チーム国内掲示板レッズスレとの区別をつけるため、当スレには『指導者』『戦術』について書き込む事をオススメします。 (設立者: ラスタマン
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No:


[00860] 奇をてらわない戦法 投稿者: 2002/11/02 20:58
いろいろ考えてみたけれど素人の浅知恵。結局何も浮かびませんでした。と
いうよりは「今までのスタンスを崩さずに築き上げたものを正確にトレース
してみる」という戦い方も一つではないか! ここまで来たらオフトとヤン
センにたくすしかなさそうだ…最後まで「らしく」行こう。

[00859] ナビスコ決勝 投稿者:ラスタマン 2002/11/01 18:25
対鹿島戦を予想するに当たって、4人の中盤に対する危惧(内舘ボランチ起用要望
論)が俄かに囁かれていますが、おそらくオフトは3トップの布陣、つまり4人の
中盤で臨むのではないかと思います。
但し、今までと少し違っているのは新外国人ゼリッチの目処がたったということ。
トップの試合に一切出ていない彼をいきなり決勝の舞台で起用するのはリスクが大
きすぎますが、固いと言われるオフト唯一の意外性をもって起用してくるかもしれ
ません(実際はベンチ入りさせるか否か程度だとは思いますが)。
サブにゼリッチを加えた時、一体どういう使われ方をするのか?興味が尽きませ
ん。
久しぶりに予想布陣でも書き込んでみましょう。

    エメ
  永井  トゥット
平川 鈴木 福田 山田
  内舘   坪井
    井原
    山岸

サブ:西部、室井、ゼリッチ、路木、田中

スタメンはサカマガで言うところのTENトップ。サブには千島と路木を悩んだ
末、サイドプレーヤーの控えとして路木を選択しました。
さて、どうするオフト?

[00856] 攻撃の人数が・・・・ 投稿者:罰巣忠太 2002/10/28 09:50
昨日の試合をテレビで観戦していて思いました。
ゴール前に人が少ない・・・・・
あれじゃ、さすがのエメも決められない・・・
それでも何度か決定機を作ってるのはすごい!

平川・山田の攻撃参加もいつもほどなかったようですし、、
というか、両サイドに二人がかりで対応されてましたよね?

相手は真ん中から来ないのわかってるんじゃないのかな?
達也も永井もサイドからしか切り込まないでしょ?

二人がポジションチェンジしたり、真ん中からドリブルしかけたりして、
相手を混乱させて欲しいですね。もちろん福田もチャンスの時には積極的に仕
掛けて欲しいです。

トゥットが戻って攻撃力は戻ると思いますので、いいのですが、
エメ、トゥットのどちらかが欠けたときの対策はなんとかしたいですね。
いっそ磐田戦みたいに純国産でいってみる?(笑)

とにかく守備は安定してきたので、攻撃を工夫して
11/4は借りを返しましょう!!!!

[00855] 守備は修正されていたが… 投稿者:ラスタマン 2002/10/27 19:52
下にも書きましたが、個人的には2トップの布陣を望みます。守備を修正しても攻
撃に難があり、上手くいきませんでした。右腿の裏を気にしていた永井。彼が万全
で無かったことも影響していたかもしれません。
それよりも中盤の枚数を1人増やした方が攻守にバランスよくなると感じました。
ナビスコ決勝はトゥットが出場できます。3トップを継続していくのか、2トップ
に戻すのか。いずれにしてもオフトの判断を支持しますが、3トップでいくなら中
盤の修正が必要不可欠でしょう。攻撃時、3トップに中央MFどちらか一人は絡んで
いく必要があると思います。

[00854] 守備の立て直しに期待 投稿者:ラスタマン 2002/10/24 17:24
鹿島戦は今まで好調だった守備に綻びが見えました。相手のポジションチェンジに
対応し切れなかっただけではなく、3トップのバランスにも影響は少なからずあっ
たと分析しています。
さて、気持ちを切り替えて日曜日の読売戦。オフトによる守備の修正に期待。
エメ復帰もトゥットを欠くことになりますが、再び3トップで望むだろうと予想さ
れます。
個人的にはエメと永井の2トップにして、中盤に内舘を加え、DFに室井を起用する
のも有効だと思っていますが、おそらくオフトは布陣を変えることはしないでしょ
う。
いずれにしても、勝利のカギは守備にアリ!だと思っています。

[00853] トゥット 投稿者:kuro_10 2002/10/24 08:37
負けたのも悔しいけどトゥットの退場が....
まあ、どん欲に勝ちにいく今のレッズには追う立場の方が似合う気がします。
ここから全勝でいきましょう。

[00852] セカンドステージ 投稿者:l.matthasus91 2002/10/24 02:22
初黒星をきっしてしまいましたね
2位に落ちてしまったもののまだ十分首位を狙って行けますからね
頑張れ井原〜 トゥットの次節出場停止は痛い

[00851] 鹿島戦 投稿者:kempei 2002/10/22 23:31
気合だー!
ナビスコ決勝と連勝してくれ!
永井、田中、ツット頼んだぞー!

[00850] ナビスコ 投稿者:kuro_10 2002/10/22 19:33
848さん、今年は我慢してください(笑)
セカンド、ナビスコ、天皇杯が目下の目標ですので...
(こんなコトを鹿島ファンに言えるなんて!)

[00849] 明日の鹿島戦 投稿者:ボーニャFC 2002/10/22 18:51
明日は王者鹿島との対戦ですね。
エメルソンが出場停止ですがどんな戦術でくるのでしょうか??
スポーツ紙ではトゥット、永井、田中の3トップみたいですね。
どんな試合になるか楽しみです!!

[00848] 時代 投稿者:鹿島王 2002/10/22 18:01
前時代的なサッカー
明日が見えないサッカーだと少々あなどってました
「勝てば官軍」です。
前の3人はちょっと止められないですね
ここまでくると勢いがあるチームが勝つはず
気を抜いたりおじけずかなければ浦和の初優勝は固いね
でもナビスコは鹿島にちょうだい

[00847] オフト・ヤンセン さまさま 投稿者:偽伸二 2002/10/20 19:19
ココまで変わるものなんですね。  すごいの1言です。
ちょっと視点を変えると歴史的だと思いませんか?
昨シーズン、小野が抜けた後低迷しエメを獲得したものの、退場を繰り返し不安定
な戦いをし今シーズン獲得した選手は新人のみでJ2降格の話題に出て競うといわ
れたチームをココまでにしてしまうなんてなかなかないですよ。
そしてオフト・ヤンセンを召集したフロントにも感謝しています。
レッズのフロントはなかなかいいと思います。 伸二を連れてきたりこの2人を連
れてきたり素晴らしいと思います。
これからも気は抜かずシンプルなサッカーをしてほしいです。

[00846] 強いですね!! 投稿者:ボーニャFC 2002/10/20 10:53
やっぱり強いですね!!
采配も戦術もずばりです!!
なんかこの二人が代表の監督になったらかなり
すごいことになるような気さえしますね。

[00845] 勝ち点・・・ 投稿者:吉六会 2002/10/19 23:55
勝った後に言うのもなんだが、優勝するには90分での勝利が必要であろ
う。負けないことはとても大事だけど、これから勝ち点を3得ることが優勝
に近づくはずだ。これで磐田が勝ったら、勝ち点1差しかなくなる。磐田は
二敗してるのにもかかわらず・・・

[00844] オフト 投稿者:ごんた2 2002/10/19 23:39
長期的視野を得てこれからレッズを強くするって言ってましたよね^^
なんだか少し速い段階で上にきちゃっていますが、結果オーライ!!!!
来年はもっと完成されたレッズ見れるのかなって思うと、なんだかうらやま
しいな、、、、、どうですかコンサの監督になってみませんか?J2は沢山
試合ありますよ。ってだめだよね^^;

[00843] オフト監督へ 投稿者: 2002/10/19 23:36
あなたは、ここまで来ても夢を見てはいけないと言うのですか?まだ我慢し
なければならないのでしょうか?教えてください。あなたの言う事なら聞け
る気がしてきました。

いつもゲーム前にヤンセンコーチとちょこんと座っている姿がとても神々し
く見えます。もっと大事な言葉はナビスコの決勝後まで取っておきます。そ
して更なる敬愛の言葉はセカンドが終わった時に言わせていただきます。^^

[00842] ジンクス 投稿者:kuro_10 2002/10/14 06:59
最後の最後に狙っていた獲物を逃してしまうオフトのジンクスも
ヤンセンがいるから大丈夫か?? 手堅くいく感のあったオフトが
積極的になったのはヤンセンの存在が大きいのでしょうね。

しかし、3トップのクラブが快進撃!!
日本でこんなのはなかった気がします。
仕方のないことだけど、今、伸二のようなパッサーがいれば...

[00841] スピード&ドリブル 投稿者:罰巣忠太 2002/10/13 23:32
今の攻撃陣はこれっすよね!!

それでパサーはいらないっていったのか・・・
彼らの並外れたスピードやキープ力は
エクセレントなパスなど必要ないのか・・・

守りが固まってきて攻撃が機能してきたらこりゃ強いわな。
しかも最強2トップ+永井も成長してるしね。
これからも目が離せません。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:14)     発言No: