[00300] えーと 投稿者:よう 2002/03/07 21:14ポラリスからフィッシュマンズはないよなぁ。
ちょっと違うけど川本真琴から岡村靖幸とか?
僕はそれでハマりました。
いまからくるりがトリビュートで歌う「どうなっちゃてんだよぉ」
が楽しみであります。
そんなにフリッパーズ良いのですか?
僕は聞いたことないんです、やっぱ聞いておくべきかなー。
[00299] 逆 投稿者:一点突破 2002/03/07 16:20みなさんもこういうのないっすか?
なんか聴く順序が逆っていうの。
今だったらどうだろう?
ハイロウズからブルーハ−ツとかかな?(これ多そう。)
スペンサー・ディッキソンからジョンスぺ。(これねーな)
石野卓球&砂原良徳から電気グル−ヴ。(これも無いな)
なんかうまい例が出せませんが。。。
[00298] 歴史 投稿者:一点突破 2002/03/07 15:54>からすまさん
「カラーミーポップ」はベスト&ライブ盤みたいなのでとっつきやすいっすよね。
俺の場合フリッパーズギターを聞いたのは順序的に逆です。
1.コーネリアス「ファーストクエスチョンアワード」にはまる。
2.小沢健二「LIFE」にはまる。
3.必然的にフリッパーズを聞く。「シングルス」買う。はまる。
4.中古屋であった順番にそろえる。
(最初が「カラーミーポップ」です。だから一番スキ(笑)
田舎モンですから当時「渋谷系」って言葉は非常に刺激的でした。(笑
[00297] うわぁ。なつかしいぃ。 投稿者:ダフト★パンク 2002/03/07 15:29ポールズブティック>懐かしすぎ!!!売っちゃいましたが。。。。思ったら
「イル コミニュケーション」も懐かしいなぁ。
ところでレニ− クラヴィッツの1stスキな人いませんか?俺大好きなんす
よ。黒いジョンレノンや!!とか思ってたらどんどん思わぬ方向に。。。
まぁ,2ndもけっこう好きなんすけど。あ〜,懐かしぃ
[00296] カラーミーポップはいい。 投稿者:からすま 2002/03/05 21:00ライブ盤ですね。いいできですよね。
世間的には2NDなんじゃないかと思うんですが・・・どうだろう。
[00295] フリッパーズ一番人気 投稿者:一点突破 2002/03/05 17:50俺は「カラーミーポップ」好きなんですが、
世間的にはどうなんだろう?「ヘッド博士の世界塔」かな?
懐かしさでは最近ビースティーズの「ポールズブティック」聞いてます。
全然リアルタイムで買ったわけじゃないけど(笑
>ダフトさん
全然気にしないで下さい。楽しんでますから(笑
[00294] あっフリッパーズギターの話題だ 投稿者:エフ谷 2002/03/04 20:51最高ですよね、マジで。
昨日、車の『ニューマーチ』のCMで恋とマシンガンが流れてきました
お金さえあればニューマーチ買うところでした(爆)
3rdヘッド博士の世界塔初回限定フリッパーズギターの飛び出す
メガネ付きCDプレミア付きについて
12800円買おうかどうかマジで悩み中(爆)
[00293] メランコリック 投稿者:ダフト★パンク 2002/03/04 18:15そーですねぇ,ダブな音と悲しいけどやっぱり優しいメロディ,そんで佐藤君
の伸びやかなオバケっぽいヴォ−カル。メランコリーを感じずにはいられない
です。>からすまさん
フリッパーズの「海へ行くはずじゃなかった」ってアルバムが1stですか?全
部英語詩のやつ。いやぁ,売っちゃったけど懐かしいなぁ〜。
一点さん> なんかスイマセン俺が書き込む度に部屋の名前をビミョ−に変え
てもらっちゃて。。。手間かけてスンマセ
[00292] Fishmansですか 投稿者:からすま 2002/03/04 12:54久しぶりに聞いてみようかしら(といっても1枚しかないんですが)
ナイトクルージングという曲が入ってるアルバム。
とてもメランコリーを感じる音だと、個人的には思います。
もう帰ってこないと思うと、それは更に増幅されるわけですが。
彼らはもっと評価されてしかるべき人たちだったな。
懐かしさですか・・・。
Gangwayの sitting in the park
あとは、フリッパーズの1st&2ndでしょうか(笑)
電気のドラゴンとかも、そんな感じですね。
もっとさかのぼるとTMNetworkまで行ってしまう私(苦笑)
[00291] age!!! 投稿者:ダフト★パンク 2002/03/02 21:43最近以前買ったアルバムを聴いて懐かしさを味わうのがブームです。
やっぱ良いなぁと思ったのはThe Beta Band!!ただそんだけなんですけど
ね。あとはフィッシュマンズかなぁ。すんごいヒッピィ的な気持ちになれる。
音も優しいし。佐藤伸二のヴォ−カルがたまにユーミンに聞こえるのはおれだ
けか???(
[00290] うーん 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/27 18:33「球体〜」をもっとオーガニックにした感じがするなぁ。球体〜の延長線上っ
ちゃあ延長線上だな。劇的に変わったのは歌詞かなぁ。あえて言うと。大人に
なったもんよ。。。。っていうかもう彼はテレビには出んでしょう(笑)特に
「HEYHEYHEY」とかあそこらへんは(笑)
フレッドさんの言う通り1曲1曲じゃなくて1枚を通して,のアルバムです
ね。まぁ,時代に敏感だなぁと思いまし
[00289] よくきいてみると 投稿者:エフ谷 2002/02/27 18:17昔のと今のと繰り返し何度か聞いてみました。
変わっちゃいますが結構いい感じです。
ただ僕の中で昔とは別の歌手と思うことにしました(笑)
ところで、テレビには出るんですかねぇ本人?
動く小沢健二を見たことがないので、見たいのですが・・・。
[00288] 五年 投稿者:一点突破 2002/02/27 18:04ある程度の予想はしていたけども、
「犬キャラ」「LIFE」とは全く違いますね。
さよなら「王子様」です。(笑
感想は。
なんか「KID A」突き付けられた時と同じで
言葉になりませんよ。音や声ひとつひとつが魂入りまくってますよね。
聴く側が圧倒されるアルバムです。
俺が良いとか悪いとか言えない次元に小沢健二がいるみたいな。
これ聴いてるとシカゴ系の人達って
結局はこういうのやりたいんじゃない?って思いました。
[00287] Eclectic 投稿者:フレッド 2002/02/27 14:59「Eclectic」買いました。僕は好きです。
ただ、「LIFE」みたいな全曲シングルカット(全曲でしたっけ??)勢いと力
はないですが(笑)
オザケンマジックの効果は切れていない・・・・・っと個人的には思うんですけど
(笑)
[00286] 小沢健二 投稿者:エフ谷 2002/02/27 13:14彼も変わったなぁ・・・
[00285] うーん 投稿者:よう 2002/02/27 12:30スピリチュアライズドが最終日のトリってOOPS!に書いてありましたよ。
とりあえず、僕は先のフジロックより目前の小沢健二で行きます!
[00284] 早い 投稿者:一点突破 2002/02/26 19:12とりあえず三日間のヘッドライナーの予想。
去年にならって考えました。
1日目(去年OASIS)UKの大物が来るでしょう。
予想・ケミカルブラザーズ
2日目(去年二ールヤング)大御所参上でしょう。
予想・ボブディラン
3日目(去年エミネム)無茶苦茶な日。
予想・レッドホットチリペッパーズ
俺は日曜と月曜を連休にする予定なんで、三日目のみ参加でしょう。
去年のホワイトステージの雪辱を果たす!
[00283] 今年のフジロック予想!! 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/26 17:40常連さんのプライマルは今年はきついかなぁ。ケミカルブラザーズは来そう。
それとクリニックは来る気がすんなぁ。ストロークスはどうかなぁ?くるり,
スーパーカーは間違いないと思う。あと,バッファロード−タ−も来そうだ
なぁ。CO-FUSIONも来そうな気が。。。まぁ,すんごいメンツは間違いなしっ
つうことで。お祭りソウルフラワーは来て欲しい!!!!っつうか今年はサマ
ソニ,フジロック,ロッキンジャパン全部制覇します!!確実に!
[00282] 今年のフジロック情報(気が早い) 投稿者:からすま 2002/02/26 12:52
[00281] なるほど 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/25 01:22>長袖さん
そうっすよねぇ。昔はほんと大変なんですよねぇ。たしかにトラック増えると
ジョ−ジの出番なくなるなぁ(笑)だからジョ−ジは民族楽器という活路を見
い出したのかもしんないっすね。
そういやぁ,最近新たな発見が有りました。俺の左ステレオぶっ壊れちゃった
んすけど,右ステレオ部分だけ聴くと,右部分だけ演奏で左はヴォ−カルって
のが結構あってヴォ−カル有りの曲でもインストとして楽しめて面白いです
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:35) 発言No: