音楽を語る部屋です。おもにロック、ポップなどです。
ライブの感想、CDの批評、PVなどいろいろ語ってください。

ここを利用して音楽の趣味の合う仲間を作って
アーリークロス内での仲間作りに役立ててもらえたらなと思います。 (設立者: 一点突破
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:37)     発言No:


[00260] 超ベタ 投稿者:AG 2002/02/11 13:17
1:ジミ・ヘンドリクス(エクスペリエンス) 
すんませんベタ過ぎましたか?(汗)
もう言うことはございません。問答無用です(笑)
2:エリック・クラプトン(クリーム)
すんませんベタ過ぎですね?(汗)
ホント言うことありません。問答無用です(笑)
3:トム・モレノ(レイジ・アゲインスト・ザ・マシン)
ギターなんか弾かなくても、十分エライ人として生きていけるのに
ギター弾いてます(笑) 基本やテクニック云々ではなく(勿論あるけどね)
その弾き方や発想にシビれてしまう。
嗚呼、ライヴで観た時の衝撃が頭から離れへん(勿論レイジ全体も)

[00259] ギターですか・・・ 投稿者:からすま 2002/02/10 23:59
これは難しい。

1.スティーブ ハウ(YES)
うまい。きれい。顔は不細工(笑)
2.NARASAKI(Coaltar of the Deepers、特撮等)
好き(笑)
3.ジェフ ベック
うまい。激しい。かっこいい。

どうも、やはり、プログレやハードロック系が好きなようです。
こればっかりは好みなんで…皆さん多種多様ですよね。

[00258] これは大丈夫 投稿者:一点突破 2002/02/10 21:08
1.ジョン・フルシアンテ(レッドホットチリペッパーズ)
もうこの人がダントツで自分の中では好きです。
ジョンが弾いてないレッチリなんて聞く気しない!
デイヴ・ナヴァロがダメってわけじゃないけど・・
2.真島昌利(ザ・ハイロウズ)
ギターもですがソングライティングセンスには涙涙涙です。
3.グレアム・コクソン(ブラー)
ブラーがあるのはこの人のおかげでしょ。


こうして見ると三人ともソロでだしてますね。

[00257] いきなり俺的ギタリストベスト3! 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/10 17:13
1 ジョン スクワイア 今何やってんだろ。。。ローゼスの1stから2ndにか
けての成長ぶりにはびびりました。(まぁ,時間空いてたけどね)
2 Jマスシス 轟音系の中では彼が一番すきです。
3仲井戸零市 優しい。ホッとする。
番外 ブライアン ジョ−ンズ ギタリストとしてはあまり好きじゃないんだ
けど一体何個楽器弾けんだ!って点で天才だと思う。彼がいなけりゃストーン
ズは黒くならなかった!しかも死んだ後発表されたモロッコの民族音楽のアル
バム。。。。あれこそ真のトラン

[00256] 実はドラム歴1年くらい 投稿者:一点突破 2002/02/08 16:21

好きなドラマーとか考えた事もなかったですが、生で見て感心した3人を。
1.Danny Carey(TOOL)
フジで見たんですが、メイナードの変な格好とか変な映像より
このドラムばっかり見てました。
2.多分ジョン・マッケンタイア(トータス)
ツインドラムだったんですが、凄いキレイな音だすなぁーと。
3.中村達也(ブランキージェットシティ)
わぁーい。ワルカコイイ!って事で。大好き。


なんかあんまおもしろくなくてすいません・・・・
つーかみなさん名前だけじゃどのバンドの人かわからないんですけど。。。。
無知ですいません。(笑

[00255] ドラマー 投稿者:AG 2002/02/07 23:11
1:ジョン・ボーナム(ツェッペリン) ベタですんません(汗 正直カッコ良い
と思う(容姿やないで(笑 いろいろサンプルさせてもらってます(汗
2:ミッチー・ミッチェル(エクスペリエンス) 言わずと知れた神様
ジミ・ヘンドリクスと共に歩んだ偉大なるドラマー。
でもジミが強大すぎて、影が薄いような気が・・・
3:ロジャー・テイラー(クイーン) 何気に声が渋かったりする(笑
  あと女装すると可愛かったりする(笑 単にクイーンが好きだから(笑

まあ、こんな感じの取るに足らないベスト3でした。

>からすまさん
キングスやってる?AC3も出るで(笑

[00254] ATR 投稿者:BUZZK10 2002/02/07 22:41
>252
Carl Crackって人ですよ
DHR系がはやってるかわかんないけど
こないだ新宿のタワレコにアレックエンパイアが
きたと知ったときは悔しかったですけどね

>251
ブルゴスの画像がみっかんなかったです
サッカー選手のコイツはこんな音楽聞いてそうとかって
考えると意外と楽しかったり、
中田が電グル好きってのが意外でした

[00253] いや納得です。はい。 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/07 22:33
>からすまさん
からすまさんの俺的ドラマー1位2位納得です。その気持ちわかる!!ただ3
位のDeepers,聴こう聴こうと思ってるんですが3枚位彼等出してません?何
買ってええのかわからんのでお薦めアルバム教えてちょ。
>フレッドさん
アヒト アナザワっていう名前だったんすか!そういやぁ「鉄風〜」に
「INAZAWA CHAINSAW」って曲ありましたねぇ!イナザワ?確かにいかれたよう
に叩きつつも正確なドラミングです。小技も効かせつつって感じで。
>一点さん
すいません。。。「KID A」俺輸入版なんすよ。。。

[00252] え?! 投稿者:ひ小僧 2002/02/07 21:16
アタリのメンバー1人死んだって...。
そんな事件あったんすね。
でも誰が死んだかによるよな〜、その後の展開は。(不謹慎でスマソ)

実際、今でもアタリのような、ってか、DHR系の音って
まだ流行ってるんすか?
なんせ、ここのスレで1人だけ時が止まってる男なんで。(汗

[00251] お、ドラマー? 投稿者:からすま 2002/02/07 18:44
ダフトさんの俺的ドラマーベスト3に触発され、俺も!!!

1.コージー パウエル→すげえかっこいい。
2.カール パーマー→下品でかっこいい(笑)
3.KANNO(Deepers)→計算されててかっこいい(笑)

1位は納得いただけますでしょうか?

2位は、多分批判のほうが大きそう(笑) でも、やたら手数が多くて、うるさいのが
下品で素敵だと思います。

3位はひいきなので仕方ないです(笑) 的確な、安定したドラミングといったところ
でしょうか(あまり個性派ではありませんが)
Deepersはベースが今ひとつなので、この人の評価も比較的低くなってしまうかも
知れません・・・。

>BUZZK10さん
ブルゴスはどうでしょうか(笑)

>ダフトさん
お気にめさるな(笑)これからもよろしく。

[00250] はじめまして 投稿者:BUZZK10 2002/02/07 16:20
カニーヒァ(カニージャ?)っててきとぅにギター持たせたら
バーンあたりが表紙にしそうですよね、
別にバーン好きなわけじゃないっすけど

デラロッチャの抜けたレイジの動向
メンバーが一人死んじゃったアタリティーンエイジライオット
の動向、知ってる方レスください

[00249] ダフト★パンクさんへ 投稿者:フレッド 2002/02/07 15:36
ナンバーガールのドラマー(名前知らん) なんか凄い。クル。ただそん
だけ。>それアヒト・アナザワです。なんか、いかれたように叩くのにしっかりリ
ズムを刻んでます。アヒトさんをフィーチャーしたアナザワチェンソー圧巻です。
僕は彼が一番です。

[00248] あ、追加 投稿者:一点突破 2002/02/07 15:33
「KID A」のライナーノーツ、どっち好きです?
タナソウ?山崎?(笑
 

[00247] 10年とは言わないけど 投稿者:一点突破 2002/02/07 15:16
ロッキンオンは高校の時から。
ロッキンオンジャパンは中学の時から立ち読み、あるいは購読してます。
好きなアーティストが載ってる時とかは写真目当てで買います。(笑
いい写真多いものー。

今のロッキンオンの編集長の山崎さんって結構好きなんですよね。
「エレカシ好き」のトコロとか。(笑
昔まわりにエレカシ好きがいなかったんで
結構頼りでした。(「宮本は才能あるんだよ−」っつっても誰も知らないし・・)

「激刊!山崎」とかは毎月読んでますよ。あと「メロン牧場」は好きだったなぁ。
スヌーザーは「グリフ旅日記」とか「重箱の隅」とかですね。
こういう系の読み物好きです。

ジャパンの方は編集長変わってさっぱりですけど・・・

>長袖さん
NHK FM「ミュージックスクエアー」俺も聞いてました。高校生のころ。
その時は月曜から木曜までDJはナカムラタカコさんでした。多分。
あーなつかしいー。
(後で番組製作してるのはロッキングオン系だと知って、なんか複雑でしたが。)

[00246] 書き忘れ 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/07 15:01
俺マイドラマーベスト3
1 リンゴスター 下手(笑)けどドラムが先攻しない曲ありきの叩きがLOVE
2 キースムーン 滅茶苦茶(笑)でも結局つじつまが合っちゃうところが
LOVE
3 ナンバーガールのドラマー(名前知らん) なんか凄い。クル。ただそん
だけ。
番外 モックン(くるり) 「バラの花」以降絶対何かが変わった!!明らか
に頭を使って

[00245] 活気があって良いです! 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/07 14:50
>長袖さん 確かに!!SNOOZERのトムヨークへの反応ブリ。。目を見張るも
んがあります(笑)けど俺はSNOOZERが音楽雑誌の中で一番洋邦,ジャンル的
にもバランスが取れてていいんじゃないかと。でもナカカズの「もうSNOOZER
の取材には一切応じない」発言に端を発するタナソウの「ERA」レヴュ−は
ぶっ飛んでてついていけませんでした。。。そこがまた人間臭くて好きな理由
でもあるんですけどね。あと,イベントが面白い!!!!クラブスヌ−ザ−!
ニルヴァ−ナがかかると客は大盛り上がりです。
>からすまさん なんかたびたびスイマセンネェ。。。仲裁屋みたいなかんじ
にさせてしまって。。。
>ひ小僧さん Jマスシスのアルバム(古)にケヴィンがギターで参加してる
です。(知ってるか(笑))あ,それとケヴィンが参加もしくはプロデュース
もしくはリミックスのアルバム(白っぽい紙製のジャケ)があったよう
な。。。もうバンドとしては復活はなさそうですね。。。アー

[00244] 追記 投稿者:からすま 2002/02/07 12:19
でも、知ったかぶりは良くないな、と言い聞かせて、僕はここに書いてます(笑)

[00243] こういうのは楽しいんですよ。↓ 投稿者:からすま 2002/02/07 12:18
>ひ小僧さん
日本のマイブラ好きがあつまって作った(日本だけじゃないですけど)コンピレーシ
ョンが出てますよ。
でもカバーじゃないです(笑)
あとは、Mogwaiでケビンシールズがリミックスしてますよ。これは知ってますか
ね。アルバム名は、Kicking the Dead Pigだったかな。
あと、こういうはなしはいいんじゃないかなと思いますよ、皆さん的にも。
多分皆さんがいやなのは、「知らないくせに偉そうに言うな」系の話だと思います
んで・・・。いや、これは俺の勝手な思い込みですけど。

でも、やべえなあ、前にダフトさんに「ニルヴァーナはちょっと・・・」といってしま
った俺としては(笑) ニルヴァーナのSun of a Gunより、ヴァセリンズのオリジナ
ルのほうがかっこいいと思ってしまった・・・。
ただ、好き嫌いを判定できるほど僕は聞いたことがないんで、どちらとも言いがた
いんですよね。聴く時期を逃してしまったというか・・・。複雑な心境なんです。
でも、世間では「語り尽くされた」らしい(←知らんので判らないんです)ニルヴァ
ーナについて、がががと皆さんが気持ちをつづられているのを見ると、聴こうかな
という気持ちと、みんな聴いてるならいいやあ、という天邪鬼な気持ちが出てきて
しまいます(笑)

>AGさん
From Softwareはどうなっているでしょうか(笑)

[00242] ソ、ソーリー(汗 投稿者:ひ小僧 2002/02/06 23:24
皆さん、偉そうな事いってすんませんでした。(大汗
でも、ニルヴァーナ好きな人いっぱいいて嬉しいや。
ちなみに今、ぼくの耳には、なにやら『レイプミ〜』
って訴え続けられてます。...、カッコええよ!!
す、全てがカッコいいよ!デイブのドラムって
何であんなに迫力あるんだろう...、でも、一番好きな
ドラム叩きは、ストーンローゼスのレニ(マニか?)かな。

ここの皆さんに質問してみよう。
ニルヴァーナもさることながら、おれはかなりのマイブラ好きです。
数年前から、新しいの出るとかって噂が頻繁にありましたが、
実際、どうなんでしょうか?ってか、出てますか、既に?
数年前から、誰かのリミックスをしては、その盤を探し、
買い、ってな感じでした。知ってらっしゃる方がいましたら是非、
教えてくだせー。

[00241] こんな事も・・・ 投稿者:フレッド 2002/02/06 23:19
初期音源の編集盤「BLEACH SESSIONS」が出る影響もあったのかなぁ・・・と

ロッキンオンは洋楽しか載せないから、SNOOZERとかの方が読みやすいです(笑)

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:37)     発言No: