[00220] トルシェの就職活動 投稿者:ずるひろ 2002/08/02 05:49トルシェも夏の就職活動忙しいみたいですね。
サウジは「金も出すけど口も出す」ですから、ちょっと結果が思わしくな
かったり、もめたりすると首にしちゃうから。
ある程度じっくりやらせてくれないとトルシェも厳しい。(恐くない)
ところで、そろそろ欧州に帰ってこないと、ボラみたいになっちゃうと思う
ンんだけど。お金を取るのかしら?
[00219] サウジのクラブ監督就任か 投稿者:m510s 2002/08/02 04:59
[00218] トルシエ氏ロシア代表監督浮上 投稿者:hide!hide!hide! 2002/07/30 19:17
[00217] トルシエ帰ってきてー! 投稿者:shosho 2002/07/20 15:03フランス代表監督、残念でしたね。でも、ちょっと嬉しくもある。トルシエが本当
に優秀な監督だったら、フランスは鬼に金棒ですもんね。
…というわけで、トルシエには日本に帰ってきてジーコと監督の座を争って欲し
い!もう遅いけど。
[00216] 落選 投稿者:S2 2002/07/19 23:38注目された(ここまで注目されるとは思ってなかった)仏代表監督人事。
我らがトルたんは見事玉砕しますた。
今回の選考では4人の候補中”対抗馬の1番手”という
なかなかの位置付け出ったと思いますが、
プラティニ御大が推薦する本命サンティーニに
逃げ切られる格好となりました。
さてお立ち会い!
もしサンティーニのフランス代表が次のようになったとしましょう。
●ユーロ2004で惨敗し、解任(1次リーグで敗退 など)
●世代交替に失敗(ジダンを欠くと途端に得点力不足 など)
●プラティニなどの後ろだてを失う(もしくは新勢力の台頭 など)
”やはり現在の状況を打開するには内部の人間ではダメだ!”との
声が大勢を占めてもおかしくないでしょう。
その時には…、我らがトルシエは堂々の本命となって
フランス代表を率いるかも知れません。
ま、僕はジーコ失敗・川淵失脚の際の
トルシエ日本代表監督電撃復帰なんかを期待してしまうのですが。
[00215] 帰国 投稿者:恭さま 2002/07/15 17:28
[00214] 仏監督候補 投稿者:ずるひろ 2002/07/08 20:08やっとアフリカ、極東と続いた放浪の旅が終わるかもしれませんね。
ちょっと強引で自分の手柄にしたがるところが、好きにはなれなかったんだ
けど、
あの若さで夢(欧州にもどること)を実現するところまで来るとは凄い。
[00213] すっげ〜 投稿者:MJ 2002/07/08 17:17就任すれば大出世ですね!!本当に。
やっぱ母国の代表になることと、母国を率いることは
格別だと思います。是非なって欲しい。
[00212] う〜ん 投稿者:英彰 2002/07/07 12:06トルシエが次期フランス代表監督の有力候補かぁ。
でも、あれだけのスター選手をトルシエが指揮する事できるのかな?
中田一人で色々とあったみたいなのに、ジダン、アンリ、トレセゲ・・・って
これだけのスーパースターがいるからなぁ。
[00211] トルシエ 投稿者:ジュン 2002/07/07 10:48トルシエ体制は、若いころから引き継いで監督をしてきたおかげで
戦術的なまとまりは出ていてそれが結果を招くきっかけになったと思う。
でも誰に聞いてももう会いたくないといわれるということは・・・
監督自身の考えどうりじゃないと勝っても負けても選手の責任って感じで
無責任さも少し見えていたと思いますね。
自分はあんまり好きな監督じゃなかったけど、まぁ決勝トーナメントまで
進んだ実績はまぁ彼の技量を多少示していることになるのかな?
次の監督は選手間との信頼関係をきちんと結んで欲しいですね
[00210] よくやった 投稿者:竜崎先輩 2002/07/07 09:56就任して成績不振のときもあったけど終わってみれば日本はW杯ベスト16などの
世界に日本のサッカーというものを見せました。
トルシエさんの就任した約4年間で日本は成長したので他の国でも日本のように強
くなれるはずなので他の国で代表監督になればきっと良い成績を出すでしょう。
2006年のドイツ大会でトルシエさんにトルシエさんから教わったサッカーを日
本代表は見せて欲しいです。
[00209] 仏蘭西代表監督 投稿者:hide 2002/07/07 09:46アフリカの代表監督を歴任して
Wカップのホスト国、日本で決勝トーナメント初進出を果たして
次は、母国フランスの監督ですか!!現役時代は無名だった事を考えると
まさにシンデレラストーリーですねー。
ただ、フランス代表の選手達に、いざ指導する際、当り散らすなど
今まで通りの指導が続くかなー?
トルシェの方が萎縮しちゃいそう(笑)
[00208] 頑張った 投稿者:DEKU 2002/07/07 01:42結果は出した
良くガンバッタ
次は是非フランス代表監督にのし上がれ
[00207] 意外にも・・・ 投稿者:紅い流星 2002/07/07 01:34最有力候補に上げられているという話があります。
結構確率が上がってきているのかも・・・。
フランス代表でもやっぱりフラット3なのか?
そして誰が選ばれるのか・・・?
気になるところではあります。
[00206] 冗談かと思いきや 投稿者:S2 2002/07/07 00:58
[00205] どうしても 投稿者:月寒アンパン 2002/07/03 01:00考えてはいけないのだろうが
ヒディンクと比べてやや色あせてしまう感じで・・・・・
異常なほどに選手を起用した事意外では
あんまり感心できるような事が、個人的には無かった。
タレント発掘はもういいから、とにかく戦術の確立をもう少しして欲しかった
この1年間でした。
[00204] 2006? 投稿者:peacemaker-HiT 2002/07/03 00:342006年まで続投?との噂も立ってますが、もういいです。
トルシエの功績は認めます。確かに世界と戦えるチームになりました。
ただ、次の監督にはいい選手を活かせる監督になって欲しいです。
たとえば、ヒデ、伸二、俊輔を同時に使えるような、
アレックスにひたすら1対1させるようなサッカーをする監督。
そう、個人技を許してくれる監督がいいです。
組織はトルシエが教えてくれました。次は個の力が欲しいです。
[00203] トルシエの通訳 投稿者:字一色 2002/06/26 19:30トルシエの涙には感動したが、同時に通訳の顔が思い浮かんだ。
リアクションいつもトルシエと同じだったなぁ。。
楽しませてもらいました。
[00202] おつかれさまです。 投稿者:恭さま 2002/06/24 18:10日本はトルシエ監督でよかったと思います。
競争心をうえつけて、チーム内での競争を激しくさせ、
生き残った選手が力をつけていく。
また決定力不足といわれた日本代表がWCで5得点。
フランス大会はたったの1得点。
十分成長したんじゃないですか。
まあもちろん満足とまではいきませんが次のドイツ大会に期待しましょう。
ドイツ大会の結果をトルシエ監督に自慢できるようにがんばれ!
とにかくトルシエ監督おつかれさまです。
[00201] 最高の監督 投稿者:ホックン 2002/06/20 18:04世界最高の監督というわけではないですが
ここ4年間の日本の強化と言う意味では最高だったんじゃないでしょうか
確かに選手をけなしたり、殴ったり人格的に問題がないわけじゃないけど
結果的にはすごくよかったと思います
個人の能力で世界に勝てない日本に
チームで勝つことを教えてくれたんじゃないかと思います
ただここからの4年間トルシエ的な監督でいいかと言うと答えは否
これからは個々の能力を上げなければならない
そうであるならば育成型の監督が望ましい
ベンゲル、エリクソンなど若手の成長に定評のある
監督が招聘できればベストです
何はともあれトルシエさんありがとう
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:5) 発言No: