音楽を語る部屋です。おもにロック、ポップなどです。
ライブの感想、CDの批評、PVなどいろいろ語ってください。

ここを利用して音楽の趣味の合う仲間を作って
アーリークロス内での仲間作りに役立ててもらえたらなと思います。 (設立者: 一点突破
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:36)     発言No:


[00280] パーティー一直線! 投稿者:一点突破 2002/02/24 20:35
なーんか前の見た「パーティーハード」のPVがずっと引っかかってて
気になってたんで、金ないのについつい買っちゃった。

鼻血男ことアンドリューW.Kの「I GET WET」!

こりゃさいこーですよ!こんなの欲しかったぁあ。
なんでヘヴィーなのに「かわいい」のかはキーボードのせいです。
ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」みたいなキーボードが全体に使われてます。(笑
「ギターよりもキーボードを前」ってのが暑苦しくなくていいんでしょう。

音聴いてると「ニヤリ」ってなっちゃうんですよ。
この気持ちわかります?(詞を見ると「がはは」ってなるんですが(笑)



おすすめ!!!!

[00279] トラック数 投稿者:長袖 2002/02/24 01:09
ビートルズは初期は2トラックで「ウィズ・ザ・ビートルズ」の制作後半から4ト
ラックになったそうですが2トラックの感覚が抜けずあまり効果は最初はなく
「ビートルズ・フォー・セール」からだそうです。
8トラックになるのは1968年だそうで「sgt pepper〜」は4トラッ
クになるんではないでしょうかね。
 どういう風にオーバーダビングなんかしてったかなんては解りませんが(笑)4
トラックの器材を2台連結させて1台目の4トラック分をもう一代の1トラック
に・・と言う感じでやったり2台をシンクロさせたりと苦労してるみたいです(今
じゃ個人でそんなことするのかもしれませんが、当時無いところからするのは大変
でしょうね)
昔は大変なんでしょうね・・・トラックが増えると故ジョージ・ハリスンが録音の
際同時に演奏する必要がなくなりポールにリードギターを奪われるなどかなり
ジョージ泣かせだったと本に書いてありました・・・可哀相っすね(^^)

[00278] 今は 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/22 21:50
トラック数いくつまで重ねることが現在可能なんでしょうか?昔はホントすく
ないのにビートルズはそれを感じさせない。(後期)だれか知ってる人いない
すか

[00277] それにしても。 投稿者:からすま 2002/02/22 13:10
シャカゾンビいいですよね。
ていうか、ツッチーがいいのかな(笑)
これは昔の感想ですけど、バックトラック何チャネル使ってるのかと疑いたくなる
ようなのに、バックトラックのメロディ進行、音色の使い方、かなり素敵でした。
くるりのニューマキシに入ってると聞いて、久しぶりに聴いてみようかと思いま
す。
BebopのTV版最終回は、シャカゾンビの曲がエンディングだったんだよな〜(感慨深
い・・・)

[00276] HAVENその2 投稿者:からすま 2002/02/22 13:05
僕もHAVEN買ってみましたが、1度しか聴いてないのでなんともいえません・・・。
流して聴いてたので、どんなものなのか・・・。

Jupiterがぺらぺらなのは、本人たちの意向みたいですよ。前にどこかでそんなは
なしを聞いたような聞いてないような。
Vocalの人の声はかなり好きなんですけどね・・・僕的には、今ひとつでした。再び好
きな方には申し訳ありません。

[00275] こち亀60冊読破 投稿者:バルズ 2002/02/21 23:53
ヘイヴンの1STがかなり良いです。
ボクなんかは後半疲れてしまうんですが相当良い内容です。
クーパーテンプルクロースも同時に買ったんですが(こっち本命)もう聴いてませ
ん・・・
シングルで発売した曲があまりにも分かりすぎる・・・
くるりにもついて行けないようなボクはへイヴンを聴いときます。
で、ヘヴンと読んでだたボクは「haven」を辞書で調べたら「安息地」だった
ので爆笑してしまいました。

[00274] 新人 投稿者:一点突破 2002/02/21 19:40
雑誌で話題になってる新人バンドをいくつか聴いたんでちょっと。

・ブラックレベルモーターサイクルクラブ
曲名忘れたんですが2曲ほど聴いてですけど、
俺はダメですねぇ。なんかクラーい感じ。ジメジメした感じで。
・モーサムトーンベンダ−
「未来は今」を聴きました。これカッチョいい。ベースがかっこいい。
ただ向井秀徳っぽいボーカルがちょっと気になります。
・ザ・クーパーテンプルクロース
アルバム買いました。うーん期待はずれかなと。なんか普通です。
これだったらアイドルワイルド聴いていよう。
(アイドルワイルド情報求む)

>フレッドさん
「キャノンボール」といい何かツボをつくタイトルですね。「セブンスター」。

最近俺もカネの無さに反比例して音楽アンテナピンピンはってます。

[00273] へぇ!! 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/21 18:50
>フレッドさん 
次の曲「セブンスター」って名前なんですかぁ!
嗚呼,音楽ライフがどんどん充実していく〜!個人的にはブリットポップ全盛
期と呼ばれてた時代くらいCD買う頻度が高くなってる〜。(俺ブリットポッ
プって呼ばれるもの好きだったんで(笑))懐かしィ。この充実感。ブルー
トーンズは頑張ってんのかなぁ。
バンプ>すいません!ファンの方!どうしてもピンとこないです。「ジュピ
ター」も聴いたけど,なんかバンプってヴォ−カルの録音デカ過ぎません?な
んか楽器がペラペラにイヤでも聴こえちゃう気がする。意図してるものなの
か?

[00272] セブンスター 投稿者:フレッド 2002/02/21 17:54
シャカゾンビのリミックス良かったですねぇ〜。
パンプも個人的には良かったです。個人的にはもっと轟音ギターの方が好きですが
(笑)

中村君の新曲「セブンスター」の発売も決まったみたいです。(多分)ライブ見れ
る方、いいなぁ〜

[00271] Jupiterその他 投稿者:からすま 2002/02/21 12:18
Vamp of Chickenのメジャー初アルバムJupiterが昨日来たんですが(パッケージか
ら取り出した瞬間CDケースが割れたんですが(笑))、ぱっと流したところでは、
「天体観測だけにしとけばよかった」
という感じを受けてしまいました。
Vamp好きな方ごめんなさい・・・。

Number Girlが解散などというデマにだまされていた私ですが、次のアルバムは
4/26に出るそうです。

くるりのワールズエンドスーパーノヴァ、聴いて見たいですね。ぜひ。REMIXがいろ
いろ入ってるんですか・・・。ダフトさんの書き込みによると、結構いい人たちが見受
けられますね。いっちょ買うことにしますか。

[00270] ワ−ルズエンドスーパーノヴァ 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/20 18:28
う〜ん,良かです!音全体が丸みがあるからサラっと聴ける!くるりの打ち込
み系の中では最高の出来だと思います。でもあのシングルの中で一番好きなの
は,CO-FUSIONの「惑星づくり」REMIXなんだよなぁ。原曲壊さず自分の持ち味
が凄い出てて。レイ ハラカミは「バラの花」ってのがムズかしかったみたい
だな。あんま巧く出来て無い気がする。シャカゾンビの方がグッド。
アンドリュ−W.K!!>凄まじい奴がまたひょこっと出てきたもんですねぇ!
薄っぺらく,かつめちゃくちゃ,かつ,王道。みたいな。あ〜,もう何でもあ
りだわ。。。。
>一点さん
ちなみに何日の公演っすか?っつうか関東じゃなかったでしたっけ

[00269] 噂の 投稿者:一点突破 2002/02/19 18:46
鼻血男ことアンドリューW.Kの「パーティハード」のPV見ました。

これはかなり好感もてます。

見た目かなりへヴィーな感じですが、音が「かわいい」んですよ。
メロもキャッチ−だし。ノリノリな時の一枚としていいかも。
以前俺が言ってた「手軽で高カロリー」的ですね。

>ダフトさん
うへへ。楽しみっすねぇー。

[00268] 俺は。。。 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/18 18:03
外れたけど友達が当たった!!だから行ける〜!!

[00267] 当選!! 投稿者:一点突破 2002/02/17 21:05
うををー!当たった!
中村一義のライヴツアーチケットゲットです!!あーうれしい。
みなさんどうでしたか?

[00266] 情報 投稿者:からすま 2002/02/15 16:16
小沢のビデオクリップが、
Viewsic
にてオンエアされるようです。
小沢に興味しんしんな皆様はぜひごらんあれ。

オンエア日程は、
2/24 15:00〜16:00です。

[00265] ベースアンドアオハルユース 投稿者:からすま 2002/02/15 12:23
ベーシスト(順位無し)
・TAIJI(元X、アースシェイカーその後知らない)
だってかっちょ良かったから仕方ないです。Xのファーストアルバムの彼の作った曲
のスラップはすごくかっこいい。
・ジョンウェットン(クリムゾン、ユーライアヒープ、UKなど)
うまい。ベース弾きながら良くあんなに歌えるよ。でも、ベースが全体的に暗めな
雰囲気をかもし出してるので、嫌いな人は嫌いだと思われます。
・細野晴臣(はっぴいえんど、YMO、ティンパンアレーなど)
ダフトさんとかぶってますが、かれは本当にすごいと思う。どのような曲タイプの
ベースでもこなせる万能型といえるでしょう。「今の」テクノ系の曲のベースも弾
けるんじゃないでしょうか(笑)

アオハルユース、CMでかかってるの聴いたんですけど、よさげでしたね。でも、僕
の場合、まずはトミーフェブラリー6が優先です(笑)

[00264] 同感 投稿者:フレッド 2002/02/14 23:36
「アオハル」いいですよねぇ。ボクも前作よりこっちが好きです。
歌詞もスリーアウトの甘酸っぱさを濃縮した感じで素敵です。
アルバムはどうなるんだろう・・・嫌がようにも期待大ですね。

[00263] 俺も買いました。 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/14 14:43
「アオハルユース」。砂原さんよか益子さんの方がスーパーカーっぽさが出て
て良いです。ダブ スクアッドっぽさもチラホラ絡めつつこれは良いですね。
やっぱりドラムの使い方がこの曲の良さに繋がったんだとおもいます

[00262] 青春 投稿者:一点突破 2002/02/14 13:46
「アオハルユース」を買いました。
「ストロボ」「ユメギワ」に比べるとこれが一番スーパーカーらしい。

最近はアンダーワールドの「KITTENS」がお気に入り。
全てがちょうど良いです。

俺的フロントマンベスト3もしようと思ったんですが、好きな人が多すぎる・・・

[00261] 一番難しい俺的ベーシスト! 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/13 14:45
1ジョン エントウィッスル 「マイ ジェネレーション」のブイブイベース
が頭から離れません。
2マニ プライマルに来て華咲いた!
3細野晴おみ 色々(ナカカズ「ERA」etc)参加してたりはっぴぃえんどでの
ベースが神を彷佛させる

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:36)     発言No: