[00240] ロコモティフ=モスクワ優勝・続報 投稿者:REDCAP_21 2002/11/24 00:30アズ-リの星さんに紹介していただいたように、第10回ロシア=プレミアリーグは優
勝決定戦で勝ったロコモティフ=モスクワの初優勝で幕を閉じました。
ただ、実は引用して下さった記事に間違いがあるので、改めて英文の記事の前半部
分を紹介します。
「ロコモティフの運転手、ドミトリー=ロスコフが唯一のゴールで初の国内チャン
ピオンをチームにもたらした。木曜日、プレーオフでライバルのCSKAモスクワ
を下した。
2チームはレギュラーシーズンを勝ち点66で並んで終え、エキストラマッチで
対戦した。
ロコモティフは、ロスコフ経由で右サイドを疾走した。ロスコフは開始後わずか
5分でCSKAのキーパーのニグマトゥリンをペナルティエリア線上からの正確な
シュートで破った。」
後半部分では、ディナモスタジアムに約3万5千人の観衆が詰めかけたことなどが
紹介されています。
http://www.sportserver.com/soccer/international/general/story/637360p-4833165c.html
実は日本語訳記事のもう一つの間違い(?)は、クラブの創立年代です。
クラブ公式サイトの英語版記事によりますと、「ロコモティフ」になったのは72年
前の1936年ですが、原型となる「十月革命クラブ」は1923年に創立されました。ソ
連国鉄のモスクワ鉄道管理局の優秀な選手を選抜して発足され、以来現在までロシ
ア(ソ連)鉄道省の支援を受けています。
http://www.lokomotiv.ru/en/history.htmただ、ソ連の国内リーグは1924-33年に都市選抜対抗の形で行われ、2年の中断を
経て1936年に西欧と同じクラブ単位のリーグ戦に変更され、この時に名称が変更さ
れているので、完全な間違いではありませんが。
ソ連時代のロコモティフは1959年の2位1回だけが目立つ成績でしたが、ロシアリ
ーグへの再編後は台頭し、ここ3シーズンは連続2位でした。カップでは2連覇で
したが、今回、遂に念願の初優勝です。
ちなみに、ロシアとの関係が深いベラルーシも同勝ち点での優勝決定戦を実施して
いました。トトにもなっていましたね。
更に記録をひっくり返すと、1996年のプレミアリーグでスパルタク=モスクワとア
ラニア=ウラディカフカスが勝ち点72で並び、優勝決定戦でスパルタクが勝ちま
した。その前はソ連時代の1970年シーズンで、CSKAがディナモ=モスクワと並
び、優勝決定戦の再試合で優勝を決めています。どうやらこれが伝統的なレギュレ
ーションのようですね。
なお、私個人はロコモティフを応援していたので、かなり嬉しいです(笑)。
このチームには去年広島で活躍したオレグ=パシニンが右MFのレギュラーで頑張
っています。
[00239] ↓ 投稿者:トルコファン 2002/11/23 23:45まじですか?高原のブンデスリーガ移籍。ブンデスリーガが注目されるのはうれし
いけどドイツの高くて強いディフェンダーにあのいちかばちかドリブルが通用する
とは思えない。やっぱ無難にディフェンスの弱いスペインかjに残るのが一番だと
思う
[00238] 考えることは皆同じ(笑) 投稿者:ぷっこん 2002/11/23 23:32ブンデスファンが考えることは皆同じですね。
高原が来てくれればブンデスの認知度が飛躍的に向上して…っと(笑)。
今朝、日刊スポーツの記事を読んで思いました。
高原のプレースタイルは、ブンデスのスタイルと違和感ないし、ブンデスの
中位クラス、ヘルタベルリンとかハンブルグあたりなら、十分に活躍できる
のではないかと思ってしまいます。
しかし、誰よりもブンデス行きを望んでいるのはWOWOWだろうなあ(爆)。
[00237] 真相は如何に… 投稿者:にったく 2002/11/23 20:22
[00236] ロシアリーグ 投稿者:yuuchan 2002/11/22 21:15ロシアリーグ、白熱しましたね。まさか勝ち点で並んで、プレーオフまでも
つれ込むとはすごい!ロコモティフはチャンピオンズリーグでも2次リーグ
に進出しているので、勢いに乗るのではないでしょうか。もしかしたら、同
じグループのレアル、ミラン、ドルトムントを出し抜くなんてことも・・・
[00235] ロコモティフ・モスクワ、リーグ初優勝 投稿者:アズ-リの星 2002/11/22 18:30
[00234] Danish - Superligaen 投稿者:albarn 2002/11/22 07:44デンマーク=スーパリーグは約半分の16節を終了してFCコペンハーゲンが2位のAab
に勝ち点9もの差を付け首位独走しています。 今期、デンマーク期待の若手クリス
チャン・ポウルセンをシャルケに移籍させたもののそれを補って余りある大型補強
(スウェーデン代表のペテルション、98デンマーク代表のメラーなど)し予想通り
いい結果を残していてこのまま行きそうです。
一方、去年の王者ブロンビーはミカエル・ラウドッルップを監督に向えたものの選
手とうまくいってない模様で順位もまさかまさかの5位、2連覇するためにはもう負
けられないと非常に厳しい状態です。
順位表
チーム名 勝ち点 得失点差
1.FCK 34 +11
2.Aab 25 -1
3.Esbjerg 24 +4
4.Farum 24 -3
5.Brondby 23 +8
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜めんどうなので6位以降省略w
[00233] 朴智星PSV移籍で基本合意 投稿者:アズ-リの星 2002/11/21 20:14 20日の国際親善試合、韓国—ブラジル戦観戦のためソウルを訪問してい
たPSV関係者、ヒディンク監督は21日、朴智星の代理人と交渉を行っ
た。移籍金や年俸など詳細は明らかにされていないが、同監督は「いい結果
が出たと聞いた。細部事項は論議しなくてはならない」と語った。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/home.htm京都はつらいでしょうけど本人はチャレンジしたいでしょうし、
頑張ってもらいたいですね。
[00232] ロシア=プレミアリーグは優勝決定戦へ 投稿者:REDCAP_21 2002/11/20 08:05ロシア=プレミアリーグは17日に最終節を消化しました。
優勝争いの2試合はトトに採用していただきましたが、首位のCSKAモスクワは
サターン・レンTVに3−0で快勝、総得点で2位だったロコモティフ=モスクワ
はディナモ=モスクワに2−1で辛勝。
その結果、順位表はこうなりました。
位 チーム_______試__勝_分_負_勝点_得点_失点_得失差
1 CSKAモスクワ____30_21_3_6_66_60_26_+34
2 ロコモティフ=モスクワ_30_19_9_2_66_46_14_+32
ところが、同勝ち点の場合は優勝決定戦(ザラトーイマッチ、「黄金試合」)を
する期待だったようで(他の順位は得失点差で決定)。
試合は21日に行われます。詳細はトト希望試合BBSで(笑)。
なお1部リーグ降格はアンジ=マハチカラとソコル=サラトフで決まりました。
[00231] ブンデスリーガ 投稿者:ラウールの右足 2002/11/19 22:09オリンピアシュタディオンでのバイエルンVSヴォルフスブルグ。
試合開始早々に、ハイボールの競り合いも場面。ショルに対して
突っ込んでいったエッフェンベルグ。ズッシリとした威圧感に呆然。
あの姿を見て、今のバイエルンにはこの男がやっぱ必要なんだなと
しんみりと感じちゃいました。
ハーフタイムの時に映し出された、バイエルンサポが掲げていた
『We Love Effe』のボードにちょっぴりジーンときたし。
エッフェが恋しい今日この頃(笑)
[00230] アヤックスに追徴課税 投稿者:アズ-リの星 2002/11/19 20:15
[00229] 何やってるんだか。。。 投稿者:綾 2002/11/19 19:21ドイツ・ブンデスリーガ第13節
格下相手ながら不安的中です。
シュトゥットガルトはハンザ・ロシュトック相手に前半からカード連発
の荒れ試合を展開した模様(苦笑)。
後半クラニ−のゴールで追いついたのはいいですけど、
61分にメイラがレッドカード。
同時にサルーも退場してるので多分喧嘩両成敗でしょう。
結局1−1のドローで順位は落としましたけどもともとAWAYでは
強くないチームですしまあこんなものでしょうか。(^^;
次節はハノーファーなので当然勝つとして(笑)、15節のブレーメン戦、
16節のバイエルン戦をどう乗り切るかですね。
特にブレーメンも同じく勢いのあるチームなのでここを凌げれば大きいです。
バイエルン戦に向けて弾みをつけて欲しい。
[00228] サ、サリハミジッチ… 投稿者:にったく 2002/11/19 11:48見ました、その記事
僕もかなりショックです(T_T)
ぷっこんさんの仰るとおり、バイエルンの右サイドからの攻撃は
誰がなんと言おうと【サリハミジッチ】です!!
彼の右サイドからの切り崩しがあってこそ、バイエルンの攻撃の幅が
広がるというのに〜
これで攻撃が左サイドに偏らなければいいんですけどね
(ゼ・ロベルトは好調をキープしてますが)
代わりはやはりショルですかね?右SHに入るのは
その一方と言ってはサリハミジッチに悪いのですが、
ダイスラーが年内復帰か!?怪我持ちで入団したダイスラー
ドイツの将来を背負って立つと言われた逸材が、
ようやくバイエのユニフォームを着てピッチへと戻ってきそうです☆
↓記事 (ぷっこんさんのと同じやつですけどね)
http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021117-009.html
[00227] あ〜サリハミジッチ… 投稿者:ぷっこん 2002/11/19 09:35
[00226] Er kam hier wieder! 投稿者:にったく 2002/11/19 01:15Bundesliga 第13節
今回の放送はいかにもエッフェのための放送でしたね(^^ゞ
WOWOW側も狙ってのことでしょう☆
もし、エッフェがイエロー5枚で累積出場停止だったら、
このカードは放送されなかったかもしれませんねw
その【バイエルンvsヴォルフスブルク】
ヴォルフスブルクって未だにバイエルンに勝ったことなかったんですねぇ
初めて知りました。
試合は…開始2分のヴォルフスブルク絶好のチャンス!!
あの場面で決めていたら、試合展開は変わっていたでしょうね〜
この試合、キレキレだったのはゼ・ロベルト!
抜群のスピードとフェイントで左サイドを完璧に支配してました
先制点もそのゼ・ロベルトのセンタリングにサンタクルスのヘッド!!
ロケ、最近好調ですね〜 その一方でエウベルが…
あの1対1で外すなよぉ〜〜
得点王争いトップでも、最近エウベルのゴールを見てない…
あと、バラックも調子悪そうな気がします
フリーのシュートを思いっきり外してましたしねぇ〜
前節、コレルに止められた後遺症でしょうか(爆)
あと、この日はカーンの調子もよかったですね
2,3度決定的なピンチを防いでました。ディスコ効果ですかね?(w
試合は結局1:0で終了。首位をがっちりキープw
あと、他に気になったのは…【ブレーメンvsカイザースラウテルン】
前半終わって1:2 カイザース久しぶりの勝利か!?
しかも後半開始直後に1:3 しかもAWAY2に賭けていた僕としては
ガッツポーズ!!…もつかの間、前半に退場したスフォルツァの影響が!
怒涛のブレーメンの攻め。クローゼのオウンゴールから大逆転負けw
5:3…すげぇ試合だなぁ。こんな試合を見て見たいです☆
ブレーメンって本当に面白いサッカーをしてますね
(長文、乱文失礼しました)
[00224] 勝ち点2… 投稿者:ぷっこん 2002/11/15 23:25したね。ランス相手に引き分け2つ。
メンバー落としてる上にUEFAの可能性のあるランスとはモチベーション
が全然違いますから、まあわかるんですけどねえ。
あの巨大戦力を抱えて今年の冬をどう過ごすのかと思っていたら、早速
ハーグリーブスの移籍話なんかが出てきたようですね。
ダイスラーが戻ってきたら、どう考えても中盤が余るからなあ(いや、
既にもう余ってるかな(笑))
クラニーが代表に選ばれなかったのはちょっと残念でした。
タイプとしてはクローゼみたいなタイプなんでしょうか。
ポストプレーヤーではないのかな? ポストプレーが出来てそこそこ点も
取れるなら、ヤンカーに替わってすぐに代表になれそうですけどね。
ヤンカーはポストは出来ても点は取れないし(笑)。
ハノーファー情報ありがとさんでした。
なるほど〜、もともと攻撃的チームだったんですね。
ノーガードでの撃ち合いの試合、放映して欲しいなー。
[00223] 結局0勝ですか… 投稿者:にったく 2002/11/15 18:26まぁ、もう手抜きメンバーで臨んだので、いいんですけどね
しかし、86分に3:2としながら90分に追いつかれてドロー…
まさに絵に書いたような展開ですね(^^ゞ
未勝利で欧州の舞台から、身を引きました
↑おっと、CL最終戦、バイエルン3:3ランスです
さて…第12節が終わったブンデスリーガ
驚きと言っては失礼かもしれませんが、ボーフムの健闘は見事ですね
強風で中止された第10節分も見事勝利し、現在3位に浮上
他にも綾さんお気に入りのシュツットガルトが4位とジワリジワリと上がっ
てきました
ガネア、クラニィと言った攻撃陣の好調が、チームを支えてますね
(クラニィ、なんでオランダとの親善試合に選ばれなかったんだろう)
一方で苦しいのがカイザースラウテルン
未だに1勝しかしていません。監督交代、財政難、クローゼの移籍問題…
難題が山ほどありますね。果たして浮上できるんでしょうか
で、以前ぷっこんさんに聞かれたハノーファーと言うチーム
実は良く知りません(爆)
情報的には、ブンデス2部を93得点という圧倒的な得点力で上がってきた
ってことぐらいですかねw
その得点源であるMFのシマクをレヴァーに引き抜かれ、
今期のスタートは厳しいものとなりましたが…転機が訪れます
ドルトムントで出場機会を求めていた元ドイツ代表FWボビッチを獲得!
ここから変わりましたね
ブンデス2部で見せた得点力が戻ってきました
ボビッチも現在得点ランク3位の8ゴールまで上がってきました
やはりいいFWが居ると、チームの動きはよくなるんでしょうね☆
今期は昇格組みが、良い試合をしてると思います
[00222] マニアックですが 投稿者:グランデ・ビエリ 2002/11/13 13:39トルコリーグ(こう言う名称かどうかも知りませんが)気になります。
特にフェネルバチェが気になります。どなたか詳しい方いませんか?
W杯でも活躍したDFファティー・アキュエル選手がマジョルカのレンタル
から帰ってきて、その後の活躍などにも大変興味あります。
[00221] ブラジル 投稿者:BRASIL星 2002/11/13 10:52ブラジルのリーグはすごいですよ。
大きな国内の大会の時にエジムンド(バスコ時代)だったかな?
準決勝で退場になったんですけど、チームがサッカー協会にお金を出して
決勝出ていいことになったって話を聞いたことがあります。
決勝の目玉がいなくなるからサッカー協会もOKしたみたいですよ。
目玉がいないと客が入らないっていうのもあったみたいです。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:8) 発言No: