[00920] 永井 雄一郎 投稿者:ハンター商会 2001/11/27 06:51レッズの永井雄一郎はどうなんでしょうか?。
かなり復調しているとは思うのですが・・・。
デビューしたときのマリノス戦でのドリブルは、その後を期待させるものだったと
思うのですが。
[00919] えっ?? 投稿者:まさうす 2001/11/19 02:19下の方に菊原の名が・・・・
確かに彼は天才と呼ばれてた
最後の方レッズにいたような・・・・
あれ?? 磯貝も天才だって・・・・ あれ・・・レッズ??
あぁ〜 考えたくも無い! 俺はレッズ命なのだ! (・_・、)
[00918] 平野について 投稿者:崇宏 2001/11/19 00:15自分の見解としては、プレースタイルとシステムに
原因があるんじゃないかな?、と考えています。
グランパス在籍&好調時に代表に呼ばれても、
あまり活躍しませんでしたよね?
それって、要するに、あの開いた左サイド、
FWとMFの中間あたりのポジションが
彼のスタイルに思いっきりはまっていただけであり、
それ以外で生きる道を見つけることが出来なかった・・・。
ってことはないでしょうかね?
[00917] 平野!! 投稿者:hiro-pixy 2001/11/18 23:36期待してます。まだまだ終わってない選手
であると信じてます。あのドリブルとシュート
を活かせるチームに移籍してもらいたいです。
あぁ、平野がこんなことになるなんて・・・
[00916] アツは 投稿者:ボンゴレ 2001/11/18 23:30ヴェルディーのシステムというか
チームがフィットしていない感じがします。
C大阪の大久保には期待しているんだけど
まだまだ時間かかるかな〜!
[00915] 東福岡・・・。 投稿者:まきLOVE☆ 2001/11/18 23:29古賀に金古。
怪我に泣かされましたねぇ。
同年代では本山と中田コはがんばってるんですが・・・。
雪の中の決勝戦は凄かった。
あとC大阪の大久保も・・・。
[00914] 横浜F→ヴェルディー 投稿者:ピクシー10 2001/11/18 22:35前園や三浦アツ(マリノス経由)はヴェルディーで下手になりましたね。
[00913] アツ 投稿者:英彰 2001/11/18 01:07三浦アツはいったいどうしたの?
もっと伸びるためにマリノスからベルディに行った筈なのに・・・。
FKまでエジムンドに獲られちゃうし…。
[00912] 天才 投稿者:masa1976 2001/11/15 12:04やはり日本では、若いときにちょっと抜けている選手をもてはやし天才とよばれる
とこに原因があると思う!やはりサッカー選手はハングリーさと貪欲さをうしなう
とだめだ!
[00911] 菊原 投稿者:oたる 2001/11/15 11:27菊原史郎って、天才少年だったんですよね。
今は、確かユースのコーチをやってるんでしたっけ。
彼の場合伸び悩んだ原因は何なのでしょうか?
フィジカル?
[00910] 磯貝洋光 投稿者:ハッセルバインク 2001/11/15 08:18日本代表の10番だったけど、
Jリーグ発足後はまるで精彩を欠き、
ガンバでは泣かず飛ばず・・・。
プロゴルファー目指して頑張っているみたいだけど(もうプロテスト受かった?)
そっちも伸び悩んでいたりして・・・。
[00909] ゾノ 投稿者:red-devil 2001/11/14 23:08シドニー五輪のあたりはかなりうまかったのに…。
ヴェルディに移ってから低迷したのでは??
早く怪我を治して復活してほしい。
[00908] 平野 投稿者:すえいどん 2001/11/14 23:01今の平野はジュビロにいてもしょうがないですよね。
大岩が完全になじんだのとは同じグランパス出身でも
明暗がはっきりしてますね。
京都が三浦淳をほしがってるみたいですし、同じ
左サイドということで戻ってみるのもいいかもしれません。
去年のごたごたがあったから無理かな。。
[00907] ひらの 投稿者:teddy 2001/11/08 21:53 サテ暮らしですよね。
トップは何度かベンチ、スタメンにもなったこともありますが、あまりにも選手
とかみあわず、いつのまにかトップから遠ざかることに・・・
川口がサイドを駆け上がる職人に定着してしまったので、平野の登場はないかも
しれませんね。
新潟からきた鳴尾にいたってはリーグ戦スタメンなし。サテでもあまり活躍でき
てないし・・・一度見たけど、悪い選手じゃなかったのにね。ジュビロにいてふつ
ーの活躍では使えないということでしょう。鳴尾はしっかりイベント要員だし
(悲)2人とも今シーズンは移籍したほうがいいよ。もったいない。
[00906] 平野 投稿者:英彰 2001/11/03 03:18伸び悩んだっていうかとにかくジュビロの平野。
グランパスから移籍したけどその後は・・・。
何で?怪我でもしてたの?
[00905] 怪我 投稿者:だい☆ 2001/11/02 16:04怪我をしただけってのは原因にならないと思う、
復活した選手だっているんだし。
それに怪我から復帰する過程で得るものもあるのだから、
精神面とかの方が重要だと思うなー。
[00904] 船越優蔵 投稿者:KOOBOO 2001/11/02 12:36今は大分でけっこう出てるようですね。
しかし昨年まで湘南でクビ寸前だったか、
練習生扱いだったか・・・。
国見高校時代は
194㌢の超長身でありながら足元もしっかりしていると、
将来を嘱望されてましたよね。
去年くらいに雑誌で肉体改造(筋力アップとか、瞬発力アップとか)
のモデルになっていたのを見て、陰ながら応援していました。
彼を超えるスケールの日本人選手は今だにいない訳ですから、
これからでも成長して頑張って欲しいものです。
[00903] >902さん 投稿者:ボンゴレ 2001/11/01 23:08高校時代の古賀は凄かった!和製ロベカルとか言われて!
確かユースでもスーパーサブで出てましたよね!怪我とその後の精神面のリハビリ
かなぁ〜。精神面をリカバリーをすることはとても難しいことだと思います。応援
して行きたいですね!
[00902] マリノスの 投稿者:hiro-pixy 2001/10/31 16:30古賀誠二はどうなってるんでしょうか?
高校時代はかなりすごかったと思うんですけど
やっぱり怪我ですか?
[00901] 小倉 投稿者:zizi 2001/10/31 12:41小倉の場合はなんといってもケガ! まぁケガするというのも、もちろん運も
あるが、実力の内なのかな〜。
だけどデビュー当時の小倉のような、将来に期待できる選手ってほんと今い
ないですね。しいていえば高原、柳沢なのかな〜!
早く全盛期のカズを超える選手が出てきて欲しい。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14) 発言No: