自分としては、BBSに書き込みをしたいのだが、適当な会議室が
設立されていない。だからといって、自ら会議室を新設するほどの内容でもない。
そういう状況に陥って困ってしまった人は、ここに思いの丈を書き込んでくださ
い。いわば、ここはサッカーに関する些末な情報などを書き込むための雑談スレッ
ドです。 (設立者: 外反母趾
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No:


[00540] Jリーグチップスに限らず… 投稿者:sorrybaby 2002/08/30 16:12
おまけ付きのお菓子には、カードやシールだけ取って、中身が捨てられるという悲
劇が付きまといます(ビッ●リマンとかね…)。自分はそういうことはしませんが、
大学時代の先輩に、5袋ぐらい食わされた覚えがあります。

[00539] >538 投稿者:ずるひろ 2002/08/30 15:43
まだあると思いますよ。(ちょっと前はあった)昔も今も冬、プロ野球チッ
プスと入れ替わりで店頭に並ぶんだと思います。確か。
その手のコレクターではありませんが、ぼくはまだ持ってますよ。
日本リーグ時代(Jリーグ以前からあるんですよね)のカズとかラモス、今を
時めく反町なんてのもあります。

[00538] Jリーグチップス 投稿者:shosho 2002/08/30 14:04
昔ありませんでしたっけ。
50円くらいで、ポテトチップスにJ選手のカードが付いてるやつ。
ラモスを奪い合った覚えがあります。福田は無駄に3枚持ってました。レッズはイ
ンフレだったなぁ。
全部捨てちゃったけど。
今もあるのかなぁ。

[00537] 稲本が、 投稿者:hide!hide!hide! 2002/08/28 18:56
衝撃的なハットトリックで初の公式戦先発を飾りました。
稲本は「プロになって初めての経験(ハットトリック)がイングランドでできたの
は変な感じだが、すごくうれしい」と言ってました。
本人は変な感じでしょうけど、見てる方からするとW杯前のレアル戦くらいから、
稲本は大化けしたように思います。
海外で結果を出した選手達が日本代表に招集されたときが楽しみです!

[00536] 早野マニアから 投稿者:ずるひろ 2002/08/28 16:51
WOWOWの無料放送(小野の試合)を見ていたら、早野さんが解説してました。
NHKだけじゃないんですね。
ひっぱりだこなのは良いけれど、監督姿ももう一回見てみたい。あのだじゃ
れのせいでオファーが来ない?心配になりました。理論派なのに...。

※最近だじゃれが有名になりすぎたせいで、実況の人が期待&かまいすぎで
す。無視するくらいでちょうど面白くなるのに。

[00535] >534 投稿者:ずるひろ 2002/08/27 16:15
アメリカ、MLSがやってたんじゃなかったかな?それもこの間??
対外国人選手みたいのだったかなあ???うろ覚えですみません。

あとはスペインのバスク地方なんかは、バスク代表チームの試合をクリスマ
スに毎年やってるみたい。ちょっと違うかな。

[00534] オールスター 投稿者:TORI 2002/08/27 15:54
ふと思ったんですけど、
日本の他にオールスターやってるリーグってあるんですか?

セリエAとかプレミアとかじゃあオールスターなんてできなそうだし
誰か教えてくれませんか?

[00533] >528 投稿者:AMOCH 2002/08/27 11:22
賛成!私もあの分け方がどうも腑に落ちないです。
特に、FC東京と東京Vが一緒のチームってのが・・・。(笑)
昔は、清水と磐田が別れていた時代もあった。
要するに、野球のオールスターの真似したいんでしょ?!
あれは、セ・パ2リーグあるからOKな訳で、サッカーを同じ感覚で
やろうってのが間違いだと思う。
どうせ真似するなら、J1vsJ2のオールスターで試合やった方が面白いよね。
もしくは、代表vsその他のオールスターって所かな・・・。

[00532] >528 投稿者:LEON 2002/08/27 09:05
パリだよといったみたいですが、あんな小さい子供がはっきりいえるのかどうか微
妙ですよね(笑)
ホントかな?
子供の名前がかけの対象にされるなんてさすがベッカム(笑)

[00531] 「ナイキ・カップ」(仮称) 投稿者:hide!hide!hide! 2002/08/26 23:23
ナイキ社が来年6月頃に「ナイキ・カップ」(仮称)を計画しているとのこと。
プレミアシップ・マンチェスターU、セリエAインターミラノ、スペイン1部バル
セロナと鹿島などもまじえたカップ戦を構想しているらしい・・・
02−03年シーズン終了後の来年6月をめどに日本開催を予定しているそうです。

[00530] 節穴? 投稿者:fukutyan 2002/08/26 02:01
どうみても、横浜C対新潟の結果が速報されてない気がします。

削除とかで無くなってしまったんですかね。
情報媒体探すのめんどいので書きません(笑)

toto買ってたんですが、大分負けとセレッソ分けでもう2個はずしてま
す。
J1すべてあたるとは思えないので一攫千金は夢のまた夢へ。

[00529] 会議室 投稿者:toronei 2002/08/24 22:20
会議室ってどうやって新設するんでしょうか?
総資産とか、ランクとかが関係してくるんでしょうか?
とりあえずどこにも新規書き込みのリンクがないので(^^;)

[00528] オールスター 投稿者:インザーラ 2002/08/24 21:16
どこに書いていいか判らんのでここに。
やっぱり昇格降格チームによって東西の境目変わるって変じゃないですかね?
いっそJ2もオールスター参加資格与えちゃったらどうかと思うのですが。
J2の選手でもだしたい選手いる人多いでしょうし、
天皇杯などのカップ戦のように
J1の選手食っちゃうような活躍があれば話題にもなってJ2に関心も集まる気が
します。
2部とはいってもチームの話で選手は同じプロなんですから、
各チームのNo1の選手なら充分通用しちゃうと思うんですけどね。
別に問題はないような気がするんですが、
つうか横浜がウェストってのに比べれば遥に違和感ないかと。

00525と00526のベッカムねたにレス
http://longlive352.jin.gr.jp/sunbbs2/index.html
の8月20日によると
ブルックリン君は「パリだよ」とか言っちゃったらしいですね(笑)

[00527] 皆さんに聞きたいこと 投稿者:キラーパス 2002/08/22 19:33
9月5日に新たに組合を作ろうと思うのですが、どの株を対象にしようか悩ん
でいます。9月になってしまうと、海外株はかなり高騰していると思うし、J
も再開によりそれなりに値上がってしまうでしょう。
株を買うのに適していない時期だとは思いますが、何かお得な株とかはある
んでしょうか?皆さんの考えをお聞かせください。
売ることのできない組合株は失敗は許されないんで。

[00526] >525 投稿者:LEON 2002/08/22 07:08
某朝番組でやってましたね。
あの番組のスターまるみえチャンネルていつもベッカムの話題やってるような気が
する。あのコーナー海外ネタでかなりすきですけどね。
大穴でゴールデンボールって名前は賭けられてるそうですね。

[00525] ベッカムの第2子の名前が賭けの対象に 投稿者:hide!hide!hide! 2002/08/21 22:57
今月末にも誕生するベッカムの第2子の名前が、英ブックメーカーの賭けの対象と
なっているとのこと。
1番人気は、子供が授かった地とされるパリ。以下、エセックス(出身地)、トラ
フォード(マンU本拠地)と続くそうです。
ちなみにトーキョーも340倍でノミネート。夫人のビクトリアさんが明かしたば
かりの候補名「ミラノ」は、まだリストアップされていないとのこと。
長男がブルックリンだけに地名にするんでしょうか?

[00524] INAS-FID W杯  投稿者:LEON 2002/08/21 14:59
もう1つのWカップということでもっと取り上げてほしいと思います。
将来パラリンピック並に盛り上がれば素晴らしいことだと思います。
NHKで放送してくれないかな〜

[00523] 「日韓戦」 投稿者:ずるひろ 2002/08/21 05:22
INAS-FID W杯 「日韓戦」
今日(21日)ですね。大会の意図はともかく、やっぱり勝って欲しい。
町田陸上競技場、17時。行かれないのが残念!青く染まらないかな。

[00522] 相手選手が賠償請求 投稿者:hide!hide!hide! 2002/08/17 13:34
マンチェスター・ユナイテッド(マンU)のロイ・キーン主将が故意の反則をした
過去を自伝で告白した問題で、膝に大けがをした相手選手とそのチームが16日、
キーンとマンUを相手に損害賠償請求の法手続に入った。
相手チームのマンチェスター・シティー(マンC)が17日のリーグ開幕直前にホ
ームページで発表した。
キーンは自伝で、1997年にマンCのハーランドに膝をけがさせられた復讐を考
え、同じけがを負わせるタックルの機会を狙っていたと述べた。
キーンはアイルランド代表の主将でもあったが、今年のW杯では大会直前に監督と
衝突し帰国させられた。(共同(8/17))

やっぱり裁判沙汰になりましたか・・・
プレミアリーグから何らかの処分はないんですかね?

[00521] 3バック減った 投稿者:ずるひろ 2002/08/17 11:38
ジーコ監督就任で「4-4-2」が話題になる事も多くなってきたのですが、
2年前とかに比べると「3バック」って明らかに減ってきてますよね。
W杯代表チームでもクラブチームでも、流行が変わったんだとしたら「ジー
コ」タイムリーだったな、と。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5)     発言No: