昔自分が好きだったアニメ。
今はまっちゃってるアニメ。
そんな子供の頃のおもいでをかたりましょうや。
ちなみに自分はミスター味っ子とかの世代(何世代だか?
たくさんたくさんはんしましょうや。 (設立者: ふみふみ
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11)     発言No:


[00160] びっくり! 投稿者:ガウチマン 2002/10/07 23:13
この前テレビで新しいガンダムが放送されていて、
かなりビックリ!
ガンダムは終わったものだと思っていましたから。
ちょっとだけしか見ていないんですが、
結構おもしろそうでした☆

[00159] タイトル思い出せないアレ 投稿者:haru 2002/10/07 17:50
先日の同窓会でもふと話題になったあのアニメ。
僕が小学生?くらいの頃にやっていた、ロボ系のスポーツアニメでした。
サッカー専門・アメフト専門・野球専門・アイスホッケー専門etcのキャラがいて
皆で何かのスポーツで対戦するという主旨
だったはず…(^^;

最後の方はたしか飛行船の上の特設会場での勝負か何かだったと思うのですが…
覚えてらっしゃる方いましたらタイトルを〜w

[00158] 侍ジャイアンツ 投稿者:罰巣忠太 2002/10/03 23:18
分身魔球もこれでした?
ハイジャンプ魔球なんてのもあったかな?

アストロといえば、、
スカイラブ投法とか?
七色の変化球なんかもそうかな?

[00157] 侍ジャイアンツ 投稿者:マイトガイ 2002/10/03 22:07
番場蛮が次々繰り出すアクロバティックな魔球達!
そして、その魔球を攻略しようと番場に挑むライバル達!

冷静に見ると、一人に魔球を打たところで、
そいつを敬遠してしまえば済む話なんだけど、
ここはアニメ、そうはいきません!
キャッチャーの八幡先輩(正捕手はこの前解任された森監督)がイカしてます。



これ以上にアクロバティックなのが「アストロ球団」、
この中で最も凄いのが川上監督です。
ブラック球団のエース無七志の「殺人L字ボール(本当に死にます)」
を年甲斐も無くアクロバティックに打ち返しちゃいます。
これは必見!

[00156] 妖怪人間ベム 投稿者:罰巣忠太 2002/10/03 16:59
音楽はすべてJAZZ系

キャラははっきりいってキモい!
でも、最終回は泣かせる。。

だって人間になるよりも、人間を守るほうを選んだんだよね。
子供心にえらく感動を覚えた記憶があります。

同じようなものでは、ジャイアント・ロボもそうですね。
こちらは大作くんの命令を無視してギロチン帝王と心中しましたね。

[00155] サイボーグ009 投稿者:EIN♪ 2002/10/01 14:36
今リメイク版やってますが、懐かしくなって過去のやつビデオで借りてきました。
やっぱり昔のアニメですね。
悪役こんなんでいいのか!って感じでした。
昔は喜んで見てたはずなんだけどなぁ。
声の出演はやっぱり昔のほうがいいですね。

[00154] ニルスの不思議な旅 投稿者:ずるひろ 2002/10/01 14:34
ビデオがないんだよなぁ。学研から出てたと思うんだけど。

すっかり荒んだ雰囲気の作風?になったけど、「甲殻機動隊」の押井守監督
のデビュー作。
アッカ隊長のりりしい姿がもう一回見たい!NHKに投書した方が早道かな?

>148、153 本名:三平三平(みひらさんぺい)なんだよね。

[00153] >148 投稿者:罰巣忠太 2002/10/01 12:34
釣きち三平懐かしいですねぇー

カルデラの青鮒とかじゃなかったかな?
魚を布か何かで巻いて抱き上げたと思います。

魚紳さんだっけ?渋いキャラの人もいましたね。

[00152] JOJO 投稿者:壬生狼#3 2002/09/27 18:24
JOJOの奇妙な冒険をテレビでやって欲しいです。ビデオ屋に行くとおいてあるので
すが借りてまでみようという気にもなれずかりてません。漫画JOJOがかなり好きな
のでアニメを見たときに妙な違和感を覚えそうな気になりますがテレビでやってい
たらぜひ見て見たいですね

[00151] ガンダムシード 投稿者:ひ小僧 2002/09/15 14:01
久しぶりのガンダムだぁ〜、って思ったら、富野は全く関与してねぇ。
でも、結構期待されてるらしい。
確かに、富野関わってないのに、前のガンダムっぽい感じするし。

今のところ納得いかんのが、ガンダムVSガンダムの設定か・・・
サイコガンダム復活ですか?(キャハッ

[00148] 釣り 投稿者:猪木ボンボンです 2002/09/14 18:28
釣りきち三平がみたいな〜
本では見たことあるんだけどTVでは何回かしか見たことが無いですよね。
前はケーブルで見ていたのですが親が契約を止めてからは見れなくなってしまっ
て。
湖でぬし釣りとか言って釣り竿ではなく抱き着いて取ろうとしていたのが印象的で
した。(確か)

[00147] 北斗の拳 投稿者:天ラオウ 2002/09/07 03:12
アニメは確か夜7時ぐらいにやっていて、ちょうど夕食どきだった。
人の首や血しぶきが飛ぶようなシーンを食事中に見ることを親に禁じられ、
強硬に主張した結果、我が家にはじめてビデオが導入された。

[00146] 最近は・・・・ 投稿者:BOOWY 2002/09/07 02:46
最近は、火曜の6時半から衛星第二でやっている
「ガンバの大冒険」にはまっています。
中1の頃(10年前)これを観るために
部活をさぼって、ダッシュで家に帰っていました。
ねずみの視点で描かれており、何か考えさせられるアニメです。

[00145] ロボットものは・・・ 投稿者:ノタケン 2002/09/02 19:30
色々あるけど・・・僕の中では、
ザンボット3です。
最終回の、あの感動・・・涙無しでは見られないのが
印象に、もの凄く残ってます(^^)

[00144] マジンガーZ 投稿者:清香命 2002/09/01 22:43
アニメといえばやっぱりマジンガーZでしょう。大きくて、格好よくて、強くて。
子供の頃は超合金とかよく集めたな〜。アニメって原作と比べるとどうしても物足
りない所があるけど、マジンガーZはアニメでも最高ですね。

[00143] 無題 投稿者:雄一 2002/08/27 18:29
そういえばタッチ、夏休み中、10時半からけっこう放送してましたね。

僕はスラムダンクとか好きでしたね。
あとやっぱりキャプテン翼!(^^;)
これはしょっちゅうマンガで読んでましたよ(汗)
小、中、高とサッカーをやっていた僕にはかかせないマンガでしたね。
今、テレ東で放送してるそうですね。でも一回見ましたが翼君の声とか
イメージしにくくてなんかさっぱりしないので見るのやめました(爆)

最近では週刊チャンピオンにも掲載されているオレンジという
サッカーマンガを毎週読んでます。
球団経営の厳しい「さかつく」を彷彿とさせるストーリーは見てて
親近感がわきますね。さかつくユーザーなら楽しめると思います。

[00142] 普通に… 投稿者:にったく 2002/08/25 19:27
ドラゴンボールなんかを見たいと思ってます

再放送してくれないかなぁ…
(スカパーとかのアニメチャンネルだと放送してるらしいですけど)
ドラマなんかより、アニメの方が見たいっすw

[00141] タッチ 投稿者:ステイドリーム 2002/08/24 23:49
タッチ、タッチ、ここにタッチ!
かっちゃんが死んだときには漫画なのに涙した記憶が。。。
原田君はいい味出してました。
とにかくいい漫画でした。

相変わらずあ○ち充の漫画の登場人物は
顔がかわらない。。。。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11)     発言No: