[00420] あーー! 投稿者:一点突破 2002/06/28 18:31>ダフトさん
「OASIS切れ」の症状が無いのならば、聴いても聴かなくてもよかです。(笑
(俺は少しその症状があるんで・・・)
つーか・・・・トレイルオブデッド忘れてたーー!聴かなきゃ!
>ネッティさん
7月10日は一緒にフレイミングリップスでゆらゆらしましょー!(笑
>ひ小僧さん
そういや買っちゃいましたよ。ガーリング。
ベックやコーネリアス好きの俺が気に入らない訳が無いって感じです!
むふふーかわいーぜー。
ビースティの最高傑作は「チェックユアヘッド」で間違い無いと思う今日この頃。
[00419] 。 投稿者:山吉 2002/06/28 11:11新生ドライアンドへビィー
去る22日リキッドで見てきました。新曲すっごいかっこよかったです。
7月3日発売の新譜、予約してでも買う価値ありますよ、絶対。
[00418] 参考!!どうも! 投稿者:ダフト★パンク 2002/06/28 10:55>ひ小僧さん
どうもです!かなーり俺心をくすぐる名前(買おうと思ったが決心つかず)が
あったんで決意して買おうと思う次第です。あ,パステルズってもうパステル
ズ名義じゃ出してないんじゃないかなぁ。何か解散したんだかしてないんだ
かっつうバンド多いですよねぇ。。。
>からすまさん
Deepers!そうでしたわ。買おうと思っとります!今月は冒険の月にしよう。
今月あんま欲しいのないし。それはそうとCamelってどうでした?最近気に
なっているんですけども。
>一点さん
オエイシスはオエイシスですかぁ。それ以上でもなければそれ以下でもない。
う〜ん,どうしよう。。。友達に焼いてもらうか(笑)
え〜,みなさんに俺からの最近のお薦めをひとつ
AND YOU WILL KNOW US BY THE TRAIL OF DEAD(長ぇぇ名前)
「SOURCE TAGS & CODES」ってアルバムです〜。
ナンバガとペイブメントを足したような感じでずッポリきます。
[00417] お初です。 投稿者:ネッティ 2002/06/28 02:21濃いぃですねここは。エラスティカとかガーリングとか
しばらく聞いてないので懐かしくなりました。
ログを読んで「羅針盤」は買わなくちゃと思いました。
>一点突破さん
フレーミングリップスの新譜!良い情報ありがとうございます。
[00416] やっぱりね 投稿者:一点突破 2002/06/27 17:59えーOASISの「ヒーザンケミストリー」買いました。
結論から言いますが
「OASISはOASIS」です。
それ以上でもそれ以下でも無いって事です。
もうずーーっと続いていきますよ、この兄弟は。これで。
このアルバムには
「シャンペンスパノヴァ」も「ドントルックバックインアンガー」もあります。
(2つを彷彿させるような曲もありますって意味です。)
もうこれはこれでいいんでしょうね。もう王道って感じで。
確かにロックンロールも取り戻しました。演奏良くなりました。
もろUKロックです。声いいです。メロもいいです。
今までのOASISってバンドがピッタシな人には
このOASISを聴き続けるでしょうし、
このバンド以上に自分にピッタシのバンドがいるなら
その人はそれを聴き続けるんです。 (当たり前か・・・)
このアルバムには一度離れてしまったファンを引き戻す力はありません。
悪いアルバムではなくて、「もぉーOASISだなぁー」です。(笑
[00415] 久しぶりに 投稿者:からすま 2002/06/27 15:04こんにちは。
皆さんのを見て思ったこと。
>ひ小僧さん
UFOは、オリジナルアルバム買う前に、手っ取り早く"Now And Then"を買うのもあ
りだと思います。僕は好きですよ、UFO。
あとは、Dimitri From Parisとか。
>一点突破さん
The Musicいいですね。プログレの香りがするので私は好きです。
New Instrumentalってのが良かったですよ。
ただ、日本版の(日本版のデビューマキシを買ったんですが)帯のセンスがすごいで
す。電気のビタミンだかドラゴンだかの、「道が無きゃ自分で作ればいいじゃん」
に匹敵するセンスでした(笑)
>ダフト☆パンクさん
ずっと前に言ったかもしれませんが、Deepersなぞ、どうでしょうか。
後、ここ2,3ヶ月で買った奴を羅列しておきます。参考までに(ならないかもしれま
せんが)
・Cowboy Bebopボックスセット
・Six By Seven: Closer You Get
・Brown Nose: Life is Question
・Astrobrite: Super Crush
・All Natural Lemon & Lime Flavors: Turning Into Small
・Music: Music Ep
・Camel: Mirage
・Minimalistix: Close Cover
・岡崎律子: Forフルーツバスケット(アニソン)
以上、お邪魔しました。
[00414] あらら… 投稿者:ひ小僧 2002/06/26 23:38日本代表記念は終わっちゃったんすね。
密かに、どんなのが出てくるのか楽しみにしてたのは秘密です。(笑
最近、CDちょくちょく買うようになりました。
と、いっても、相変わらず自分回顧な買い方で、まるで新しいモノに手を
出す事が出来ない罠ですが。学生の頃は、よくこれだけ突っ込んでたなぁ
って勢いで買ってましたけど、働くようになって暇も減れば、使える金も減
る。何とも悲しい事です。
>ダフト☆パンクさん
おれはオルタナ&打ち込み系な感じですけど、メジャァなモノで良ければ
聴いてみてくださいな。どれもおススメっす。
それ知ってるわ!ヴォケ!って突っ込みはなしの方向でお願いします。(汗
・United Future Organization『United Future Organization』
・Badmarsh & Shri『Dancing Drums』
・Dub Narcotic Sound System『Boot Party』
・Beat Happening『Dreamy』
・Future Pilot A.K.A.『Future Pilot A.K.A. Vs. a Galaxy of Sound』
ダブナルコティックのは、洋モノじゃなくて日本盤の方が○です。
リミックスがいくつか入ってるので。カルビンジョンソンが2つも入ってる
のは…K大好きって事で勘弁してください。ペイブメント好きな人なら
かなり○ですよぉ。
挙げたらキリがないので、この辺で。
それと…。
パステルズってパステルズ名義でまだ活動してんのかな…。
知ってる方いたら教えてくだせぇ。
[00413] 最中 投稿者:一点突破 2002/06/26 12:39娯楽が完全にW杯に変わっちゃってあんまあれですが。(笑
ココ最近よく聞いてたのが
・エレカシ「ライフ」
・OASISの1st
・ファットボーイスリムの1st
なんか耳馴染みのいいのばっかです。
そんななかでファットボーイスリムの1stは再発見!
そして新譜ですが。んー俺は大御所ばっかです。
・OASISの新譜
・レッチリの新譜
・フレーミングリップスの新譜
あと金があったら(フジの特集で観て「ピーン」と来た分ですが)
・DJ SHADOW
・THE MUSIC
・ハンドレッドリ−ズンズ
この辺チェックしようと思ってます。
あとW杯終わったら「02上半期俺的ベストアルバム」やりましょー!
[00412] 寂しいンで書き込み 投稿者:ダフト★パンク 2002/06/26 10:46金入ったら来月CDをいくつか買おうと思っとるのですが,最近出る,または出
た新譜で素晴らしい出来だなっちゅうのありますか?なにかお薦めのがあった
ら教えてくれますかね??
[00411] 5番手 投稿者:ともとしくん 2002/06/18 13:065には全然関係なくてちょっと申し訳ないけど・・・
Weezerの『Take Control』。
W杯を『掌握する』ってことで。
ガンバレ ニッポン。
[00410] 4番手 投稿者:ひ小僧 2002/06/18 02:59レーベルが『4AD』って事で、今は解散しちゃって
存在しませんが…。
Belly『King』
Kingな日本代表が見たいって事でお願いします。
[00409] 3番だから 投稿者:からすま 2002/06/16 18:443ピースバンドからとってくるかな。
(現在の編成と言うことで)
PINK FLOYD "HIGH HOPES"
これ、高望みって意味ではないですよね?(笑)
上目指してがんばって欲しいと言うことで!
[00408] 2番手 投稿者:ダフト★パンク 2002/06/15 09:40えー,HNだけに
ダフト パンク「ワンモワタイム」
下手するとトルコだったらワンモワタイム起こるかも。もう1勝!!もう1
回!!!!
[00407] 一番バッター 投稿者:一点突破 2002/06/14 19:58
・中村一義「ハレルヤ」
「なんだって、湧いてくる感情が、変えてゆくんだ、
この先の道を行こう、行こう、行こう」 ねぇ?もうピッタシでしょ!(笑
[00406] わっしょいわっしょい 投稿者:一点突破 2002/06/14 19:48日本代表決勝トーナメント進出記念
「おめでとう!代表にささげるこの一曲」
をしたいと思います!
[00405] くるりライブ 投稿者:ダフト★パンク 2002/06/11 11:106/8くるり@日比谷野音行ってまいりました!
うん,なかなかのもんだったです。曲は当たり前のごとく新作中心。指定席&
足首の靭帯を切ってるっつうのもありあまり騒げないライブだったんですが,
「スケベな女の子」を2年前のサマソニぶりに聴けて大満足!やっぱし,「男
の子と女の子」のカップリングにはこの曲を入れるべきだったよ!岸田君。っ
つうか達身が加入して初めて生で聴いたわけですが,う〜ん,何か違うんだよ
なぁ。。。いや,確かにギターは巧い。けど,くるりっぽさが消えちゃうって
いうか,何っつーか,ギターソロとかまんまハードロック,メタル系なんだも
ん。まぁ,でも満足してます。モコモコTシャツ買っちゃった
[00404] スーパースターDJ 投稿者:一点突破 2002/06/06 14:27ファットボーイスリムの「キックアンドスピン」!@ゼップ福岡。
さいこー!面白すぎた。全身筋肉痛です・・
つーかファットボーイスリムの前に
ジョン・カーターって人が相当面白かったんで体力使い果たしちゃったです。
うーんジョン・カーターって人凄いですね。
[00403] せいか 投稿者:ダフト★パンク 2002/06/03 12:57>一点さん
すんません。俺もプレイリストがわかる場所しらないんです。。。「状況が裂
いた部屋」にはないんですかね?
>レゴバさん
う〜ん,山本精一は凄い!俺もボア,ROVO,って流れから羅針盤に辿り着きま
した。そんで想い出波止場に。あ,ヨラテンゴからも。2年位前の
SUTUDIOVOICEにそういう特集があってその特集は凄いよかったです。
SPACEMEN3とか,マイブラとか,充実した内容の特集でした。
>ブリットポップ
メンズウェアっていう凄まじい一発屋もいたような。。。。つうかあれはブ
リットポップなんか???
[00402] お勉強 投稿者:一点突破 2002/06/02 01:43かなーり勉強になります!ひ小僧さん、長袖さん。
スウェードってブリットポップど真ん中って自分の中であったんで
危ないところでした(笑
ブリットポップの中心はブラーとOASISなわけですね。
そんでその争いに乗じて出てきたバンドをブリットポップと呼ぶ!
って解釈でいいっすか?(ブルートーンズってわかりやすいです。)
あーでも同じ時期にヒットしたレディオヘッドなんかも
やっぱブリットポップってくくりだったんでしょうね。
だとしたら辛かっただろうな。。。
プライマルなんかもまた微妙そうな位置にいるバンドですね。
たぶんブリットポップじゃないんだろうけど。どうなんですか?
[00401] ブ・ブリットポップ!? 投稿者:ひ小僧 2002/05/31 23:48な・懐かしいなぁ。(笑
長袖さんの意見と同じですね。
オアシスとブラ−が比較されてメディアで持ち上げられて、
それに乗じて数多くの1発屋が出てきた…。
おれは、この時期にデビューしたバンドで、未だに好きなのは
エラスティカだけですね。エラスティカも2枚目出す頃には
激しく評価下がりまくったけど、おれはあの擦れた音が未だに好きです。
でも、長袖さんの言うように、ブリットポップと定義されるものって、
実は60年代に既にあったものだし、それが丁度、オアシスとブラー…
正にバンドが乱立するその時期ってのが一番のピ−クだったと思うし。
ブリットポップって言葉自体は、その頃にイギリスの雑誌が作った
造語だったような記憶があるんですけど、違いますかね?
もう、おっさんなんで記憶が薄れて大変です。(汗
それと、スウェ−ドってバンドは、個人的にはあまり好きでは
ないですけど、そんな数あるUKバンドの中では、かなり異色な存在
だった事は間違いないはずです。よ〜く考えたら、ブリットポップ…
ポップって言葉があるので変な違和感を憶えますが、スト−ンロ−ゼスや
ハッピーマンデーズなどもメディアではそういうくくりをされてましたし
ね。そんな中で、スウェ−ドは、あのナルシストギタ−が抜けた後も
色も変わらず、個性溢れるバンドだな〜、ってのがおれの実感です。
実際、その時期にブレイクしたパルプなんかも、もう活動して10年も
経つようなベテランバンドだったし。
マイブラはいつ聴いても、色褪せない…。
ホント、最高のバンドです。おれはそう昔の音は詳しくないでよくわからな
いですが、おれがUKにハマったのも、マイブラだった気がします。
あ、あとプライマルスクリ−ムもか。
とにかく、そんなブリットポップなんて言葉がメディアを騒ぎ始めた頃から
ジャンルの境がなくなりつつあって、おれにはそんな時代のブリットポップ
にハマってた人間の1人です。ブリットポップの次に、ビックビ−トの波が
来るんですよね、ケミカルで。日本語(?)でいう、ブレイクビ−ツってや
つ…書いててますます懐かしくなってきます。(笑
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:29) 発言No: