日々、色んなニュースが飛び交うサッカー界。
あなたにとって今日(もしくは最近の)、関心を持ったサッカー関連の
ニュース(例えば試合結果、移籍情報、事件など)は何ですか?
大したことじゃあないけれど、ちょっと気になるサッカー関連の
ニュース(例えば試合結果、移籍情報、事件など)は何ですか?
そのニュースについての「見出し」+「URL」+「感想」といったカタチで
自由奔放に気楽に書き込んで下さい!!! (設立者: 阿部らるど
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No:


[03600] ザホヴィッチが代表引退 投稿者:P皇 2003/12/07 18:47
スロヴェニア代表キャップ77を誇るズラトコ・ザホヴィッチ(32)が、も
う代表ではプレイしないと地元スロヴェニアの新聞に述べた。
ザホヴィッチの決断は最終的なもの(=決意を変えない)とのこと。

もしEURO2004本大会に進んでいたら、続けていたでしょうね。トル
コのトゥガイも同様だったと思いますが、このような選手がまだでてくるか
もしれませんね。
http://homepage1.nifty.com/simple-soccer/

[03599] >03597 投稿者:P皇 2003/12/06 12:43
スペインのマルカ紙のインタビューに対して「記者の誤解だった。まだ引退
は決めていない。」とコメントしているらしいです。今はやりのカタールの
クラブにでも行くのでしょうか?確かにセルビア・モンテネグロ代表からは
引退したみたいですが。

http://207.150.204.221/news12/41m66.html

[03597] ミヤトビッチ引退 投稿者:over_head 2003/12/05 19:51
元セルビア・モンテネグロ代表のストライカー、プレドラグ・ミヤトビッチが第一
線から退く事を明らかにした。
レアルでのチャンピオンズ・リーグ制覇やその他所属したクラブでの活躍、また代
表としても活躍した素晴らしいFWでしたね。ウイイレでもお世話になりましたw
家族サービスして下さい。34歳お疲れさま。

http://www.soccerage.com/jp/13/r8237.html

[03596] W杯予選プレイオフ 投稿者:kingtotii 2003/12/05 11:44
この記事から、オセアニアは次も出場機会がなくなったとかんがえられます
ね。
南米とじゃ、不幸ですね。アジアも中南米とゆうのもきついかもね?
是非ともプレイオフまでもつれない事を祈ります。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20031204ie41.htm
前回はアジアはオセアニアとプレイオフでしたよね。
指摘いただき訂正です。
前々会でしたねこれはイランにはオーストラリアに
前回は日本が予選に出てなかった為に記憶からすっ飛んでました。

[03593] フィーゴ 投稿者:ノリ☆ 2003/12/04 23:34
レアル・マドリーのMFルイス・フィーゴが、アトレチコ・マドリー戦で今季5枚目の
イエローカードを受けた事により、土曜日に行われる宿敵バルセロナとの試合には
出場できない事になった
http://www.soccerage.com/jp/13/r8153.html
フィーゴといいロナウジーニョといい
やっぱりレアルVSバルセロナといったらスタメン同士の試合がいいですよね。
でも、つぎの対戦では見てみたいです。スタメン同士。

[03591] キエーボとベローナ合併へ、そして日本人獲得を狙う 投稿者:マハガド・チョン 2003/12/04 20:59
セリエAのキエーボとセリエBのベローナが合併に向けて交渉中であることが3
日、わかった。キエーボのルカ・カンペデリ会長(35)は、アジア進出に積極
的…

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200312/st2003120405.html

キエーボは独自の運営方針でセリエA残留を果たしてきた好例だと思うんですが、
合併し母体がヴェローナに移ることで逆にやり難くなってしまうんじゃないでしょ
うか。実際今年はいつもより補強にお金を使いすぎてうまくいってない気が。

[03590] トラベルシは移籍希望 投稿者:P皇 2003/12/04 17:12
本人が移籍を希望しているとなると、オファーがくれば行くということにな
りそうですね。今季で契約終了ということで、獲得もそう難しくなさそうで
すから、移籍は濃厚だと思います。

http://www.soccerage.com/jp/13/r7982.html

[03589] W杯欧州予選 投稿者:ノリ☆ 2003/12/04 16:52
2006年ワールドカップの予選組み合わせ抽選を金曜日に控え、シード権が発表され
た。
http://www.soccerage.com/jp/13/r8110.html
第1シードは強豪ばかりですね。
オランダが第2シードっていうのはびっくりしました。
っていうかまたオランダとチェコとラトビアが揃ったら面白いな。

[03588] 香港のストライカーはナイジェリア人 投稿者:マハガド・チョン 2003/12/04 10:55
香港はナイジェリア出身の大型ストライカーが、今大会の秘密兵器に指名さ
れた。…

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-031204-0013.html

身長183センチ、87キロの長身FW。キープ力があるためカウンターの
基点となる…らしい。チャレンジャーは香港勝利に一票を。

[03587] リバウド 投稿者:ノリ☆ 2003/12/03 23:36
リヴァウドの代理人によると、同選手に対してプレミアシップの3クラブからオファ
ーがあったという。
http://www.soccerage.com/jp/13/r7960.html
3チームですか。まぁ、移籍先はプレミアで決まりかなと思います。
あと、カタールのチームが100万ドルですか。
カタールっていったらあのチームしかないですね。

[03586] ヒディンク氏、中国指導か 投稿者:P皇 2003/12/03 22:50
オランダのテレビ番組での話で、まだその可能性があるという段階みたいで
すが。
てっきり韓国に戻るのかと勘違いしていたが、中国も資金があるから要請し
たのかなあ?

http://www.sanspo.com/sokuho/1203sokuho056.html

[03585] 浦和新監督 投稿者:u-suke 2003/12/03 22:21
浦和の新監督にブッフバルト氏の就任確実。
ヘッドコーチには今季途中まで京都の監督を務めたゲルト・エンゲルス氏の就任が
有力。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-031203-0030.html

やはりブッフバルト氏でしたか。

[03584] 柳下監督 投稿者:ノリ☆ 2003/12/03 18:06
Jリーグ1部(J1)、磐田の柳下正明監督(43)の今季限りでの辞任が、3日
決まった。クラブ首脳と話し合って辞意を伝え、了承された。天皇杯までは指揮を
執る。後任は白紙で、今後人選を進める。
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20031203/spo/16311000_j
ij_00020882.html
かなり成績はよかったですからね。続投をしてほしいというジュビサポも
たくさんいるでしょうな。
残りの天皇杯もエールを送りつづけてあげてください。

[03583] 世界ランキング 投稿者:ノリ☆ 2003/12/03 16:50
国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)は、レアル・マドリーが世界最強のクラブチー
ムである事を発表した。10月に月間1位に輝いたACミランは2位となった。
http://www.soccerage.com/jp/13/r7699.html
1位はレアルか〜。まぁ、妥当ですね。
でも、2位のACミランとは2ポイント差とそんなに差はないそうです。
っていうかこれってどうやって決めてんだ?

[03582] トヨタカップに向けて 投稿者:zaguero 2003/12/03 13:49
トヨタカップに向けて、ボカのビアンチ監督がコメントを出してます。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/toyotacup/headlines/20031203-000
00026-spnavi-spo.html
テベスの出場も問題ないようですね。タレント、人気ではやはりミラン有利ですが
、ビアンチ監督はベレスでトヨタカップに来たとき、ミランに勝ってる人ですから
ね。結構楽しみな試合です。

[03581] 鹿島、秋田に戦力外通告 投稿者:ParliamentBlue 2003/12/02 20:40
Jリーグ1部(J1)の鹿島は2日、秋田豊(33)、相馬直樹(32)の両元日
本代表DF、FWエウレル(32)ら6選手と来季の契約を更新しないことを決
め、本人に通告した。各選手の今後の身の振り方については、さらに話し合いが持
たれるが、現役選手として鹿島に残る道はない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031202-00020812-jij-spo
ベテランには厳しい季節がやってきましたね。先日のジェフの中西もそうですが、
チームの顔ともいうべき選手が、どんどんリストラされるのは寂しい限りです。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:16)     発言No: