さぁいよいよ今年はWC最終予選が始まりますね〜
何がなんでも突破して貰わなきゃ困りますねw
もし突破できなかった時の、盛り下がりは大変でしょうw
とにかくFWがばちばち点取ってくれれば問題ナイ!

‖‖更新が遅れた事をお詫びします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ‖‖


(三行以下の書きこみはNGです) (設立者: backfrep
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:47)     発言No:


[01360] 俺も高原! 投稿者:ちゅらさん 2002/07/10 18:36
まぁ2トップで高原、ヤナギ。
高原のポストプレーかヤナギの動き出しで起点を作る。
そうすれば2列目の選手も点が取れる

[01359] 俺も高原! 投稿者:DJヤシキ 2002/07/10 12:50
日本人FWの中で彼は数少ないストライカータイプの
選手だからなんかプレーをみてて興奮しますよね。
だから個人的には高原を真ん中において少し下げた
ウィング的なポジションに左アレックス、右柳沢を配置
するフォーメーションが私の理想です。

[01358] 高原!! 投稿者:CL3 2002/07/10 12:34
2TOPで柳沢を高めで、高原を少し下がりめに配置。
基本的に柳沢を主軸として考える戦術なんだけど…
点を取るのは高原。

[01357] 最強 投稿者:dandadan 2002/07/10 12:14
1トップに酒を飲ませた久保、これ最強

現実的には、2トップで高い位置に鈴木、下がり目に久保。
鈴木は常に後ろを向いてプレイ、お仕事はポストとディフェンス。
おかげで久保は自由にプレイ。これも最強。

[01356] 3トップですかね 投稿者:i_blood 2002/07/10 12:04
私も左にアレックス案には賛成ですね
でもそこで問題になってくるのが右の選手ですが誰か適任はいますかね?
真ん中は高原にやってもらいたいです。

[01355] 1トップか3トップで 投稿者:mokujay 2002/07/10 00:30
 ジーコのサッカーはブラジル流だから、選手に合わせるシステムということで、
中盤の宝庫の日本では中盤を厚くするために(中田、小野、中村、小笠原、et
c....)、1トップになりそうですね。それでもいいですよ。左ウィングにアレッ
クスで3トップとか。
 今回のWカップの日本代表のベスト、FWは結果論で言うなら、鈴木、柳沢だと
思います。でも、もっと中山を見たかった。でも、稲本は、FWとしての能力も高
そうな・・・。

[01354] ヤナギ 投稿者:greenmachines 2002/07/07 20:02
ヤナギは多分これからも軸だと思います。
もう一人はどうなるんでしょうね。
ワントップだとさすがに点が取れる気がしないし

[01353] ジーコ監督だと 投稿者:たかっちょ 2002/07/07 16:35
ジーコ監督だと鹿島の2人なんてことになっちゃうのかなぁ。
W杯では、柳沢の動きはものすごくよかったと思います。だから、点取らせてあげ
たかったです。柳沢はドイツ大会まで行ってほしいし、かなり有力だと思います。
鈴木は、点取った以外はミスやスピードの無さしか印象に残ってません。今後は代
表には、入らない気がします。
これからの軸となるのは、柳沢、久保、高原の3人で、そこに新しい選手が絡んで
きてほしいというのが、僕の希望です。

[01352] 1トップ 投稿者:よっしぃー 2002/07/06 23:50
柳沢で十分な気がします。
みんなと一緒で柳沢はとても良い動きをしてたから。
西澤にはがっかりしました。
結構やってくれるかと思ってたけど、中山と同じで少し浮いていたかな
と・・・

[01351] 2トップ 投稿者:Syun.K 2002/07/06 15:15
久保&高原が一番かなと思いますね。
柳沢はW杯結局ノーゴールですよね?でもいい動きはしてたんで、サブには。
久保も高原も海外選手に当たり負けしない、フィジカルの強さを持ってますし。
柳沢が海外経験をつめばきっと最高のFWになりそうなんですがね。

[01350] 柳沢・高原 投稿者:MJ 2002/07/06 14:49
現段階では柳沢・高原です。高原の位置に久保もアリ。
高原・久保にはとにかく点を決めて欲しいです。潜在能力も高いと思うし。
柳沢は1対1ならガンガン仕掛けて、フィニッシュの精度を上げて欲しい。
FWは前を向いてこそFWだと思うんで。

[01349] 久保 投稿者:キッド 2002/07/06 13:40
が才能を開花させてくれれば良いと思います。
彼は時として異常なゴールを決めますからね〜。
あれがもっと継続できれば・・・。
あとは自信をつけて頑張ってほしいですね。
それとドリブルって言うかボール持った時の動きをもう少し練習した方が良いか
な?

[01348] 鹿島コンビ 投稿者:ziroumaru 2002/07/06 10:16
鈴木、柳沢がよかったような気がします。
でも、高原、西澤の調子が良かったら、、、

高原には4年後に期待します
鈴木、柳沢は4年後はいないのかな、、、

[01347] 死の世界 投稿者:ショーンマリオン 2002/07/06 10:11
高原と三都主だね。
柳沢、鈴木は必要な時はあるだろうけどこの二人にやらせたいです。
そんなわけで西澤は代表引退確定。

[01346] 高原 投稿者:ホックン 2002/07/05 15:19
ワールドカップを見て再確認しました
やはり日本では高原がベストだということを
確かにワールドカップに出場した選手は
持っている力を発揮しがんばっていたとは思いますが
世界で戦うのであればもっと高いレベルを求められます
そしてFWにはいろいろ仕事が求められますが
その一番の仕事は点を取ることであると思います
その点ではやはり現状には不満を残します
そこで純粋に得点を取る能力が誰が一番あるかといえば
それは高原だと思います
2006に向けては彼と組むFWを探し出す必要があると思います

[01345] 柳沢 投稿者:armani 2002/07/05 01:57
なんと言われようが日本のエースは柳沢!!
ワールドカップでも無得点ながら本当にいい動きしてた。
トルシエ、何でトルコ戦で柳沢出さねーんだって思った人が日本に何人いたこと
か。

[01344] 鈴木 投稿者:インテル777 2002/07/05 00:36
ベルギー戦のゴールはボールをよく追ったのはいいけど相手の連携ミス
その後の試合はアクイロティさんの意見と同じです
WCを見て鈴木のプレーは真っ直ぐすぎると思う
だから相手に簡単に動き読まれてる感じがしました
鹿島がFWエウレル取ったのはこういう意味でかもしれませんねぇ

[01343] 鈴木、柳沢 投稿者:ダイキンマン 2002/07/04 22:58
鈴木と柳沢の二人がベストだったんじゃないでしょうかね。
鈴木はほんとに良かったと思う。献身的な所もそうだけど、体の使い方が上手く、
ファウルをよくもらってました。
柳沢も上手くやってました。稲本への落としはすばらしかったです。
高原がいたらまた違う風になっただろうけど、タラレバはよくないんでこの二人が
ベストです。

[01342] (・ω・)ノ マターリ♪ 投稿者:アクイロッティ 2002/07/04 18:53
鈴木は第1戦にゴールしたけど、他の試合じゃ点が入る気がしなかった。
柳沢はけっこうよくやってたと思う。
西沢は活躍できなかったけど、まぁしょうがないかなという感じです。
中山はよく覚えていません。

やっぱり高原がいれば少しは違ってたかなと思ったりしますね。

[01341] 柳沢は 投稿者:ずるひろ 2002/07/04 18:39
柳沢は誰かちゃんとしたストライカーに寄生しないとダメですね。
1人で決める決定力意外は備わってると思う。顔も良いし。

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:47)     発言No: