[00080] う〜〜ん 投稿者:T-kun 2001/11/07 23:08今日の采配はちょっと・・う〜〜ん
西澤と鈴木を同時に使うのは無理があるかな
鈴木と柳沢のコンビをもっとみたかった
う〜〜んでもちょっときつかったかな
[00079] 采配ミス? 投稿者:龍門 2001/11/07 22:56何も交代枠が多いからって、そこまで使う必要はなかったのでは?
試しているのはわかるけど、ワールドカップを意識して、
3,4人で抑えて欲しかった。
個人的には俊輔を出して欲しかった。
[00078] 采配 投稿者:ピクシー10 2001/11/07 22:31なぜ前半のキープレーヤーのモリシを
下げたんだ〜 やっぱり後半はチャンスらしい
チャンスの数が減りましたね。交代した中田も
調子悪かったし。。
[00077] 確かに 投稿者:nanzo 2001/11/07 18:18いいそうですね。
トルシエは負けたときに絶対言い分けしますもんね。
なのに,勝ったときは妙に自信に満ちたコメントをいいますしね。
今日は完敗だったなんかは,聞いたことがないです。
日本に自信を持たせ,それと同時に日本にはそれだけの実力があるということならい
いんだけどな。
[00076] イタリー戦後 投稿者:ピクシー10 2001/11/07 18:01勝った場合
我々は世界の10本の指に入るレベルのチームだ!!
本番ではセミファイナルまで進めるだろう
負けた場合
海外選手と国内のコンビネーションがよくなかった。
イタリアは世界最高のチームだこの得点差での負けは決して
悲観的に受け止める結果ではない
とか言いそう
[00075] 日本を頼んだぞ! 投稿者:nanzo 2001/11/06 14:08適材適所なのかどうかが疑問です。
戦術的には,フラット3を導入するなどいろいろ考えてるみたいだけど。
イタリア戦はやはりダブルボランチかな。
とりあえず,イタリア戦日本を勝利に導いて,トルシエ。
[00074] イタリア戦 投稿者:英彰 2001/11/06 10:05奥を変なポジションで起用したりするのはする
訳のわかんない選手起用は辞めようね。
それとどんなにヒドイ内容になっても言い訳を言わないように!!
[00073] 結果が一番 投稿者:セソール 2001/11/06 00:53監督なんだから自分のやりたいようやらせるしかありません。
結果を出しているのだからOKです。
今回のW杯は、もう彼に任せましょう。
[00072] 一長一短 投稿者:jamboy 2001/11/06 00:40選手やチームを練習でレベルアップさせるのは上手かもしれないけど
試合や代表の選考にはちょっと?が付くんじゃないかしら
[00071] 若手大好き 投稿者:ピクシー10 2001/10/25 02:32Jで活躍してるベテラン(名良橋やカズ)を
召集せずにWCまで1年を切ってる今でも若手
主体のメンバー編成には少し首をかしげます。
今活躍してる選手なら来年も活躍するでしょう。
あくまで目標は来年なのですからもう少しベテラン
も見て欲しいですね。
[00070] トルシエ監督を応援しよう! 投稿者:アナルリアン 2001/10/23 03:41トルシエ監督をみんなで応援しましょう。
トルシエの悪口を言うのは、サッカー協会とマスコミだけです。
各メディアのマスコミ各社が一斉に悪く言うので、
集団催眠のように「そうじゃないかな」って思ってしまうのです。
過去の日本代表の監督の中では一番良い監督だと思いませんか?。
「トルシエ監督は良い監督だ!」
と応援し続けた私のためにも頑張って欲しいものです。
[00069] 呪術師だから 投稿者:デル・ピルロ 2001/10/22 01:04言ってる事が訳分かんないときありますよね。
伊東も和製デシャンって言われていた気が。
けど、日本代表の実績を考えればもうトルシエを信じるしかないでしょう!
彼は、コメンテーターではなく監督なんだから、言っている事は置いといて、試合
の結果で判断するしかないと思います。
[00068] 戸田について 投稿者:curve 2001/10/21 19:49トルシエが、
「戸田は日本のグアルディオラだ」
っとのたまったそうですが、本当なんでしょうか。
絶対に違うと思いますけど。
昔は、
「稲本は和製デシャン」って言ってましたけど。
それも絶対にちがうと思いますけど。
[00067] 。。。 投稿者:syaraku 2001/10/06 01:00今市最近の彼はなに考えてるのだか分かりません。
当初は何をいわれてもトルシエびいきだったのですが、それも今は昔。
今さら監督代えるわけにもいかないのでドうにもならないのですが、
なにか言い訳をする前に結果で答えを見せてもらいタイです。
次のナイジェリア、そしてイタリア。はなからまけると予想して善戦するの
ではなく、勝利宣言して善戦した方がよっぽど気持ちいです。それくらいの
心意気で頑張って下さい。
[00066] ??? 投稿者:英彰 2001/10/05 19:14分らん・・・。
なぜ奥にあんな仕事させてたのか?
全く機能して無かったようだし・・・。
[00065] セネガル戦 投稿者:スクラムキッド 2001/10/05 18:41セネガル戦は完敗だってね。あの試合はトルシエのせいではフィジカル、個人技の
差で負けたと思うけど、ひとつだけ納得いかなかったのは稲本を変えたこと。コメ
ントで時差のことを言ってたけど、時差を気にするなら稲本や西沢をもっと起用す
るべきだったのでは?ナイジェ戦はもっと厳しい試合になるだろうからその辺を期
待したい。
[00064] 有言実行 投稿者:ゲルトミューラー 2001/10/05 17:51トルシエの自信は、やっぱり彼の実績を背景にした自身だと思います。
他からいろいろ言われる選手起用や代表選考にしても、その起用が
きちんと結果を出しているから、スゴイ!
オフトの時のような温情起用も日本人の心からすると捨てがたいものがあるけど、
やっぱり代表試合は「勝ってなんぼ」ですからね。
[00063] 実績! 投稿者:モリシー 2001/10/05 15:36なんだかんだ言ってもトルシエになってからの日本の実績を考えたら監督としては
◎でしょう!
どこの国もちょっと負けると代表監督はあーーだ、こーーだ言われますからね。
確かに、負けるときは理解に苦しむような采配や選手起用をしますが日本人監督に
はできないような采配、選手起用もすると思いますし、来年のワールドカップ本番
もトルシエを信じてがんばってもらうのが良いでしょう!
[00062] 信用抜群!! 投稿者:ナオキ 2001/09/29 15:28トルシエのすごいところは、レギュラーを
固定しないことにあると思います。
いろんな選手を使うことによって競争力を生み、
選手のやる気と自信をうまくコントロールしていると
思います。また、そのことにより選手のレベルアップ
にも繋がっていて、いいチーム作りが出来てますね!!
この調子で、W杯も頑張ってもらいたいです。
[00061] トルシエ乗車? 投稿者:luckypool 2001/09/25 21:58そういえば最近トルシエをよく駅で見る。
両親も駅で見るって言っていたからどうやら
近くに住んでいるらしい。
誰か待ってたような感じだった。
別に普通の外人だ。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12) 発言No: