どんどん選手が海外に進出していますが、
実際の所、成功している選手は数える程度・・・。

そこで、みなさんはこのことについてどう思いますか?
色々意見を挙げて下さい。

追伸:突然にスレの内容を変更して申し訳ありません。 (設立者: 崇宏
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No:


[00060] なんか 投稿者:オーウェン 2001/11/19 22:58
とゆーよりほんとにドーピングしてるんですかね?本人は認めてないし。
ダービッツの時もそうだったけど本人が知らないうちにドーピングしているって事
があるみたいです。トレーナーが本人に確認を取らずにドーピングしたとか。
それでそのトレーナーが裁判にかけられてる!みたいなのを本で見ました。

僕としてはダービッツもスタムも「おまえらドーピングする必要ないだろ!」ってツ
ッコミたくなるんですけど。

現在サッカーの多すぎる試合数、フィジカル主義、長い遠征、代表召集など体にキ
ツイ事が多すぎますね。もしかしたらドーピングが起きる事は必然的だったのかも
しれません。

[00059] スタム 投稿者:ガジョルド 2001/11/19 22:45
やっぱりスタムも出場停止処分ですかね。
処分に一貫性がないと問題ありますしね・・。
ドーピングの意図のあるなしで処分は変わるけど
ほんとのとこはどうなんですかね・・・

[00058] スタムが・・・ 投稿者:英彰 2001/11/17 11:59
16日、イタリア五輪委員会(CONI)はラツィオのオランダ代表 DFヤープ・スタム
からドーピング検査で禁止薬物に指定されているナンドロロンが検出されたと明ら
かにした。検査が行われた試合は10月13日のセリエA第7節アタランタ戦。昨シーズ
ンにはイタリアでコウト(ラツィオ)、ダヴィッズ(ユヴェントス)、トッリージ
(パルマ)らがナンドロロンが検出されたことで長期間の出場停止を受けている
が、いずれもドーピングの意図があって摂取したものではないとして後に処分が軽
減されており、検査方法に問題がある可能性も指摘されている。

http://www.fuoriclasse.com/news9/n32s78.html

よりによって何でまたオランダ代表選手が・・・。

[00057] 反対 投稿者:burns 2001/10/27 04:06
サッカー選手といえど人間。
しかもサッカー選手は引退が30代前半が大半の現状でその後の生活に
支障をきたすかもしれないドーピングは非常に憎むべき行為だと思う。
勝利を求めるばかり身体を犠牲にしなければならないスポーツになってしまった
サッカーはそのつけをいつか払わなければならないのかもしれない。

[00056] ・・・。 投稿者:いぶきの森 2001/10/26 20:34
んー、カゼ薬が微妙な物だって事ぐらい
高原だって分かっていたはずなのに、
そう思うとプロ意識の問題かなとも思いますね。

何事もなくてよかったですが。

[00055] ムズカシ・・・ 投稿者:teddy 2001/10/23 20:26
 高原の問題ですが、この厳しい時期に、市販の風邪薬はちょっと軽率すぎだった
と思いますよ。飲む前に、トレーナーなどにちゃんと聞いてからにしないと・・・
(どこで飲んだんでしょう?アルゼンチンだと言葉の問題とかあったんだろう
か・・・)残念ですね。
 ドーピングも、やっぱ疑わしきは罰するの方向で仕方ないと思います。 
 風邪薬くらいいいじゃん。っていっているときりがないし。
 それを悪用する可能性もないわけではない。(ありえないと信じたいが)
 この成分はだめとか、大丈夫な方法を確立して、それについての知識も選手やト
レーナーに対してしっかり教育するべきだと思います。
 
 

[00054] 許してほしいトコも 投稿者:ken-G 2001/10/23 01:59
やっぱ風邪薬でって言うのは厳しいと思います。
「あっコリャ完璧に身体作るモノだな」とか判らないんですかね?
そーでもなきゃオフィシャルの風邪薬を作るとか?
選手専用の病院を作るとか?
スンマセン詳しいコトわからないで書いちゃって。
大麻とかも完璧に身体作るモノじゃないから、せめてオランダではOKとか?
↑はやっぱダメか・・・

[00053] 風邪薬でもドーピング検査で陽性の判定が下されるの? 投稿者:Sabrina 2001/10/19 13:04
 現在、アルゼンチンリーグのボカ・ジュニアーズに所属している高原直泰選手
が、実は、しばらく前(ちょうど日本代表の欧州遠征があった頃)にドーピング検
査で陽性反応を示す風邪薬を服用していた恐れがあるということで、アルゼンチン
リーグの次の試合を欠場することになったそうです。

参考記事
【高原にドーピング疑惑!次戦欠場】
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/10/19/01.html

 しかし、たかが風邪薬でも薬物検査に引っ掛かる恐れがあるとは...。
 私もこの分野についてはまったくの勉強不足だったと思います。

 なんか、「本日の気になったニュース」っぽくて、すみませんね...。

[00052] >51 投稿者:おのしん 2001/10/05 15:24
確かにそうですよね。
練習を頑張ればいい話しです。
プロになれるくらいだから才能はあると思うんですけど・・・。
それだけプロの世界は複雑なんでしょうか?

[00051] どうなんでしょう・・ 投稿者:バーバラ 2001/10/04 14:25
基本的には反対です。
ただ、アスリートととして、なんとかしてでもいいプレーをしたいという気持ちは
少しわかるような気がします。ただそれを行動にうつしてしまうと、いけないんで
すよね。それにドーピングをつかってしまう前に練習を頑張れば?と思うのです
が、プロの世界はよくわからないですね。

[00050] 風邪薬 投稿者:鹿島太郎 2001/10/02 17:33
おかげで風邪をひいても薬を飲めない選手達が可哀想だ

[00049] うーん、難しい 投稿者:offspring 2001/09/12 00:53
たしかに難しい問題ですね。
本人やってても絶対やってないって言うだろうし。
選手が自分の意思でやったのならそれは厳罰にすべきだけど
トレーナーとかチーム関係者がやらせてたってのは選手に責任
取らすのはやめて欲しい。その分その選手が見えないのは悲しすぎる。
だから、その辺に事実調査を徹底してから処分されるべき人間が
処分されるべき。
でも、この問題はもっと黒いものを感じずにはいられないですけどね。

[00048] 意見 投稿者:ループシュート 2001/09/11 23:14
やっぱり故意かって判断はかなり難しい。
でもトレーナーまでが間違いって言ってるのに
なぜ陰性になるんかなぁ。
その出所もはっきりしなければならないと思う。

[00047] 私なりの意見ですが・・・ 投稿者:横澤直樹 2001/09/11 18:32
この問題って2点あると思います
①選手が故意に服用したかどうかの判断
②禁止とされている薬の証明

②に関しては、下の書き込みにもあるようにFIFA(?)
とかそういった機関がフライングしたと思う。
科学的立証が必要では・・・。
①は難しいと思う。ただ、これだけ騒がれていて、
故意に服用しようと考える選手はいないと思う。
(常識の範囲の話ですけど)

まずは、②を選手、サッカー関係者が納得する答えを
出すことが必要でしょう。

[00046] ナンドロロン 投稿者:罪人 2001/09/04 03:15
まだ、科学的にキチンと証明されていないのに、出場停止にするには間違っている
と思う。
ダーヴィッツ場合、目の病気であるため常備薬でアウトになります。
健康体でなくてはサッカーをするな って言うことになります。

こんな不公平は許されていいのでしょうか?

[00045] 故意なのかどうか? 投稿者:ナオキ 2001/09/02 11:37
はっきりいって、故意にドーピングをするような選手は
永久追放ぐらいの処分をしてもいいとは思うが、風邪薬等を飲んで
ドーピングに引っかかった場合は、許してあげてもいいと思う。

[00044] う〜ん、むずかしい 投稿者:マルコ 2001/09/02 08:20
感情だけで言えば反対かなあ。でも解んないなあ。

賛成か反対かってことよりも、今のサッカーの状況を考えてみると。

・巨大なビジネス、国家としての威信という途方もなく大きなモノを担っている
〜勝敗を『水物』と言える状況ではない。絶対に勝利しなければならない。
〜勝利のために巨大な資本、権力が発動される。

・勝利のための準備、戦略等、『手段』の多様化
〜トレーニング、環境整備、システム、はより緻密に科学的に。
〜FIFAが医学的薬学的科学的に上位を維持できる保障はまるでない。

・フットボールの進化(変化?)
〜90分間の厳しいプレスのかけあい。体力、筋力は非常に重要な能力。
〜その能力の可能な限りの向上を求めるのは当然だ。

こういう状況で、『ドーピング禁止』『ドーピング反対』っていうのは
『闘う側』からすれば『矛盾』『ナンセンス』なのかもしれない。

ドーピングせず、ナチュラルな身体でプレーする選手も、現在のスケジュール、
現在の試合のスタイルは、選手の身体に過剰な負荷を与えている。
内臓への負担、怪我。はっきり言えば、現代のサッカー選手は既に健全ではない。
つまり引退後への影響を考えて、健康な身体を維持することは既に至上ではない。

それに身体への悪影響を理由に『禁止』『反対』するということは
身体への悪影響が無ければ『許可』『賛成』ということにならなくもない。

『フェアでない』という理由には『フェア』の定義が必要だ。
選手のトレーニングや食事の環境にも差はある。世の中はフェアではないからだ。

もし賛成するなら理由は明確だ。『勝利のため』。
しかし、反対する理由に説得力を持たすのは難しい。
勝利以外を至上とすると、サッカーが成り立たなくなるからだ。

どうでしょう皆さん?

[00043] 当然反対! 投稿者:ハッセルバインク 2001/09/02 04:03
反対☆☆☆☆★

サッカー選手として食っていけるのは、せいぜい15年がいいところ
人生の5分の1にも満たない期間じゃないすか。
そこでカラダをぼろぼろにして、苦しみながら残りの人生を送る、
なんてなったら、最悪じゃないですか。
旧東欧出身のドーピングメダリストたちにも、
悲惨な末路を辿った人は少なくないですしね。

[00042] 反対です。 投稿者:mimolle 2001/08/31 22:17
反対 ☆☆☆★

そりゃそでしょ〜。
結局あとで本人痛い目見ますよ。
本人が知らなくてもある意味プロなら
そういうところまで自己管理必要じゃないかな〜と思います。

[00041] 反対 投稿者:マキ 2001/08/24 21:22
反対 ☆☆★


スポーツですからね。薬での強化は際限がありませんから、プロスポーツ自体が成
り立たなくなってしまう。
 しかし、陽性反応が出て出場停止になっていてもビッグクラブの圧力によって真
実が捻じ曲げられることも悲しいことです。(パスポート問題もそうでした)クラ
ブが知らないうちにやったってあやしいとおもいますよ。トッププロである程度肉
体を鍛えていたら、トレーニングによる筋力アップなのか、薬物らしきものである
のか自分で感じられるはずです。仮に知らなかったとしても確信犯でしょうね。ま
あ、自分でドーピングしていましたなんて言う選手はいないでしょうが..
デルピエロの肉体ってデビュー当時からすると大人と子供ぐらい違いますよね。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No: