3大リーグ以外の、注目度の低いあまりパッとしないリーグの情報を
書き込むスレッドです。たまには、3大リーグ以外に目を向けてみましょう。
そして、みんなで情報を共有しあい、3大リーグ以外のリーグを勉強しま
しょう。したがって、より深く知るために、最新情報以外にも、そのリーグ
に関する雑学やマメ知識などの書き込みも待っています。

ちなみに、ここでいう雑学やマメ知識とは、例えば、セルティックとレンジャーズ
の間にある深い宗教問題など、その国のサッカー事情に多大な影響を与えている民族問題や宗教問題や経済事情などの、そういう類のものです。 (設立者: 外反母趾
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10)     発言No:


[00200] バイエルン 投稿者:爪黄飛電 2002/10/08 01:15
バイエルンの試合ひさびさに見たんですけど
やっぱりサリハミビッチはいいっすね〜。
でもことしはゼ・ロベルトにバラックがいるからなぁ。
機能しだしたら恐ろしいですね。

[00199] ブンデス第8節 投稿者: 2002/10/08 00:06
ゼヒツィヒを迎え撃ったシュトゥットガルトは見事4−1で快勝!
今期2勝目を挙げました。
しかもクラニ−とガネアがそれぞれ2ゴールと仲良く爆発。
おまけに2人とも仲良くイエローカード(苦笑)。
クラニーはこれで現在得点ランク2位タイです。
この分だと本当に近いうちに代表に呼ばれるかもしれません。
ヒルデブラント、フレブに続いてクラニ−と若手が台頭してきて
将来が楽しみなチームになってきました♪

[00198] ドルトムント 投稿者:ボーニャFC 2002/10/07 23:16
ドルトムントの若手のオドンコールとクロンティリスという
選手の情報をお待ちしております。オドンコールはかなりの
期待の若手みたいなんですが本当なのですが??どなたか知
っている方いましたら教えてください。

[00197] レバー 投稿者:サンチェス 2002/10/07 21:09
レバークーゼンどうしちゃったんでしょうか。
まぁ結構予想できた事ですけどそれでもバラックの存在がそんなにも大きいものだ
とはね。チャンピオンズリーグの決勝のレアル戦見て以来ファンになったんですけ
どあのときだけの強さだったんでしょうか

[00196] よしよし 投稿者:ぷっこん 2002/10/07 20:57
ショルとリザラス、戻ってきましたか。これはかなり大きい。
デポルもホームでサンタンデールに0−2で負けるなど、完全に
調子を崩してるようなので、ランスに負けるということだって、
あるかもしれません。やっぱり、バレロンの離脱が大きいのかなあ。

ともかく、10月23日のミラン戦で勝てれば、望みはあります。
で、ランスの頑張りに期待すると(笑)。

ちなみに個人的なことをいいますと、サンタンデールを1245円で
売り注文出したまま寝てしまい、300円ほど損しました(笑)。
(1株でよかった(ホッ))。

[00195] ブンデスリーガ第8節 投稿者:にったく 2002/10/07 02:36
連続投稿、失礼します

さて…失意のCLミラン戦敗戦から、どれだけ立て直してるのか、
注目のバイエルンvsボーフム! 4:1、圧勝でした
うう、だったらミラン戦にも2,3点とってもいいじゃないか〜

個人的に嬉しかったのは、ショルとリザラズの復帰ですね!
この2人の復活なくして、CLでの奇跡はありえません!!
トップフォームまではまだ遠そうですが、嬉しいニュースでした

しかしまぁ、今節はたくさんのゴールが生まれましたね
カイザースラウテルンも4:0で勝利!
クローゼが2ゴールと、ようやく、ようやくって感じですかね?
最下位も脱出しましたしね。これから勢いに乗れるか!?

あと、シュツットガルトも4ゴール。
注目の若手クラニーが2ゴールですかぁ、しかも46分48分…
その勢いで後半開始5分で逆転w 見事です

(あと、もの凄い個人的なことなんですけど、
 今節のブンデスリーガのおかげで、20600円儲けました♪)

[00194] ん?バラックとイェレミース… 投稿者:にったく 2002/10/04 18:09
−ブンデスリーガ−

もしかして次節、出ないんですかね?
ちゃんと訳したわけじゃないんで、よくわかってませんが…
なんか、ボーフム戦には欠場するかもしれないって書いてあるような…

う〜ん、確かに2人とも出っぱなしですからね
そろそろ1度休まないと… 

http://feed.bundesliga.de/vereine/detail.php?id=37439

となると、変わりは誰ですかね?
ハーグリーブスがようやく元のDHの位置に戻るんでしょうかね?
(最近、サイドバックとか多いですしねぇ)
あとは兄コヴァチかなぁ。

クローゼは、EFAでクローゼの日記を訳していただいてる方がいます
そこに『チームのためになるなら、僕は喜んでそうするよ』みたいなのが
ありました。お家騒動といい、結構キツイのかもしれません…

[00193] クローゼ 投稿者:ぷっこん 2002/10/03 09:45
一番欲しいのはレヴァーでしょう。CLも2連敗でどうなることか
と思いましたが、気が付いてみると、3試合終わったところで勝ち
点3の同率2位。残り3試合のうち、ホームでオリンピアコスとマ
ッカビ・ハイファに勝てば2位が確保できそうですから、2次リー
グ以降のことを考えても、FWは喉から手が出るほど欲しいはず。
ゲームメーカーも獲ってきて、シュナイダーが右サイドからのクロ
ス上げに専念できるようになったら、シュナイダー−クローゼのホ
ットラインでゴール量産できそう(笑)

ユーベはどうかな。トレゼゲが完全復帰したら、ディ・バイオさえベ
ンチかもしれないのに、クローゼ獲る必要あるのかなあ。まあ、最後
10分でパワープレイするときには彼の高さは使えるかもしれませんが。

バイエルンもCLで奇跡が起こって2次リーグに進めれば、クローゼは
欲しいでしょうが、サンタクルスが復帰したら、FWがエウベル、ピサ
ロ、サンタクルス、クローゼの4人になりますからねえ。彼が来てくれ
たらいかにもバイエルンらしい豪華な布陣にはなりますけど…。

しかし、クローゼを出さなければならない財政難ってホントですか?
いくら不調でも2部落ちはないだろうと思ってたのですが…(^^;

[00191] ロシア=プレミアリーグ概説? 投稿者:REDCAP_21 2002/10/03 01:05
>174
SO.SAさん、はじめまして。
レスが遅れてすいません。

ロシア=プレミアリーグ(ヴィソーカヤ=リーガ)はJリーグとの共通点が
いくつかあるリーグです。
16チームで構成され、4月初めに開幕で10月末に終了、下位2チームが
1部と自動入替になります。もちろん、2回戦総当たりの30試合で順位が
決まる1シーズン制、その下にある1部リーグが18チーム、地域別の3部
リーグまで整備される等の違いもあります。
全ロシアを統括するカップ戦は6月開幕、プレミア組は秋に登場して翌年7月
に決勝です。

広大なロシアですが、現在のプレミアリーグのうち約半数がモスクワ及びその
近郊都市のクラブです。上位を占めるのも多くはモスクワ組です。
有名なのはスパルタク=モスクワ、CSKAモスクワ、ディナモ=モスクワ、
それにロコモティフ=モスクワ。急速な自由化の中で財政基盤の強化に成功
したスパルタクが現在6連覇中ですが、今年は苦しくなってきました。
W杯ではロマンツェフ監督が代表監督も兼任、主力選手もスパルタク系の選手
が主流を占めました。旧ソ連から政府色の薄いクラブとして知られ、現在では
逆に政府との親密な関係を指摘されています。
今年優勝に一番近いのはロコモティフです。旧ソ連時代はカップ戦に強い中堅
クラブでしたが、2年連続2位に入り、CL本戦にも出場しています。
ここはロシア国鉄(鉄道省)やモスクワ地下鉄の支援を受けています。

この他、ロトール=ヴォルゴグラード、ゼニト=サンクトペテルブルク、
アラニヤ=ウラディカフカス等のクラブがあります。ただ、かつてのディナモ
=キエフのような強さはなく、モスクワ寡占状態をなかなか崩せません。

選手は基本的にはロシア人中心ですが、欧州カップ戦の出場料が入る大クラブ
では外国人もいます。今年札幌にいたブラジル人のロブソンは昨年スパルタク
でチーム内得点王でした。
また、旧ソ連諸国からの選手も比較的います。昨年広島のオレグ=パシニンは
ウズベキスタン代表で、今年は古巣のロコモティフに戻りました。
ただ、最近では主力に続いて若手も西欧のビッグクラブに流出する傾向がある
のが、問題になっています。

欧州内のリーグレベルとしては、まあそこそこですね。
今年のCL1次リーグはスパルタクがB組で2連敗、ロコモティフがH組で
1分2敗です。ロコモティフの分けはアウェーのブルージュ戦でした。
昨年はスパルタクが1次リーグH組4位(1位バイエルン、3位がフェイエ)
で敗退、ロコモティフがA組3位(1位がレアル、2位ローマ)でUEFA杯
に回り3回戦敗退でした。
一昨年はスパルタクが2次リーグに進出しています。

スカパーでの放送がないのでなかなか情報が少ないのが泣き所ですが、
おもしろく、Jとの人材交流もそこそこあるリーグなので、どうか今後とも気にし
てみてください。

[00190] 話はブンデスに… 投稿者:にったく 2002/10/02 23:38
ちょこっと小耳に挟んだ話なんですけど…

カイザースラウテルン所属のドイツ代表FWクローゼが
移籍か!?という情報を入手(まぁ前々から言われてますが)
どうやらクラブ側の財政難が原因の模様
狙っているのは、バイエルン、レヴァークーゼン、ローマなどなど

う〜む、どうでしょうねぇ
僕としては…サンタクルスに活躍(復帰)して欲しいので、
あまりいらないかなぁ(爆)
でも、ツィックラーは来期の移籍が確実ですし、
FWの補強としてはもってこいだと思いますけどね。


↓内容とは関係ないのですが、CL第3節vsミラン後のインタビューです

http://www.sportspace.co.jp/article/soccer/20021001-020.html

[00189] ミラン戦 投稿者:ラウールの右足 2002/10/02 22:01
非常に残念なのですが見事にしてやられました。鋭い刃物でばっさりと斬られた、
それほどインザーギが鋭かったです。一方でリバウドに対するチェックは完璧に
こなしたのですが、彼が交替したのをきっかけに緊張が途切れてしまったのか
ミランのボールコントロールのポイントが変わったのを、防げなかったと思いま
す。追加点が入る前にもセードルフに対して不用意に入り込まれたりしていました
から。バイエルンのアタックに対しては引いて確実に処理されていったのもまずか
ったです。ミドルシュートを狙わさせているのかと思うくらい中央は固かったで
す。

グループリーグ敗退の文字がくっきりと浮かび上がりましたが、情けないけど何と
かミランにデポルティーボ戦に勝ってもらいたい。首の皮1枚残っているのかさえ
も判らないが、残り3試合を諦めずに戦って欲しい。そんなバイエルンを応援して
いたい。

[00188] ウワ〜ン 投稿者:TORI 2002/10/02 10:55
UEFA杯とって来年8月のスーパーカップでレアルを
叩きのめす>ぷっこんさん
それイイ!!と思わず納得してしまいそうでしたが(w
やはりCLでの活躍がみたいですよね。
UEFA杯でのバイエルンなんて想像つかない
何としてでも3連勝を!!

[00187] はあ〜(脱力感) 投稿者:ぷっこん 2002/10/02 08:50
前半などはほとんど完璧にミランの中盤を抑え込んでたんですがねえ。
後半一瞬のスキをつかれました。ピッポ神の2得点以外、ミランには
ほとんどチャンスらしいチャンスはなかったはずなんですが。というか、
シュートを打たれた記憶が…(笑)

でも、バイエルンの方も、ボールは支配しながらもゴールの近くへは
行かせてもらえませんでしたね。ピサロの得点以外に惜しかったのと
いえば、バラックのミドル2本ぐらいだったかな。

3試合終わって、ミラン9、デポル6、バイエルン1、ランス1と
なりました。バイエルンが残り3試合全部勝って、ミランがデポルに
勝ってくれれば、2位になれますが、う〜ん、さすがに苦しいか(笑)。
こうなったら、UEFA杯とって来年8月のスーパーカップでレアルを
叩きのめす、という夢でも見るかな(爆)。

[00186] …またしても 投稿者:にったく 2002/10/02 05:39
連続投稿お許しください

またしても夜更かしが報われませんでした
1:2でミランの勝利
バイエルン、ホームでデルポに次ぐ敗戦

試合は…もういいッス。思い出したくないです
ただ、流れは完全にバイエルンだった。キープしてました。
そして勝てました。

ただ、ピッポ神にやられました
ジダのありえないファインセーブにやられました
(ごめんなさい、ミラニスタの皆さん)

オヤスミナサイ…リーグ戦に集中しますか(!?)

[00185] あと30分で 投稿者:にったく 2002/10/02 03:05
およそ30分後に決戦の中継が始まりますね(今、3時ごろです)
ちょうど今はNHKでアジア大会のサッカーを見てました
日本vsバーレーン…このスコアがバイエルンvsACミランに…
とまでは行かないものの、勝利して欲しいものですね☆

レヴァー戦では温存のはずだったエウベルとタルナト
しかし、この試合に照準を合わせてると思います!
心配なのは…ブンデスリーガでカーンの調子が悪い(良くない?)というこ

GKの採点でも、かなり下のランクにいますしねぇ(Kicker誌)

今のミランは正直、かなり強いと思います
(デルポvsミランを見ての感想)
それでも、FCBに残された道は…【勝利】しかありません
こういう崖っぷちに強いはず!!

試合後、喜びのカキコが出来ることを信じてます☆

[00184] お疲れ様 投稿者: 2002/10/02 00:42
にったくさん、どうもありがとうございます。
EFAは便利なのでよく利用させてもらってますが、あそこだと
クラニィという表記ですよね?
クラニ−とクラニィとの違いがよく分かりませんが(笑)、
若干20歳で「1」の評価は凄いです。
シュトゥットガルトのファンとしてはかなり期待しています。
その反面またバイエルンあたりが手を出してきそうで心配ですが・・・。

>ぷっこんさん
>シュトゥットガルトの試合なんて放送してくれるかなあ(笑)。

そう、問題はそれなんですよ(苦笑)。
今までの経験だとビッグクラブのかませ犬の様な扱いでシーズンに
1〜2回あればいい方だと思います(^^;
でもゴットリ−プ・ダイムラーならバイエルンやレヴァークーゼンにも
結構勝ったりするのでそれが放送されれば痛快なんですよね♪

>メラー引退
ドイツでは貴重なタイプだけに残念ですね。
まだまだやれると思うんですけど・・・。
ユヴェンティーノとしても時の流れを感じてしまいます。

[00183] ミラン戦 投稿者:ぷっこん 2002/10/01 09:31
UEFA板では、ミランの応援一色という感じなんで、例によってこっちに
逃げてきました(笑)
今日、勝ち点3があげられないようだと、かなり厳しくなるし、逆に勝ち点3
が取れると、希望が出てくるので、バイエルンとしても背水の陣ですね。
バイエルンのホムペでもそういう趣旨のことが書いてありますな。レヴァー戦
では、ハーグリーブスが左のサイドバックに入っていたようですが、リザラス
がいないのはやっぱり痛いなあ。ハーグリーブスが悪いというのではなくて、
彼はやはりボランチとして使う方がいいのではないかと。とりわけ、ミランの
豪華な中盤を押さえ込むためには、彼は中盤いる方がいいと思うんですが…。
まあ、でもサイドバックに替わりがいないんじゃしょうがない。昨シーズンも
リザラスの替わりにクフォーが左サイドをやっていたことがありましたが、
うまくいってなかったし…。
いずれにしろ、今晩はWOWOWで生観戦ですじゃ。何とか頑張ってくれい!!!

メラーが今シーズンで引退ですか。90年代のドイツの中心的な選手だけに
寂しいなあ。へスラーもやめるとか言わんでくれよ〜(^^;

[00182] 悲しい 投稿者:ロミオ 2002/10/01 02:12
シャルケ04のMFアンドレアス・メラーが今季限りで現役を引退することになった
模様ですね。
かなり悲しいです。。。でも、もう歳だしね〜。
全盛期のメラーのフリーキックはすごかった。
僕がサッカー見出したころの選手では一番この人のフリーキックが好きでした。
お疲れ様でした。

http://www2.diary.ne.jp/user/65872/

[00181] たはは(^^; 投稿者:ぷっこん 2002/10/01 00:43
交換日記状態というか、「イタリア・スペイン・イングランド以外」板
貸し切り状態というか…(笑) 早くブンデス板が欲しいよ〜。
ついでにブンデス株も上場されたらもっと嬉しいんだけど。

レヴァー−バイエルン戦見ましたが、なんだかよくわからないうちに
点取られて、気がついたら試合に負けていた、という印象でした。
レヴァーにうまい具合にやられちゃったというところでしょうか。
それより、カイザースラウテルンがねえ(-_-)  あそこはサッカー
チームしかないようななんにもない町なんで(笑)、ほんと降格しちゃ
ったら大変ですよ。もっとも、これまで、なんであの程度の戦力でこれ
ほどの成績が上げられるんだという、超効率的・経済的なチームでした
から、ひとたび歯車が狂いだすとなかなか修正がきかないのかもしれま
せんが(^^;

クラニー選手情報どうも有り難うございます。でも、シュトゥットガルト
の試合なんて放送してくれるかなあ(笑)。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:10)     発言No: