 25177
Gelbe Karten: Vriesde, Wosz - Soldo, Hinkel, Seitz, Bordon
Spielnote: 3
Spieler des Spiels: Hashemian


Tabelle
Pl. Verein Sp. g. u. v. Tore Diff. Pkt.

1 Bayern Munchen 29 19 6 4 59:20 39 63
2 VfB Stuttgart 29 15 7 7 47:34 13 52
3 Borussia Dortmund 29 14 9 6 44:23 21 51
4 Hertha BSC 29 14 6 9 43:31 12 48
5 FC Schalke 04 29 11 13 5 42:31 11 46
6 Hamburger SV 29 12 9 8 35:34 1 45
7 Werder Bremen 29 13 4 12 43:42 1 43
8 VfL Wolfsburg 29 12 5 12 33:34 -1 41
9 1860 Munchen 29 10 8 11 37:44 -7 38
10 Hannover 96 29 10 6 13 41:51 -10 36
11 1. FC Kaiserslautern 29 9 8 12 37:37 0 35
12 Arminia Bielefeld 29 8 11 10 31:34 -3 35
13 VfL Bochum 29 9 7 13 44:50 -6 34
14 Hansa Rostock 29 9 7 13 28:34 -6 34
15 Bor. M'gladbach 29 9 6 14 31:39 -8 33
16 Bayer Leverkusen 29 8 6 15 37:49 -12 30
17 1. FC Nurnberg 29 8 6 15 30:47 -17 30
18 Energie Cottbus 29 6 6 17 29:57 -28 24


ん〜先制した時は行けると思いましたが逆転負け。
でもチャンスのやCKの数も勝っていますし、採点を見る限り全体的に
特別に悪いわけではなさそうで、それ以上にハシェミアンや
ファン・デュイノーフェンが当たっていたということでしょう。
次に悪影響を及ぼすような負け方でなければいいですが。。。
CL争いもドルトムントがバイエルンとの大一番を制して1p差まで
詰められました。あと5ゲーム逃げ切れるか・・・?(−−;

一方明るいニュースも。
http://www.vfb-stuttgart.de/aktuell/news.php?id=2539
VfBの若き至宝ティファートと2007年までの契約更新に成功♪
来期以降は更に出場機会が増えるはずなのでしっかり経験を積んで
2006年の代表入りを期待したいですね。

[00319] ボーフムに 投稿者:かさぼこ 2003/04/21 02:22
ぬあう。シュツットガルド負けよるがな!
なんてこったい。トト殺しな結果になりそうですね。
かくいう私もその一人・・・アウェイだから?

[00318] ブンデスは 投稿者:8 2003/04/16 00:52
WOWOWですよ
http://www.wowow.co.jp/
CLも見れるので結構いい感じ(時々セリエも)
ってかCL中心なんですがね。

ちなみにWOWOWのブンデスは
高原が加入したのでHSV中心の放送になってます。
放送日程とかは
http://www.wowow.co.jp/soccer/index.shtml
他にブンデスリーガ見れるのってあるのかな

それにしても、優勝争い、去年は結構盛り上がってたのになぁ

[00317] ゲルマン魂 投稿者:かさぼこ 2003/04/15 22:56
あのう、ブンデスリーガって何を契約すれば見れますか?
興味はあるんですけど。金がないんでいつ見れるようになるかは
わからんのですけんど。数字だけ見てもつまらない・・・。
しかし実際バイエルンの一極支配の現状では
今ひとつプレミア・セリエ・リーガに比べて魅力に欠けるのも
また事実なんでしょうかねえ。

[00316] 明暗くっきり 投稿者: 2003/04/15 22:19
VfB Stuttgart 3-0 Bayer Leverkusen

VfB Stuttgart: T. Ernst (3) - Hinkel (2,5), Meira (2,5), Wenzel (3),
Gerber (3) - Soldo (2) - Hleb (1,5), Meisner (3) - Balakov (2) -
Amanatidis, Kuranyi (3,5) - Trainer: Magath
Bayer Leverkusen: J. Butt (4) - Ojigwe (6), Zivkovic (5), Juan (4),
Placente (5) - B. Schneider (5), Ramelow (4,5), Balitsch (5,5) -
Bierofka (5,5) - Neuville (5,5), Berbatov (5) - Trainer: Horster
Tore: 1:0 Amanatidis (9., Rechtsschuss, Vorarbeit Hleb), 2:0 Hleb
(17., Linksschuss, Ganea), 3:0 Ganea (51., Rechtsschuss, Balakov)
Eingewechselt: 13. Ganea (3,5) fur Amanatidis, 63. Mutzel fur Hleb,
74. Dundee fur Kuranyi - 46. Basturk (5,5) fur Bierofka, 46. Simak
(6) fur Ojigwe, 69. Babic fur Balitsch
Chancenverhaltnis: 8:1

Tabelle
Pl. Verein Sp. g. u. v. Tore Diff. Pkt.

1 Bayern Munchen 28 19 6 3 59:19 40 63
2 VfB Stuttgart 28 15 7 6 46:31 15 52
3 Borussia Dortmund 28 13 9 6 43:23 20 48
4 Hertha BSC 28 13 6 9 42:31 11 45
5 Hamburger SV 28 12 8 8 34:33 1 44
6 FC Schalke 04 28 10 13 5 39:30 9 43
7 Werder Bremen 28 13 4 11 43:41 2 43
8 VfL Wolfsburg 28 11 5 12 32:34 -2 38
9 1860 Munchen 28 10 7 11 36:43 -7 37
10 1. FC Kaiserslautern 28 9 8 11 36:35 1 35
11 Arminia Bielefeld 28 8 10 10 31:34 -3 34
12 Hansa Rostock 28 9 7 12 28:33 -5 34
13 Hannover 96 28 9 6 13 39:50 -11 33
14 Bor. M'gladbach 28 9 5 14 30:38 -8 32
15 VfL Bochum 28 8 7 13 41:49 -8 31
16 Bayer Leverkusen 28 8 6 14 36:46 -10 30
17 1. FC Nurnberg 28 8 5 15 30:47 -17 29
18 Energie Cottbus 28 6 5 17 28:56 -28 23

HOMEで当たり前の様に3-0でレヴァークーゼンを一蹴。
ドルトムントがHSVと引き分けたのでその差が4pに広がりました♪
次節ドルトムントはバイエルンとの大一番ということで
今回は本当に珍しくバイエルンを応援したいと思います(笑)。

それにしてもレヴァークーゼンの採点は酷すぎです(笑)。
CLファイナリストがここまで落ちたかという数字ですね。
これで降格ゾーンに再突入し、ヘルスター監督も即辞意を表明。
もう本当に崖っぷち状態になってきました。
残留争いは混戦でカイザースラウテルンまではまだ危なそうで
最後まで熱そうですね。(残留争いが他人事として楽しめる幸せ)

[00315] ご無沙汰〜 投稿者:ぷっこん 2003/04/10 13:36
もうバイエルンの優勝はほとんど決まりだろうし、最近はあまり放送もなかった
んでカキコの方もご無沙汰してしまいました。
残り7節、勝ち点差14ということは、3勝すれば優勝ですね。 バラックが離脱
したけど、心配無用だったみたい。

なわけで、高みの見物をさせていただいておりますが、残留争いとCL圏・UEFA
圏争いは熾烈ですねえ。カイザースラウテルンとレヴァーはたぶん残留するだろ
うとは思いますけど、最後までヒヤヒヤですなw 一方、シュトゥットガルトは、
残りの対戦相手がかなり楽なので(上位陣は33節のバイエルンぐらい)、CL
圏かなり有望ですね。もっとも、この時期は中途半端な上位陣よりも残留争いして
る下位チームのほうが怖かったりするので、まだ、安心はできませんけど。

今週の放送カード(ハンブルガー×ドルトムント、バイエルン×ブレーメン)は、
なかなか楽しめそうです。

遅ればせながら、綾さん、MVPおめでとう。
(最後はビックリでしたけどw)

[00314] 今すぐブンデス終わりでいいよw 投稿者: 2003/04/09 22:24
Energie Cottbus 2 - 3 VfB Stuttgart

Energie Cottbus: Lenz (4,5) - Schroter (5), da Silva (4,5), Berhalter
(4), Low (5) - Reghecampf (5), T. Rost (5), Latoundji (4,5), Gebhardt
(4,5) - Vagner (3,5), Topic (4) - Trainer: Geyer
VfB Stuttgart: T. Ernst (2,5) - Hinkel (3,5), Meira (4), Wenzel
(4,5), Gerber (3,5) - Soldo (3) - Tiffert (5), Meisner (3,5) - Hleb
(4,5) - Amanatidis (5), Kuranyi (4,5) - Trainer: Magath
Tore: 0:1 Meisner (2., Rechtsschuss, Vorarbeit Hleb), 1:1 Vagner
(7., Rechtsschuss), 1:2 Heldt (75., Linksschuss), 2:2 Juskowiak (84.,
Kopfball, Vagner), 2:3 Ganea (90+2., Foulelfmeter, Rechtsschuss,
Heldt)

Tabelle
Pl. Verein Sp. g. u. v. Tore Diff. Pkt.

1 Bayern Munchen 27 19 6 2 59:18 41 63
2 VfB Stuttgart 27 14 7 6 43:31 12 49
3 Borussia Dortmund 27 13 8 6 42:22 20 47
4 Hamburger SV 27 12 7 8 33:32 1 43
5 Hertha BSC 27 12 6 9 41:31 10 42
6 FC Schalke 04 27 9 13 5 36:30 6 40
7 Werder Bremen 27 12 4 11 42:41 1 40
8 1860 Munchen 27 10 7 10 35:41 -6 37
9 VfL Wolfsburg 27 10 5 12 31:34 -3 35
10 Hansa Rostock 27 9 7 11 28:32 -4 34
11 Hannover 96 27 9 6 12 39:49 -10 33
12 1. FC Kaiserslautern 27 8 8 11 35:35 0 32
13 Arminia Bielefeld 27 7 10 10 29:33 -4 31
14 VfL Bochum 27 8 7 12 41:48 -7 31
15 Bayer Leverkusen 27 8 6 13 36:43 -7 30
16 Bor. M'gladbach 27 8 5 14 28:38 -10 29
17 1. FC Nurnberg 27 8 5 14 30:45 -15 29
18 Energie Cottbus 27 6 5 16 28:53 -25 23


採点を見る限り内容は良かったとは言えないみたいですが、
とにかくこのTabelleを見るだけでもうドキドキしちゃいますね♪
最下位のコットブス相手とは言え連敗は避けられたのは大きいです。
後半ロスタイムに決勝点を入れて勝った訳ですが、この時未来部では
コットブスに3点目が入っていましたw
でも何故かこの時は間違いだという気がして現地サイトを確認したんですよね。
勘が良いのか信じたくなかったのかわかりませんがw

で、このゲームで途中出場し1ゴール1アシストと活躍したHorst Heldtですが
今シーズンは出場したのもこれが3ゲーム目、しかも全て後半からの
途中出場ながらこれまで1ゴール2アシストと効率的な仕事ぶり。
今後見る機会があれば要チェックですね。

[00312] 大打撃 投稿者:ウクライナの空 2003/04/09 03:53
シャクタール・ドネツク、そしてウクライナ代表の中盤の若き司令塔として
活躍しているゲンナジー・ズボフが鼠蹊部の怪我で手術をすることになり、
国内リーグ今期絶望となりました。回復には3ヶ月はかかるそうなので、
EURO予選もアルメニア戦、ギリシャ戦の2試合は出れない事になります。

ディナモ・キエフ的にはアガホアの怪我といい、ひじょーに助かりますが
(笑)
直接対決までの5月までに順位をひっくり返しておきたいですね。
2位なんて10年に一度で十分です(笑)

[00311] オフチンニコフ、5試合出場停止 投稿者:REDCAP_21 2003/03/28 13:15
15日に開幕した第11回ロシア=プレミアリーグですが、早速事件が起こり
ました。
22日のロコモティフ・モスクワ対ゼニト・サンクトペテルブルク戦の終了後、
ロコモティフのGKでロシア代表のオフチンニコフが、相手のチェコ人の監督や
やはりチェコ人の選手達に暴言を吐き、殴りかかったそうです。
ロシアサッカー連盟は緊急理事会を開き、オフチンニコフに5試合の出場停止を
決めました。
この結果、去年の優勝決定戦の再戦になる第7節のCSKAモスクワ戦を含め、
ロコモティフは守護神を欠く事となりました。

一体何をやってるんでしょうか、はあ……。

[00310] なんですかこれは?どういうことですか? 投稿者: 2003/03/26 23:52
VfB Stuttgart 0-2 1. FC Nürnberg

VfB Stuttgart: T. Ernst (2) - Hinkel (4), Meira (5), Bordon (3),
Gerber (4) - Soldo (3) - Hleb (3,5), Meißner (3,5) - Balakov (3) -
Kuranyi (3,5), Ganea (5) - Trainer: Magath

HOMEでニュルンベルクに完封負け・・・。
疲労かなぁ?インタートトからUEFA杯4回戦まで戦ってたからね。
そろそろ溜まっててもおかしくないのかも。
幸い今週は試合がないから肉体的にも精神的にもリフレッシュできるし
来週から立て直せれば大丈夫かな。
4月は日程がいいから全勝を目標にということで。。。

[00309] まあヨシとしよう 投稿者: 2003/03/15 02:40
ゴットリ—プ・ダイムラー・シュタディオンに好調HSVを迎えた一戦は
ヒンケル→クラニーのホットラインで先制しましたがマハダヴィキアの
豪快なシュートで追いつかれ結局1-1のドローで終了。
怪我でバラコフ・ヒルデブラントは見れませんでしたが
久々の放送で楽しめました。
危うく高原にゴールを許すところでしたが(笑)、内容的にもそれなりに
しまってて悪く無かったですね。
HOMEだったので勝っておきたかったですが、ドルトムントがMGに敗れ、
シャルケもHOMEでビーレフェルトと引き分けたので、それぞれのカードを
考えればまずまずの結果だったと思います。

次節はヘルタに6-0と大敗してパクルトを切ったばかりの1860ですが、
指揮官を代えてチームがよくなるということもあるので正直なところ
解任はもう1試合我慢して欲しかった気もします(笑)。
それにしてもこの時期になって監督交代が目に付きますね。
そう言えばウチのマガトは逆に評価を高めて古巣HSVが興味を示している
という話もある様ですが。。。

[00308] 第1回ロシアスーパーカップ 投稿者:REDCAP_21 2003/03/09 12:09
トト対象試合にもなりましたが、モスクワのロコモティフスタジアムで9日に
行われた第1回ロシアスーパーカップは、ロコモティフ=モスクワが1−1の後の
PK戦(4−3)でCSKAモスクワを下しました。
CSKAはヤロシクが先制ゴールを決め、終盤にロコモティフのピーメノフが同点
ゴールを決めています。
とにかく、鳴り物入りで入団した現役チェコ代表の大型ボランチ、ヤロシクが活躍
しています。今年のプレミアリーグ、そして予備2回戦から出場する来シーズンの
CLでも注目ですね。

これで全てのチームが13日のプレミアリーグ開幕に備えます。

[00307] 楽しみだ〜 投稿者: 2003/03/07 23:10
>00305

その2試合持ってますが本当に名勝負ですよね。
現代サッカーを見慣れてるとスピード感や激しいコンタクトには
欠けるんですが、それを差し引いても興奮しました。
なんと言ってもスタジアムの雰囲気が最高で、これぞW杯という感じです。

と、まぁかなり脱線しましたが(笑)、明日はいよいよHSV戦です。
どこぞの島国から来た寿司小僧にドイツ上位チームの実力を
見せ付ける試合になるでしょう(笑)。

[00306] こぇー 投稿者:たちつん 2003/03/04 15:18
>日本代表ニュースより
パリ・サンジェルマンのサポーター数人が同チームFWロナウジーニョを襲撃したこ
とが明らかになった。

めっちゃ、こわいです。

[00305] マガト監督 投稿者:ぷっこん 2003/03/04 10:20
シュトゥットガルトのマガト監督って、かつてのHSVの名選手ですね。
(西)ドイツ代表としてW杯にも2度出場してますけど、あの当時から、
結構オジサン風貌&オジサン体型だったのが、そのまま、オジサンになった
って感じ。
彼の現役時代のプレーは、82年スペイン大会準決勝でのフランスとの死闘を
収めたDVDで見れますので興味のある方はどうぞ。ちなみにこの試合では、
プラティニ、ルンメニゲ、リツィ(←若い!!!w)、それに現フルハム監督の
ティガナも見れますぞ。この試合は、同じスペイン大会のイタリア×ブラジル
(ジーコ、トニーニョ・セレーゾ、ファルカン、ソクラテス)とともに、これ
までのW杯で私が最も興奮させられた試合であります。解説の金○某がちょっと
ウザイんですけど、音声は消せますしw お若い方々にも是非見ていただきたい
DVDであります。

さて、ブンデスの方はというと、2週続けてバイエルンの試合が見れずに個人的
にはちょとガッカリでしたが、今週は崖っぷちのレバークーゼンをホームに迎え
ての一戦が放映されるようです。どうやら、WOWOWのブンデス放送枠は、基本的
には日曜深夜1:30からで、土曜にHSVの試合があるときは、これも土曜に
放送してくれる、ということのようですね。つまり、HSVの試合が土曜なら
HSVともう一試合の計二試合放送だけど、HSVの試合が日曜だと、放送は
それだけになってしまう、ということのようであります。

シュトゥットガルト、来てますねw 「UEFA圏内には来るけれども、CLには
ちょっと届かない」というのがこのチームのイメージでしたけど、今年はひょ
っとするとひょっとするかもですねえw

[00304] ついに来ました♪ 投稿者: 2003/03/04 00:21
シュトゥットガルトは予定通りビーレフェルトを0-1で下して無事3pを追加。
MGが頑張ってくれてシャルケとドローに持ち込んでくれたので
ここに来てその差を5pと広げました♪
kickerの採点は以下の通りで前線がちょっと振るわなかった様ですが
その他全員でカバーしてくれたみたいですね。

VfB Stuttgart: T. Ernst (3) - Hinkel (3), Meira (3,5), Bordon (3,5),
Gerber (3,5) - Soldo (2) - Mutzel (3,5), Meißner (2,5) - Hleb (3) -
Amanatidis (5), Kuranyi (4) - Trainer: Magath

そして次節は待ちに待った2度目の放送決定です♪
正直この順位で2度目の放送を迎えられるとは思っていませんでした(笑)。
今回は素直に高原効果を喜びたいと思います。

0:50 高原直泰選手出場予定試合
ドイツサッカー ブンデスリーガ
第24節:シュツットガルトvsハンブルガーSV
解説:三浦俊也
実況:柄沢晃弘2003年3月8日/ドイツ、シュツットガルト/ゴットリープ・ダイム
ラー・シュタディオン衛星中継録画

[00303] トルコ?? 投稿者:BAKADONO 2003/03/01 17:36
今?ちょっと前からトルコ代表のイル・ハン選手が
日本ですっごい人気になってますよねー。
しかもW杯が終わってからの人気ぶり。いったい誰が注目していたんでしょうか?

[00302] UEFA杯敗退・・・ 投稿者: 2003/03/01 17:24
シュトゥットガルトは3-2でセルティックに逆転勝ちしたものの
第1戦を3-1で落としていたためトータル4-5で敗退決定・・・(泣)。
HOMEだったので2点は獲れるとだろうという希望はありましたが
結果的に前半に先制されたのが致命的でしたね。
バラコフに最後にヨーロッパタイトルを獲ってしかったけど
流石にレギュラーCBを2枚とも欠いては苦しかったかな。。。

財政的にきついだけにこうなったら意地でもCL出場権を獲りたいところ。
ブレーメンは息切れしてきたみたいだし、シャルケもルールダービーで
消耗した上にメラーが離脱ということでチャンスはあるはず。

[00301] >00300 投稿者: 2003/03/01 16:50
あ、いや英語圏というかアルファベット圏です。
簡単に言うと「Spor」と英語の「Sport(s)」は似てるよね〜
ということなんですけど。(^^;

>「スポル」が省略のときについてないチームとついてるチームの違い

これは省略というよりは表記を見る限り「Spor」が単語として
独立しているか否かの違いだと思います。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:4)     発言No: