さぁいよいよ今年はWC最終予選が始まりますね〜
何がなんでも突破して貰わなきゃ困りますねw
もし突破できなかった時の、盛り下がりは大変でしょうw
とにかくFWがばちばち点取ってくれれば問題ナイ!

‖‖更新が遅れた事をお詫びします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ‖‖


(三行以下の書きこみはNGです) (設立者: backfrep
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:46)     発言No:


[01380] 高原でしょう 投稿者:smori 2002/07/25 07:33
点が取れるFWとして日本でno.1でしょう

[01379] もう 投稿者:A.sumito 2002/07/25 01:53
高原アンドゴン隊長しか見えません。
やっちゃってください。点取っちゃってください。
ジーコさんよろしくつかっちゃってください。
お願いします

[01378] 個人的に 投稿者:73 2002/07/22 13:05
黒部、しっかり結果を出してるんで、是非とも、呼ばれて欲しいです。
何だかんだ言って、結果を出せる選手が、FWに必要。
とりあえず、Jで、得点王争いに絡んでいる日本人選手は、絶対に選ばれるべ
きだと思います。

[01377] 昨日の 投稿者:tたく 2002/07/21 07:39
久保のヘッドはすごかったなぁ。
あれを代表で出してくれたらすごいフォワードに
なれるのに。

[01376] 久保竜 投稿者:OGU19 2002/07/20 23:32
>01374
同感です。
持ってるものは日本のFWの中でピカ一だと思います。
広島ではエースとしてそれなりに結果を出しているように、
代表でもスタメンで、なおかつ数試合継続して使ってみて欲しいです。

それにしても、今日のヘディングは豪快だったねぇ。。

[01375] やっぱ 投稿者:wintersonic 2002/07/20 22:24
高原。なんてったてゴンの背中を見て育ったから。
それと前田遼一と田原豊あたりの次世代組にも期待です。

[01374] 足りないもの 投稿者:SS.LAZIO 2002/07/19 04:21
広島の久保はFWに必要な能力はほとんどかね揃えてると思います。
高さ、スピード、足元のテクニックどれもある程度の能力はあると思います。
足りないものと言ったらやはり”自信”じゃないでしょうか。
自分に自信がないからプレイが控えめになってしまい、
思うように動けないような気がします。
まずJリーグで得点王になって自分に自信をつけてもらえば
今の日本のFWの中では一番使える選手になると思います。

[01373] 新たな世代に期待を 投稿者:みなかじ 2002/07/19 03:39
柳沢は個人的には大好きだが、
W杯で相手のDFにバタバタ倒されているのを見ると、
ドイツではピッチに立ってない気がする。

高原はFWとして大事なものを持っている気がするから、
次は期待。

後は次の世代が底上げするのを望みます。

けどキャプテン翼世代じゃないんだよな〜もう。

[01372] 確かに 投稿者:NUFAN 2002/07/15 13:50
>>1371
確かに今の日本ではストライカーが育ちませんね・・・
盛田剛平、田原豊、前田遼一 等等
ちょっと伸び悩んでる感があります

やはり試合に出して成長させて欲しいですね

[01371] ツートップ 投稿者:リュウフラット 2002/07/14 15:29
高原と森島ですかね。それか次の世代の
フォワードに期待していくしかないので
しょうか・・・
今の日本の育成や環境にストライカーは
育たない!

[01370] 1トップ 投稿者:ちゅらさん 2002/07/13 18:37
ジーコは、4−4−2のシステムを採用すると言っていますが
2トップにしたって絶対的なストライカーがいない。
だからいい選手がいっぱいいるMFの数を増やしたらどうか?
まぁ高原だね。トップは。

[01369] コンバート案はいかが? 投稿者:柏庵 2002/07/12 20:23
 正直言うと、代表でFWとしての、鈴木、柳沢、西澤はもう見たくない!
 今までの国際試合でチャンスを与えられて、長い時間ピッチにいたのに結果が
 これではあまりにもひどすぎるとおもうのは自分だけだろうか? 評価できる
 所もあるがFWとして求められる「点を取る事」に対して淡白すぎると思う。
 察するところこの三人にはFWよりも、もっと自分が生きるポジションが他にある
 はずである。
         鈴木>FWから右サイドバック 
         柳沢>FWから右サイド  
         西澤はパワープレイ時のターゲットマンのみ とする
  
 現時点では、高原、久保、山下を基軸としつつも、必要に応じて
 三都主、森島、中田ヒデをFWとしても起用していくのがベストと思う。
 後は、次世代の台頭を期待する。 札幌の山瀬なんか特に期待値大。
  

[01368] う〜ん 投稿者:アワッチ 2002/07/12 19:24
点は鈴木しか決めてませんが、
やっぱり1トップの柳沢がベストだと思います。
(トップ下に森島)
高原がいたら、ヤナギと高原でもいいけど。

[01367] やはり 投稿者:tanicat 2002/07/12 15:28
タカ&ヤナギが最高なのかな〜?
と今回のW杯終えて感じました。
オリンピックで抜群だったバランスを考えるとこれかな。

[01366] 高原か西沢 投稿者:kuni-vai 2002/07/12 14:51
どっちかのワントップが好きかな。
森島を使うなら抜群の相性の西沢がいいと思うし。

ツートップなら柳沢と高原かな

どっちにしても点を取れるのがFWだと思う。

[01365] 柳沢 投稿者:Coroner 2002/07/12 01:52
やはり今回の大会中でもチームの攻撃を有機的に支えていたのは彼。
相変わらず自らがゴールするというFW本来の仕事では物足りないのですが。
でも彼にこそ海外のリーグに行って欲しいです。
FWであれば、中盤を吹っ飛ばすような下位チームでも活躍して道を開く可能性は
あると思うし。
そこでぜひ「化けて」欲しいです。

[01364] 高原・柳沢 投稿者:wata 2002/07/11 21:26
この二人が現状では一番良さそうだと思います。
高原が得点、柳沢がアシストみたいな感じで、
柳沢にもチャンスがあればもっと前を狙って欲しい。
他にも3トップにして左のウイングの位置に三都主、
右が柳沢、真ん中に高原というのもおもしろそう・・・。

[01363] >1361 投稿者:peacemaker-HiT 2002/07/11 20:39
私も柳沢だと思います。ヤナギの突破はけっこう効果的だったと思う。
これからはもっと貪欲に前を狙って欲しい。
でもヤナギを使うなら、トップにもうひとり選手が欲しい。
今の日本だったら、やっぱり高原、久保あたりが一番有力かな。
コンビネーションを考えたら鈴木でもいいと思うけど。
ジーコ・ジャパンになってもしばらくは試行錯誤が続くんじゃないかな。
中田、小野、俊輔の中盤との兼ね合いもあるし。楽しみですね。

[01362] 吉原 投稿者:ワンダーBOY 2002/07/11 19:06
日本のフォワードがこれだけ点を取れないと
アジア予選のこととはいえあの得点能力が懐かしい・・・・・・
救世主がほしいよ〜

[01361] 柳沢かな 投稿者:イタリアの7番 2002/07/10 18:46
柳のスピードはヨーロッパの体格のいいチームに対して、結構有効だったと思いま
す。特に、彼のベルギー、ロシア戦で見せたいくつかの突破に、ディフェンスはつ
いていけずファールする場面が多かったです。でも、もっと演技力をつける必要が
あるかな?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:46)     発言No: