みなさんが行ったスタジアムでの思い出を書きましょう。
あのスタジアムに行ったら変なおじさんに声をかけられた、
あそこのスタジアムの売店は美味いとか、スタジアムに関する
ことだったら何でもありです。ただし、これから行く人が行く気を
無くすようなカキコはやめましょう。

 ある意味、スタジアムの雰囲気を味わってみようということで
作りました(行ったことが無いから・・・)。スタジアム観戦経験者の
みなさんどうぞ盛り上げてください。もちろん未経験者もカキコOKです。  (設立者: 真志
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:23)     発言No:


[00140] 山形VS甲府 投稿者:burns 2001/10/22 23:58
あれは5,6年前の山形VS甲府戦。
会場は山形県鶴岡市小真木ヶ原陸上競技場。
山形サポーターが応援している中、たった一人甲府のユニフォームを着て
一人で応援歌をうたっている人がいた。
おそらく甲府の関係者は彼一人しかいなかったと思う。
なんかびびった・・・
結果は甲府が勝った。彼は大満足で帰路についたであろう。

[00139] 横浜国際総合競技場 投稿者:Nanako 2001/10/22 21:51
1月3日の日韓選抜VS世界選抜を見にいきました。
その時私はSA席でみていたのですが、
近くに極楽とんぼの加藤さんがいました。
すごいびっくりしました。

[00138] 新生鹿島スタジアム 投稿者:崇宏 2001/10/22 19:04
この前行きました。
アウェイ席から電光掲示板が見れない作りはウケました。
でも、作りは最高にカッコよかったですね。
交通アクセスは・・・どうにもならないけどね。

[00137] 柏の葉 投稿者:鹿島太郎 2001/10/22 19:00
今回初めて行きましたが
見にくいスタジアムですね
あれでは柏ファンが怒るはずです
特にゴール裏からの景観は最悪

[00136] >00131 投稿者:ハナミミズ 2001/10/22 01:45
行きましたよ!アクセンチュアドリームサッカー。
たしかにメンバーちょっと期待はずれでしたね(笑)。

でもチラやプロシネツキをはじめ、
ヴィンターとかババンギダとかマテウスもいましたしね!
小粒ぞろいでよかったのではないでしょうかね。

コジョンスのフリーキックがすごかった♪

[00135] 札幌ドーム 投稿者:やま813 2001/10/21 23:26
初めて行ったのはマリノス戦でした。
コンサ初の札幌ドーム戦だったので応援する人間の一体感というのが分かった気
が。
いままで野外の厚別競技場だったので応援の声援がすぐ消える感じだったのが、
ドームだと音が反響する為、かなりいつもより盛り上がった気がします。

[00134] 豊田スタジアム 投稿者:my 2001/10/21 21:47
先週の13日の名古屋対FC戦を観に行きました。
自由席だったのですが、2階の席で見ました。
いつもは低いところ(瑞穂)で観ていたので、
すごい高かったのでビビっていました。でも、非常に観やすかったです。
そしてグランパスは引き分けしました。
僕がみにいくと勝てません。(現在3連続引き分け)
次は勝ち試合を観にいきたいです。

[00133] 古いけど・・・ 投稿者:蕨の郷 2001/10/21 21:32
昔レッズ対ベルマーレの試合を見に行ったとき駒場だったのですが真っ赤の応援席
に一つだけ緑の旗を持っている人がいて一生懸命応援してました。試合はレッズが
劣勢で警備員の人はその人を連れて行き、気がついたらアウェー用の席に移動して
いました。(レッズファンは怖いから警備員の人が気を利かしたのかな?)

[00132] 昔に・・・ 投稿者:本因坊秀策 2001/10/21 01:43
 結構昔に万博に見に行った事があります。ガンバ対マリノス戦でした。
友達4人と行ったんですが、その当時ガンバファンだったにも関わらず
他の3人がマリノスファンだったため強引にマリノスの応援席に・・・
顔にマリノスのペインティングをしながら心の中では密かにガンバを応
援してました。

[00131] 今年のお正月あたり 投稿者:レコレゴ 2001/10/16 18:49
横浜国際で日韓選抜と世界代表を見に行きました。
なんかチケット取ったときは最高潮のボルテージが高すぎたため
来日した選手を見てちょっとがっくりしました。

ロマーリオも出れなかったけど
チラベルトとプロシネツキが孤軍奮闘してるのは覚えてます。
あとカズも。

あの試合行った人いますか?

[00130] サン・シーロ(ジョゼッペメアッツァ) 投稿者:伊万里ん子 2001/10/16 17:49
ミランとインテルのホームグラウンド
インテル対ウディネーゼ戦を見ました。席を間違えてすわって
地元の人の隣だった、言葉がわからないけど選手の名前だけで
コミニュケーションがとれます。
試合がない日はスタジアムの見学ができます。
控え室やインタビュースペースなど、歴史資料室などもあり
とてもよかったです。もう一度いきたいっすね。

[00129] カシマスタジアム 投稿者:鹿島太郎 2001/10/16 14:13
2Fで観たのですが凄く急勾配でピッチが近く観え
迫力がありました。
電光掲示板のスタメン発表は格好良いです
これから始まるゲームに気分をグッと高めてくれますね

[00128] 日本平で 投稿者:おのしん 2001/10/08 19:39
昔エスパルス戦を見に行ったとき
ゴールが入ってすごい盛り上がって
知り合いがグラウンドに下りてしまったんです。
慌ててスタンドに上げたんですけど、すぐに警備員が来て
やばい!と思ったそのとき・・・
周りの人みんなが、「この辺りではなかったですよ」
って言ってくれたんです。サッカー好きな人はみんないい人ですね。
かなり感動しました。

[00127] エコパ 投稿者:hiro-pixy 2001/10/08 15:59
9月1日の静岡ダービーを見てきました。
これまで瑞穂しか行ったことなくて初めての
4万人以上の観衆でサッカーを見ました!!
静岡ダービーはすごかったです。
帰りの駅まで歩く人の大渋滞がつらかった、、、

[00126] 今年の6月くらいだったかな? 投稿者:hide4021 2001/10/08 15:21
仙台スタジアムに行きました。
ベガルタのチームパンフに「スタジアムだけで客を呼べる」みたいなことが書いて
あったので、楽しみにしていたのですが、想像以上に素晴らしいスタジアムでし
た。

訪れたのは日曜日で、腹の出たオッサン達の草サッカーチームが貸切で練習試合を
していたのですが、芝も綺麗で観客席とピッチとの距離も近く、そして何よりプロ
と同じピッチに立っていると感じながらサッカーができるのは幸せなことだと思い
ます。

次回は是非、ベガルタ戦を観にもう一度来たいと思いました。

[00125] むっかしに 投稿者:シド・ヴィシャス 2001/10/07 00:14
西京極に行きました。なんか応募したら当って。
ガンバとフリューゲルスだった思う。
釜本さんが監督だった。おとんと、はしゃいでた。
つかおとんサッカー嫌いなんやけどね(誰も聞いてない)
カンプ・ノウ行きたい、西京極よりでかいからw

[00124] 2年程前 投稿者:yu-king 2001/10/07 00:03
2年程前になりますが、国立で行われた確かオリンピック予選だったと思います。
対戦相手は覚えてないのですが、小野が怪我をした試合で、13点くらいゴールを決
めた試合に友達と4人でいきました。
はじめとのサッカー観戦でしかも代表の試合で、大変楽しみにしていました。
試合開始早々に小野が負傷退場してしまい、心配してましたが、これでもかというく
らい点を取りまくってくれました。あまりにゴールラッシュだったためにつまらな
くなったのか、後ろの席で観戦していた友達2人はビールを飲んで爆睡していまし
た・・・
僕としては興奮しまくりで大変よかったです。やっぱ生で観るほうがいーですよ!

[00123] 今年のGW 投稿者:セソール 2001/10/06 01:47
横浜国際に行ってきました。
何せ初めてのサッカー観戦なので勝手がよく分かりません。
とりあえず車で出かけました。
駐車場入り口で警備員に
「予約券はありますか?」と聞かれましたが、
「はーーーー?」という状態でしたが、何故か入れてくれました。
(次に行った時は満車で入れなかった・・・何故だ?)
さすがにW-CUPの決勝戦のスタジアム・・・とても綺麗で感激しました。
シュウマイ弁当売っていたのも嬉しかったです。(笑)

[00122] ちょっと早いですが。 投稿者:フラット4 2001/10/05 00:54
研修会で埼玉スタジアムに行ってきました。
サッカー専用スタジアムだけあって、ピッチが近くていいですよ。
どの席でも良く見えると思います。

13日の浦和vs横浜FM戦でいよいよお目見え!
各地で新スタジアムができて、観戦に行く楽しみが増えましたね!

[00121] あのユーベも… 投稿者:juventissima 2001/10/04 21:04
「西が丘」についての書き込みを見て思い出しましたが、96年(97年だっ
た?)のトヨタカップで来日したときにあのユベントスも「西が丘」で練習してま
した。入り口の隙間から中をのぞき見ようとしていたら、イタリア人の記者の人に
中に入れてもらえて、目の前で練習を見学してしまった!ラッキー!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:23)     発言No: