音楽を語る部屋です。おもにロック、ポップなどです。
ライブの感想、CDの批評、PVなどいろいろ語ってください。

ここを利用して音楽の趣味の合う仲間を作って
アーリークロス内での仲間作りに役立ててもらえたらなと思います。 (設立者: 一点突破
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:47)     発言No:


[00059] ヨーク 投稿者:シド・ヴィシャス 2001/10/07 01:00
友達が試験でいけへんかった。
仕方なくダ○屋にみせてみると1000円でした。
泣けました。

[00058] レディへ行ってきましたぁ! 投稿者:ダフト★パンク 2001/10/06 12:41
rediohead行ってきましたよ。最高でしたね。始めに前座のクリニックってい
うバンドが演奏してたんですが彼等もなかなかかっこよかったです。何か聴い
た感じではストロークスと同じ感触がしました。
で,肝心のレディオヘッドですが,新旧の曲を織りまぜてて飽きさせないライ
ブって感じでしたね。彼等を見てて思ったのが,演奏がとにかく上手い!!
もうこなれてるって感じでした。特に圧巻だったのがやっぱしジョニ−!!
ギターを生き物の様に弾いていく様はただただ呆然。「マイ アイアン ラン
グ」とか「エアーバッグ」などのロックチューンではおきまりのギター掻きむ
しり弾きも見せてくれたし。その日の俺的ナンバーワンは「イディオティッ
ク」!!うねるうねる!体動く動く!めっちゃ気持ちええ〜って感じでした。
ただちょっといただけなかったのが武道館。2階席だってこと,,,遠くって
気持

[00057] これってどうですか 投稿者:ee74074 2001/10/06 01:28
最近GORILLAZを聴いているのですが
とにかく声がデーモン・アルバーンっぽいし曲もブラーっぽい
パクリじゃねえの?と思ったらデーモンのユニットなんですね
情報に疎いとこういうことになりますね
ブラーとは違った意味で遊んでる感じがすごいいいです
おもしろいですよ。

[00056] DROP 投稿者:からすま 2001/10/04 13:58
DROPは、HMVで通販してるんですけど、
まだこない・・・。
HMVの通販サイトは、まだ発展途上らしく、
ベレーザ(ガブリエルなんとか)という、ボッサ系アーティストのCD
注文してるんですけど、2ヶ月たっても来る気配がありません。
やっぱり自分で足を運んだほうがよいですね。

で、サントラからは外れてるんですけど、
プロペラヘッズ
DECKSANDRUMSANDROCKANDROLL
スパイ系
かっこいいですよ。

[00055] ¥500 投稿者:一点突破 2001/10/03 18:55
>からすまさん
(Point of View Point)は買いませんでしたが、
今日発売の「DROP」を買いました。日本代表コーネリアス選手。
¥500って高いのか安いのかわかりませんが、
これいいっすよね。水の音とギターの音といい感じです。
でもこういう音が普通に
なんの驚きも無く良いと言えるってのはなんか不思議です。
アルバム期待。

リップスライムの「One」っていい曲ですね。これヒットしそう。

あとファットボーイスリムの「YA MAHA」のPVが面白い!

[00054] そうなんですか・・・ 投稿者:からすま 2001/10/03 00:31
電気活動停止なのか・・・。
こう考えると、まりんの存在は結構でかかったのかも・・・。
なんせ床や代を経費でうかすかどうかで大喧嘩する人たちですし(笑)
ていうか元・人生だ。

なんか結構テクノな話が多いみたいですけど、最近は結構ご無沙汰なもので
・・・。
昔、Flareのリミックス版でレイ ハラカミとかリミックスしてたのは
よかったような気がするなあ。サワサキと勘違いしてるかもしれないですけ
ど...。
その中では、意外とツッチーのヘナチョコなバックトラックがかっこよかっ
たりするんですけどね。ビバップのテレビ東京のラストでもかかってました
けど。シャカゾンビが。なつかしいなあ。

コーネリアスの新譜は・・・(Point of View Point)
とりあえずワンコインシングル(笑)買ったんですけど、HMVで、そうしたらフ
ライヤーつきとか書いてあったのに、コピーだった(笑)だまされました。
今の気分な曲ではなかったなあ。

今は恥ずかしながら、Coaltar of the Deepersばっかり聞いてるので・・・。
来年のフジロックあたりに出てくんないかなあ。

つらつらとつい話してしまいました...

[00053] やっぱり 投稿者:一点突破 2001/10/01 15:37
>電気
うん、しょうがないな。活動停止は。
卓球と瀧のナカは切っても切れないとおもうから、
一、二年すりゃ戻って来るでしょ。

レディオヘッド来日中ですね。
俺は金銭的理由で行くのやめましたが、あー、みたいなぁ。。。

ほんで「KID A」っぽいのききたいな、と思ってCD買いました。
オウテカの「コンフィールド」とレイ ハラカミの「レッドカーヴ」です。

オウテカはもうバッチシはまりますね!あの「KID A」の心地良さに!
いいもん買ったって感じです。かなり嬉しい!

レイ ハラカミはちょっと違いましたね。
「KID A」じゃなくてなんだろなぁ・・・
でも有りです。

あと砂原良徳とボーツオブカナダとエイフェックスツインとか迷ったんですが、
この中で「KID A」っぽいのあります?これ以外でもいいんで教えて下さい。

コーネリアスの新譜と一緒に買うつもりです。

[00052] おーい 投稿者:よう 2001/09/28 22:06
今スペースシャワーでフジロックやってますね。
FOOTは再放送で見る方向です。

電気は活動停止ですよ。
NHKBSで発表したからあんまり伝わってないと思うけど。
変化の無いものを淡々と作るのはいやだーとか言ってました。
砂原抜けてからホントダメでしたから、アリかなーとは思います。
一年か二年はやらないでしょ。

[00051] え? 投稿者:一点突破 2001/09/27 19:27
電気グル−ヴ活動休止?
いまリサ・ステッグマイヤーが言ってたんですけど。
深刻な顔で言ってました。電気としてはやり尽くしたとか。
多分軽いノリの活動休止でしょ?解散とかそういうニュアンスじゃないっすよね?

[00050] 地方軽視3 投稿者:一点突破 2001/09/22 23:26
スーパーファーリーアニマルズも九州にこねぇえーー。
わっはは〜(泣

at the drive-inの「in/CASINO/out」をゲットしたので良く聞いてます。
やっぱかっこえーっす。音が渦巻いてます。

エレクトログライドつながりでアンダーワールドの「ボーンスリッピ−」の再発の
やつもついつい買っちゃったんで、聞いてます。
寝る前に聞くといけませんねぇー。体がそわそわします。(笑

あとスーパーカーの「JUMP UP」が多いです。
サニーデイサービスモードは一旦終息ですねぇ・・

「viewsic」の20日の無料放送みました。
エレカシの日比谷野音のライブがあってたんでかなり得した気分です。

[00049] おおお 投稿者:よう 2001/09/22 02:24
エレグラ好反応ですね。
みなさんどもー。
最近ホフディランの「MY THING」がお気に入りです。
歌詞の等身大っぷりが好き。

サントラとか全然買ったこと無いなあ。
AIRが作った「バージンスーサイズ」とかなら持ってるんだけど。
まあまあでしたよ。

エレグラの話題で申し訳無いですが、
マウスオンマーズ、ライブはめちゃアグレッシブでカッコいいです。
新加入のドラムの兄ちゃんがすごい・・・・。
音響のライブだとおもったのにめちゃめちゃ会場の雰囲気が盛り上がってましたけ
どね。

あとは見たこと無いので見ます。
3STAGEらしいので取捨選択に悩みそうですけどね。
Plaid/
とローランガルニエ
ははずしませんよ。

あーまたマニアックなほうに・・・。

[00048] エレクトログライド2001 投稿者:ダフト★パンク 2001/09/18 13:48
11/30 (fri) 幕張メッセ国際展示場
open/start: 21:00 tiket:¥7500(adv.)
info:03-5720-9999(ホットスタッフ)
詳細はこんなもんです。踊り狂う!!!

[00047] サントラ 投稿者:ダフト★パンク 2001/09/18 13:41
UKモノで色んなバンドが参加しててお徳なサントラ,,,,,思い浮かばな
い,,,そういやぁ「トレインスポッティング」のサントラはそれに近かった
ような,,,,古すぎ

[00046] 何処ですんの? そんな凄まじいイヴェント! 投稿者:AG 2001/09/17 23:12
エレクトログライド
かなり観たいんですけど

やっぱ東京なん?
何時するん?

とりあえず調べてみるわ

ホンマかなり観たいんですけど
ぶっとび!間違いなし!って感じやから
いやいやマジで!

[00045] 「viewsic」、なんかもったいないから10月になって入ろう。 投稿者:一点突破 2001/09/17 18:38
>MTVはアメリカで放送されてるバラエティとか見たいですね。
ジャックアスは面白いっすよねェ。いつも見逃しちゃうけど・・
(正式な放送の時間を知らないなぁ・・・・)

昨日のスペースシャワーのクリップカウンシルって面白かったなぁ。
ビデオクリップ監督特集みたいなので。
レディオヘッドの「ナイブズ アウト」見れたし。
(このクリップ強烈ですね。)
ラルクの「虹」とACOの「四月のヒーロー」
が同じ監督だったり。(竹内スグル)

>なんかオススメのサントラおしえてぇー。
俺的にはUKモノでいろんなバンドが参加してお得ですよー。
みたいなのです。わかります?(笑

>今年のエレクトログライド
すごい楽しそうですねぇ。(遠い目)
フジの(テクノ系)リベンジとして行きてぇー。

>サニーデイ
「サマーソルジャー」の入ってる「愛と笑いの夜」ももちろん大好きです。
サニーデイのアルバムの中で1番聞いたと思う。

[00044] いきてぇ! 投稿者:ダフト★パンク 2001/09/17 10:33
ようさんの言う通り今年のエレクトログライドは凄まじいメンツです!!!
ファットボーイ,エイフェックス,ダレン エマ−ソン,マウス オン マ−
ス,,,,,これだけでも死亡確定ですな。はぁ,生リチャード聴きてぇ〜

[00043] どうなんやろう? 投稿者:AG 2001/09/16 22:30
>「viewsic」ってどうなんすか?1回加入してみようかな・・・
人によって意見は当然分かれるやろうけど、私の場合「viewsic」はお薦め
できへんな〜。
ライヴ中継が多いのが魅力的やねんけど、邦楽を中心としてるので洋楽好きの
ワシにはあまり観たい放送がなかったワケですな。
確か私が視聴してた時の番組構成は、非常に薄っぺらいモノを感じましたね。
“ピーター・バラカン”がやっていた番組以外は・・・

>なんかオススメのサントラおしえてぇー。
めっちゃ難しい質問ですな(笑
サントラは特に当り外れが多いからね〜・・・
私のお薦めは“デヴィッド・リンチ”が監督した作品のサントラと
“リュック・ベッソン”が監督した作品のサントラは、なかかな
面白いモノがあると思います。
作品は明言できへんけどね・・・

[00042] サニーディは 投稿者:よう 2001/09/16 15:30
「サマーソルジャー」だと思います。
夏と言えばこれですよ。「LOVEALBUM」も好きです。
夏前に渋谷のレコ屋にいったら曽我部さんがフツーに居て驚きました。

スピッツも一回ライブ見たいなあ・・・。

viewsic良いと思いますよ。
先日スカパに入りましたが
超サッカーセット+プレミアとviewsicとスペースシャワーという
組み合わせでした。
MTVはアメリカで放送されてるバラエティとか見たいですね。
ゴア大統領候補が視聴者の若者と対談したり、
WWF(プロレスです)の選手オーディション番組とか
とても楽しそうなので。
音楽は別に・・・って思います。


最後にテクノ系音楽情報です。
お耳汚しを。
エレグラ(正式名称忘れました)なるイベントで
Fatboy Slim/
Aphex Twin/
Darren Emerson/
Laurent Garnier/
Mouse On Mars/
Howie B/
Plaid/
Buffalo Daughter/
Richard Marshal
著名テクノ系外人出揃う!って感じです。

[00041] MTVJAPAN.COM 投稿者:Sabrina 2001/09/16 14:17
 結構、いいHPですよねぇ。
 私は洋楽が好きなんだけれど、それらの情報もいっぱい入ってくるし。(と言お
うか、洋楽、特にアメリカの音楽関連のニュースが多いが)
 参考にアドレスもここに書き込んでおきます。
 MTVJAPAN.COM
 http://www.mtvjapan.com/top.html
 

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:47)     発言No: