伸び悩んだ選手と(自分が考える)原因を書いてください。その原因の根拠となるような情報やそれは違うぞみたいな自分の意見など、討論形式でやりましょう♪
人の意見にどんどんレスをつけたりして盛り上げてくだされば幸いです。

★くれぐれも、選手の名前だけ書くのはやめてください。
★分からない人もいると思うので匿名や伏字はやめてください。
★原因を考えるので、単なる野次や悪口は避けてください。

できれば投稿に直接レスをつけて(例:>999)討論してくれれば盛り上がっていいと思います。よろしくお願いします。 (設立者: yosiie
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No:


[01020] 前園 投稿者:才谷屋梅太郎 2002/07/28 22:33
傲慢すぎますね。
以前(1年ぐらい前ですが)ZONEで取り上げられてて、
そのとき自分のことよりチームの(ヴェルディ)起用法ばっかり
文句いってた。
こっちが引くぐらい。

[01019] 北島 投稿者:ドライコビッチ 2002/07/28 17:44
伸び悩んだ訳じゃないと思うよ。
今は『挫折』の時期なんだと思う。
ユとかファンに定位置奪われて、なかなか試合に出れない。って感じかな。
でもユも退団したし、ファンも怪我。チャンスは絶対あるはず。
また再びブレイクする日がくるはず!

[01018] 質問 投稿者:ワンダーBOY 2002/07/28 17:34
中途半端なあだ名ってなんていうんですか?

[01017] 北島ですか〜 投稿者:MJ 2002/07/25 23:59
一昔前の柏が優勝争いをした時のプレイを見ましたが
その時はいいプレイしてましたね。多分そこからポストプレイに
こだわりすぎたのではないかと。
あとどうでもいい意見ですがアダ名が中途半端・・・

[01016] 伸び悩み 投稿者:A.sumito 2002/07/25 23:41
やっぱり伸び悩んでる選手って性格的におとなしいかもしれませんね。
またプレー的にはドリブラーは壁にあたると自分を見失ってしまって伸び悩む選手
が多いですね。

[01015] なるほどねー 投稿者:Yuitirou 2002/07/25 23:32
北島はかなり凄いと思っていたんですけど、
素質はかなり高いはず。高校でブレイクといえば
松波なんかも、高校生の時はブイブイいわせていましたねー。

[01014] 北島か〜 投稿者:リュウフラット 2002/07/19 18:14
彼も優しい性格と極度の上がり症がプレーの
邪魔をしているんだと思うでも確かに高校時代
は一年のころから出ていたしかなりの素質は
あると思う!頑張ってほしい。

[01013] 彼は? 投稿者:ワンダーBOY 2002/07/18 21:23
北嶋もやっぱり伸び悩んでる選手なのかな。
高校時代あれだけ鳴らしていたのに・・・
最近じゃスタメンじゃめったに出ないし

[01012] 菊原 投稿者:ヘ゛ッカム 2002/06/30 23:10
今はヴェルディのユースかなんかのコーチのはずですよ。
ちなみに僕の高校の担任だった先生の教え子らしいです。

[01011] 菊原 投稿者:aoao 2002/06/27 22:44
ヴェルディに菊原っていましたよね。磯貝と並んで天才って言われてたような。
怪我でだめになったと聞きましたが、今何してるのでしょうか?
プレイは名波っぽかったかな?中盤下がり目の司令塔っぽい感じ。
初代サカつくではお世話になったなぁ。

[01010] 久保 投稿者:armani 2002/06/27 21:03
久保は、代表で一点取れば、絶対化けると思うんだけどなー。
スピードあるし、体強いし、Jでも結果出しているのに何で代表でだめなんだ
ろ。
久保が代表でブレークできないのは、運がないとしか思えない。
4年後は必ずやってくれるでしょう!!

[01009] 久保 投稿者:KOOBOO 2002/06/26 12:58
4年間代表に召集されつづけながら
本番の23人には残れなかった。
潜在能力はすごいものがあるのに、
テストマッチでは結果を残せませんでした。

極度の人見知りというシャイな性格が災いしたらしい。
酒の一杯でも引っ掛けてからピッチに入ったほうが良かったのかも。
ドイツ大会までにブレイクを期待してます。

[01008] やっぱり平野 投稿者:平木隆三 2002/06/25 15:19
あの左から生まれるパワーは
魅力ですよね。全盛期の平野には
魅せられました。
やはりメンタル面に問題があったのでしょうか?
もう1度あの左を見せて欲しい
平野の復活を心から祈ります

[01007] 前園 投稿者:Sterling 2002/06/20 17:00
遊びすぎたみたいですね。
アトランタ後、すぐに奥さんもらった方が良かったかも。
きっつーいカミさんを。

あーもったいない。

[01006] 宮原 投稿者:角栄 2002/05/10 02:52
>今、確かkyuリーグのニューウェーブ北九州にいるはずの彼。

マジですか??東福岡のスーパースターだった彼が、アマチュアですか。
フィジカルですかねぇ。あの伝説の三冠の時の輝きを羨望のまなざしで見てました
が(高校生にとっては夢の舞台に2度も立てるんだから)・・・努力不足かな。

[01005] スーパースター 投稿者:ちゅらさん 2002/04/18 18:59
アトランタ五輪で活躍した選手が
いま普通のサッカー選手になっている。
その原因は、五輪後スペインのチームからオファーが来たのに、断って某チームに
行ってしまったからだと思う。
頑張れ俺は、応援している。

[01004] 投稿者:Syun.K 2002/04/10 18:52
宮原か…。
高校時代が一番輝いてたなぁー・・・。
↓さんの言うとおりです、ピクシーのせいだけではないです。
滝沢とかの陰に隠れて、↓のサテライトでも活躍できんかったからなー。
ま、努力が足りんというこっちゃな。きっと。

[01003] >1002 投稿者:崇宏 2002/04/10 17:38
そんなトコにいたんですか・・・。
アビスパのテストは落ちちゃったんですね。
ところで、ピクシーと宮原の役割は似てるけど、
ポジションは違いますよね。

でも、グランパスには彼が得意とするトップ下のポジションは
システム上、そしてピクシーのために存在しないってのは
原因ではあると思います。

でも、彼が成長できなかったのには、
やはりフィジカルの弱さが一番じゃないでしょうか?

[01002] 宮原裕司… 投稿者:izumi795 2002/04/09 01:28
今、確かkyuリーグのニューウェーブ北九州にいるはずの彼。
何が間違っていたかってストイコビッチのいた名古屋に入ってしまったこと
でしょう。
ただでさえ、名古屋は高卒がロクに育たないチームなのに、更に偉大すぎる
選手が同じポジションにいた…
早いうちに、地元に帰してあげたら、こういう運命にはならなかったかもし
れませんね。

[01001] 盛田 剛平 投稿者:偽伸二 2002/03/27 06:33
盛田は新人の時から色んな人からの大注目でした。  当時のレッズは、前の年に3
位と言う素晴らしい成績でそろそろ優勝も見えてくるかも・・・という雰囲気がで
てきてからの入団。今までは、スピードで勝負してたレッズにとって、188cmと
いうのは、念願のポスト役の登場ということで期待してましたが、シーズンが始ま
ると期待を裏切りまくってました。
僕は、2つ原因があると思います。 1つは、もう少しサテライトで見てた方がよ
かったと思います。 2つ目は、まわりが期待しすぎで余計なプレッシャーをかけ
ていたのでは!? と思います。
今は、大宮で頑張ってるので密かに応援しています。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:9)     発言No: