音楽を語る部屋です。おもにロック、ポップなどです。
ライブの感想、CDの批評、PVなどいろいろ語ってください。

ここを利用して音楽の趣味の合う仲間を作って
アーリークロス内での仲間作りに役立ててもらえたらなと思います。 (設立者: 一点突破
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:38)     発言No:


[00240] 10年以上は・・・ 投稿者:長袖 2002/02/06 22:56
買い続けてます(^^)ロッキンオン。SNOOZERは内容が気色悪いんで(特
にトム・ヨークへの反応ブリが)すぐ買わなくなってしまったし・・・CROSS
 BEATも全然・・・なぜロッキンオンだけ買い続けるかって??それはただ単
に日常となってるだけなんですが(笑)
 「ニルヴァ−ナ表紙って宣伝」ていうのはロッキンオンの宣伝という訳ではなく
カート・コバーンのバイオグラフィーがロッキンオンから翻訳発売されるから・・
と言う事みたいですよん。
 夜中のラジオたまたま聞いてたら今のロッキンオン編集長の山崎さんが出演して
曲かけてたんですが、マイブラ、ブロンドレッドヘッドなんかかけててなかなかよ
ろしかったです(^^)自分が高校生の時にNHK FMで「ミュージックスクエ
アー」と言う番組がPM九時からありまして曜日ごとにDJも変わるんですが月曜
と木曜は渋谷 陽一(月)布袋さん(木)がやってましてかなり火をつけられまし
たねぇ〜これがなかったらこんな聞いてなかったかも・・・高校生にはCDチョイ
スするのに無駄金使わずにすみました。

ニルヴァーナのベストは・・・アルバムじゃないですが「heat shaped box」です
かねPV込みで。
 少し外れますがロックってネガティブなものなんでしょうね(これ勝手な自分の
固定観念かもしれませんが)体現出来てるのはカート・コバーンもその部類だとは
思いますがJ・マスシスですかね、完全引きこもりヲタクの彼なのだろうと・・・
他は結局ロック周辺なのかな!?と。
 まあこんな「ロック」て言葉すら「今時・・んな」って感じでしょうが(笑)書
いてて自分でも、よーわからんです。

[00239] ああ,そうなんすか 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/06 18:54
他のアーティストと絡めてる特集じゃなかったんですか。。。じゃ俺の勘違い
か。。。でもネタ切れでニルヴァ−ナ表紙っていかにもロッキンオンらしい
なぁ。。。宣伝で表紙に使うなんてまさに的外れてない?高校生の頃だったら
ニルヴァ−ナ表紙ってだけで即買いしてたけど(笑)
一点さん>難しい質問ですねぇ(笑)自分が編集長だったら今月は。。。オザ
ケンですな〜。
あ,ちなみにみなさんのニルヴァ−ナベストアルバムって何すか?俺は「ブ
リーチ」なんすけど。やっぱバンドの1stの初期衝動って凄い。滅茶苦

[00238] あーロッキンオンねぇー 投稿者:一点突破 2002/02/06 15:07
あれは、宣伝でしょう。
今度カートの伝記がロッキンオン社から出版されるんで。(笑
特集の内容はコートニーのインタビュー、伝記から抜粋したヤツ、
元メンバーのインタビューぐらいじゃなかったですかね?
他のアーティストと絡めるみたいなのは無かったとおもいますけど。多分。
デイヴのインタビューだけ読みましたが。(フーファイ好きなもんで)

あとネタ切れでしょうね。
自分が編集長なら誰を表紙にします?今月。(笑

[00237] いや,かっこええですよ。ニルヴァ−ナ 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/06 13:49
ひ小僧さん>やっぱ言いたいこと伝わってなかったみたいです。。。(悲)俺
が言いたいのは今更とかそういう問題じゃなしに,「ニルヴァ−ナ解放〜」
(題名よく見なかったから正確にはわからん)っていう対象のアーティストが
的が外れてるナァって思ったんです。。。確かストロークスも対象に入ってた
ような。。。(もし違ってたらスンマセン)なんか凄い見出しのわりにはあん
ま納得できない内容だったんで。。。
勿論俺もニルヴァ−ナ好きです。しかも90年代以降のバンドはニルヴァ−
ナ,マイブラ,ジザメリ影響大ってのも百も承知です。だからこそ的はずれだ
なぁ。と。

[00236] Nirvana 投稿者:AG 2002/02/05 22:31
うおぉぉぉーーーーーっ!!!!!
ナヴァーナ最高ーーーーーっ!!!!!
マジかっけーって!
いやいやマジで!
グランジ、オルタナティヴ、シアトルサウンドっと言ったら
この3人を思ひだすな〜。

初めて“Nirvana”を聴いたんは今から10年位前かな?
もちろん『NEVERMIND』やった。
20歳前の若造は世間に頭打ちし、もがき苦しんどった。
そんなクソガキに響いた清涼剤であり毒でもあったのが“Nirvana”やった。
よう車の中でくそデカイ声張上げて歌ったな〜、勿論ヴォリュームもMAXで。

それから時が過ぎ、4年前にMO`WAXのイヴェント(UNKLE=PSYENCE FICTION)
行った時のこと。
かなりの盛り上がりでクラブのボルテージも上がってきてるとき
“ジェームス・ラヴェル”がクラブの雰囲気を一変させる選曲をした。
久々に響くイントロ『Smells Like Teen Spirit』
ワシの中で血液が沸騰した!
青春を謳歌した!
爆裂した!
誰よりもはじけた!
何よりクラブ系のイヴェントやのにこの曲をチョイスした
“ジェームス・ラヴェル”に恐れ入ったって感じやったし、
彼をそう動かした“Nirvana”が偉大なんやなって感じた。
それにこの曲が流れたとき、クラブ全体が異常に盛り上ったことも覚えてる。
ヤッパリみんなこの曲は知ってるんやな、ジャンルは全然違うけどもって。

さて、今から久々にCD張り出して聴いてみよう!
今日は音楽製作やめや(笑

[00235] ロッキンオン 投稿者:ひ小僧 2002/02/05 20:31
もう買わなくなってかれこれ3年ぐらい経つな...。
あの雑誌は、人がころころ変わるし、姉妹雑誌出し過ぎ。
そのせいで質が落ちたのは否めない。

>234の方
ロッキンオンは元々、そういったオルタナ系やグラウンジ系などが
取り扱ってるものの主流なわけで、何も疑問は感じないですけど。
しかも今の時代、ジャンルに垣根なんか存在すらしないし...。

もし、今述べた事じゃなくて...、今更ニルヴァーナ?って事ですか?
おれはいつまで経ってもあのバンドは忘れちゃいけないと
思います。おれだって昔みたいにニルヴァーナしょっちゅう聴けるような
身体じゃなくなってますけど、あのバンドは大好きです。
なんか、嫌だな...、今、音楽聞く人たちってみんなそうなのかな〜。
すげぇーショック、今ロッキンオンに載るような、おれが知らないような
人たちってのは、少なからずニルヴァーナの影響受けてると思う。

カート、おれは今でもあなたを尊敬しています。
って、書くと問題起きるな、こりゃ。(汗
あくまで俺的な意見、なんで。(大汗

[00234] ≠Q月はまいる! 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/05 19:23
オザケンとクリニックとスギウラム!!この3枚ですな。俺の2月は。最近ク
リニックばっかり聴いてるけどヤバい!!白人特有の黒さ!!(ストーンズと
はちょっと違う白人特有の黒さ)ピアニカがまた良い味出してんだよなぁ。そ
ういやぁロッキンオンの今月号ってどうなんだろうか。。。「ニルヴァ−ナ
〜」って。。。ロッキンオン違うんじゃないかい?ってまたこういうこと書く
と問題が起きるんだろうか(笑)あくまで俺的に,なんで

[00233] 小沢健二 投稿者:takataka02 2002/02/05 19:13
去年。コムデギャルソンのダッフルコートを買いました。
その日いらい、毎日「寒い冬にダッフルコート着た君と」って
歌いながら朝、通勤しています。
アルバム待ち遠しいですね。

[00232] 小沢健二待ち 投稿者:エフ谷 2002/02/04 18:39
待ち続けてます11月から・・・。
待ちどおしい・・・。
発売日は仕事休むつもりです。

[00231] 待ち 投稿者:一点突破 2002/02/04 15:29
フレッドさんの言う通り2月はリリースラッシュ!
そうですよー!オザケン待ちっすよねぇー!
2年くらい前に「モータウンから世界デビュー」って話がありましたよね?
今度のがそうなのかな?

>ひ小僧さん
小山田君ことコーネリアス。昨年凄く良いアルバム出してますよ。
ちなみに「マタドール」から多分全世界発売中です。「POINT」といいます。

>ようさん
ベースメントジャックスっすか。MTV見た限りライブはかなりカーニバルでした。
「Where's Your Head At」のPV物凄く好き。



2/6はスーパーカーとザ・クーパー・テンプル・クロース 買うぞ。

[00230] いいなぁ 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/04 14:14
はじめまして!>ひ小僧さん,フレッドさん
ようさん>ベースメントジャックスのライブ行ったんすか!!?いいなぁ。め
ちゃくちゃ盛り上がるらしいっすね。彼等のライブは。まぁ,曲が楽しいから
なぁ。
中村一義のチケット予約はしたものの。。。当たるんだろうか。。

[00229] 小沢健二!? 投稿者:ひ小僧 2002/02/03 23:59
あまり邦楽に関しては知識ないんですが、
新譜でるんすね。最近、「あの人は今!」
状態な感じだったと思われるんですが、活動してるんすね。

懐かしいな〜、小山田くんと2人でやってた頃が...。
そんな小山田くんは何やってるんでしょうか?(笑
昔、マタドールのコンピにピチカートなんかと一緒にはいってた
記憶があるけど...。

[00228] 初めまして★ 投稿者:フレッド 2002/02/03 23:35
初めまして、昨日始めたばかりのフレッドです。

ボクも聴く音楽は中村君、くるりあたりです。
「キャノンボール」ライブバージョン聴くと、真夏の夜の夢を思い出して感無量で
す。
2月はくるり、オザケン、スーパーカーとリリースラッシュなんで期待していま
す!!って事でよろしくお願いします!!

[00227] どうも 投稿者:よう 2002/02/03 13:03
小沢健二待ちな今日この頃です。

くるりは4人になってどうなるのだろうと静観していましたが、新曲をスカパで
見た限りはとても期待できると思います。
これも買いかなと。

金曜にベースメントジャックスのライブに行きましたが凄まじかったです。
客も本人も暴れすぎ。
全員で「ROMEO」とか大合唱、ダンサーのオンナノコがフラメンコ踊り出したり(彼
らのライブではフツーらしいですが)。
前座のDJともにライブでありながらとてもいい雰囲気をだしていたなあと思ってし
まいました。

今年は東京とイングランドが試合する都市にFATBOYSLIMことノーマンクックがライ
ブやりに来るらしいですね。
見に行くのかなあ、すげえ羨ましい、イングランド×スウェーデン見たい・・・。

[00226] 初めまして 投稿者:ひ小僧 2002/02/01 16:43
最近、登録した、ひ小僧って言います。
以後、おみしりおきを...。

おれも、音楽は生きていくうえで、必要不可欠な感じで大好物でし。
部屋にいるときは常に、何かしら流れてまし。
最近のはちーとわかりかねますが...、ケミカルとか、ダフトパンツ聴かれる
方がいらっしゃるので、おれ好みなのを何人か....。
@TOMMY GUERRERO→キューピマヨネーズのCM使用曲あり、まったりしたい方  
@KID LOCO→最近、新しいのでた、ちょっとポップな打ち込み系
@TALVIN SINGH→ドラムンベース(死語?)、タブラー使いに要注意!

あと、レーベルな感じだと...
@NINJA TUNE→おれ一番好き、とにかくオススめ !
@WALL OF SOUND→ケミカル好きな人はこっちに乗り換えよう!
@GRAND ROYAL(閉鎖しちまったが)→もともとオルタナ好きッ子だったんで。

なんてメジャーどころですが、もしご存知なければどうぞ。
WALL〜はケミカルなんかより全然カッコええですよ〜。
オルタナ系は、2年ぐらい前で時が止まってるので...。(汗 

[00225] ワ−ルズエンドスーパーノヴァ 投稿者:ダフト★パンク 2002/02/01 13:50
くるり史上最高のシングル(いつもこんな風に言ってる)らしいです。勿論曲
も楽しみだけど「惑星づくり」のCO-FUSION mixや,「ワンダーフォーゲル」
のレイ ハラカミmixは期待大ですな!CO-FUSIONの「惑星づくり」ってやっぱ
バッキバキのデジタルサウンドなんだろうか。。。レイ ハラカミはある程度
予想はつくものの。。今年は何か凄い年になりそうだ!個人的にはオザケンに
一番期待!!!

[00224] ふとおもったんですが 投稿者:からすま 2002/01/30 23:10
兄弟、活動履歴長いっすね〜。ま、それ以上にオービタルとか・・・。
カールクレイグとか、デリックメイは何してるんですかね。テクノから距離をおい
て以来まったくわからん・・・。
Strings of the Strings of Lifeはいまだに聞いている私です(笑)

[00223] Deepersライブその他 投稿者:からすま 2002/01/30 23:08
中村一義でも兄弟ねたでもありませんが(笑)こんばんわ。

1/27Coaltar of the Deepersライブに行ってまいりました(On AIR WEST)
実はDeepersライブは初めてだったりするのですが、今回はあまりよくなかった・・・
というか、眠かったので今ひとつ乗れず・・・。それでも、それなりに楽しかったで
す。
前座で出てたmonoというバンド(ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが)が、
かなりよかったです。
www.mono-44.com
興味ある方はどうぞ一度行ってみて下さい。

Deepersの次作は、なんとCutting Edgeから出ます(笑)
(ついでに、UFOもCutting Edgeなんですよね・・・。轟音美メロとクラブジャズがい
っしょのレーベルって・・・(笑)。AVEXって雑食性ですね。アニメとかもやってる
し、森繁久弥の詩の朗読CDとかも出してるし)

あとは、Nathalie Wiseなんて買ってみました。これから聞いてみたいと思いま
す。

[00222] ふと思った 投稿者:kaji 2002/01/29 12:27
犬猫の「どう?」ってのはrolling stoneの「How does it feel?」に
通じているのだなあ。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:38)     発言No: