さぁいよいよ今年はWC最終予選が始まりますね〜
何がなんでも突破して貰わなきゃ困りますねw
もし突破できなかった時の、盛り下がりは大変でしょうw
とにかくFWがばちばち点取ってくれれば問題ナイ!

‖‖更新が遅れた事をお詫びします(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ ‖‖


(三行以下の書きこみはNGです) (設立者: backfrep
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:48)     発言No:


[01340] この2人 投稿者:偽俊輔 2002/07/04 18:22
柳沢と高原!!
柳沢はWCノーゴールだったけどいい動きをしていたと思う
高原はWC出てほしかったです
出てれば2点ぐらい・・・?
4年後に期待しましょう

[01339] やっぱり・・・ 投稿者:勘助 2002/07/04 17:02
久保でしょ。未だに殻をやぶれてないけど、天賦の才があるんですよ、久保には!
4年後にどんな働きをしてくれるか、楽しみだよ。
2006で活躍すれば海外で…ってな事になると世界の久保になります。
期待っっっっっ!!!

[01338] 点は決めなかったけど 投稿者:アワッチ 2002/07/02 18:42
柳沢はとてもよかったと思います。
点こそ決めなかったけど、見えないところで
いい動きをしていたと思いますね。
4年後に期待!

[01337] ん〜 投稿者:hide!hide!hide! 2002/07/02 18:10
今のところ、鈴木と柳沢ですかね・・・
ベルギー戦での鈴木のシュートは泥臭くて良かった。
柳沢はポストプレイに磨きがかかった。
でも、絶対的なエースストライカーとは言えないですね。
やっぱりFWは得点力で評価されるので、今後に期待です。

[01336] 今は 投稿者:AirCanada 2002/07/01 20:07
高原と鈴木でしょうか。
鈴木は最後まで諦めないところと当たりの強いところがいい。
ベルギー戦でのゴールも諦めない気持ちが相手DFのミスを
誘ったし。高原は日本のFW陣では一番決定力があるのでは?

頑張ってほしいのは浦和の永井と田中かな?
スピードは十分あるんであとは経験とパワーを備え付ければ
大化けすると思うんですが。

[01335] 2006年に向けて 投稿者:KOOBOO 2002/07/01 17:24
日本のFWの長所=スピード、俊敏性
   〃  短所=スケール、パワー

この観点から独断で選ぶツートップ候補としては

柳沢、高原、久保
田原豊、盛田剛平、船越優蔵

下段の三人に関しては大化けしたとしての話です。

[01334] >1331 投稿者:atsukee 2002/07/01 12:28
今回のシステムはFWが点を取るようなシステムではないので
誰がやってもFWの得点力不足が解消されることはない

  同感っす、そして、結果B16と成功したわけで得点力を求める必要がないの
ではと思う

[01333] 俺も! 投稿者:ひいくん 2002/07/01 10:32
高原っす。強引にシュートに持っていく所やフィジカルの強さが
魅力っすよね。どんな時も点を取ってくれそうな人=高原かな。
後は柳沢がいいです。ポストプレー&ドリブルで形をつくる所が
魅力です。永井雄一郎!少しですが知ってます。日本人離れした
フェイントとドリブルがいいですよね。自分でも自信があるような
事を言っていたのを覚えてます。

[01332] 永井雄一郎! 投稿者:グラディオラ 2002/07/01 08:29
 ワールドカップが終わったので、今回選ばれなかった選手を挙げさせてくだ
さい。私のおすすめは
           浦和レッズ:永井雄一郎!
皆さんもお知りのこのイケメン(女の子はどう思うのかな?)君は、ワールド
ユースで柳沢とツートップを組んでベスト8。ドイツにも留学した彼は、背が
高いのにドリブルが凄い! 人気も抜群。
チームでレギュラーがとれたら・・・・。

[01331] システム 投稿者:dandadan 2002/07/01 00:28
今回のシステムはFWが点を取るようなシステムではないので
誰がやってもFWの得点力不足が解消されることはない

[01330] 西沢 投稿者:次元大介! 2002/06/30 18:03
W杯では出番も少なく点も取って無いですが
西沢とモリシのコンビがいいですね。
西沢は当たり負けしてそうで実は
負けて無かったりするんですよね。
少し前のワクワクさせるようなコンビっぷりを
見せてほしい!!

[01329] 高原,1押し 投稿者:SO.SA 2002/06/29 22:31
高原,柳沢ですかね.鈴木もいいですが.
他にもいい選手がでてくる可能性はありますが.
高原は,絶対はいると思います.今回の悔しさをバネに.

[01328] 高原。 投稿者:Sterling 2002/06/29 15:58
とあともう一人ビエリみたいな重戦車系のFWがいると面白いと思うんですが。。
高原はパスも出せるし、あとは強引にヘッドで押し込むような人が
いればいいですねー。

[01327] 2トップ 投稿者:ちゅらさん 2002/06/29 11:58
日本のFWは、頼りないというか
この人なら決めてくれる・・・・・
っていう人がいませんよね。
でも日本の2トップは、ヤナギとタカでいいと思いますよ。
この2人の成長が2006年のドイツの明暗を分けてしまうかもしれませんね。
この2人以外にもどんどん有力な選手が出てきて欲しいです。

[01326] やっぱり2TOPで 投稿者:get_get 2002/06/29 01:20
高原と柳沢でしょうか。代表での実績を考えると。
高原は,今年のJでのヘッド(コーナーからだったかな)がいまでも頭に残っていま
す。あのシュートを打てるのは,高原だからでしょう(他にもいるかもしれないけ
ど)。
柳沢は,チャンスメークですね。もう少し突破もしてほしいけど。
ベンチにスピードのあるFWも一人ほしいです。
これは,吉原とか川口とかがいいかなと。

[01325] 高原、柳沢 投稿者:Syohji-K 2002/06/28 23:42
この2人でしょうか。
高原はアルゼンチンに行ってさらに磨かれたゴールへの気持ち。
中山の隣にいつもいる影響もあるでしょうね。
柳沢はドリブル突破を仕掛けられるということでしょうか。
でも決定的に何かが足りない気もします。
一瞬のスピードに長けたFWなどがいると良いのですが。
基本的に優れた能力の上に秀でた特徴をプラスしたFWがきっと現れることでしょ
う。

[01324] 鈴木・高原・中山かな 投稿者:かんなばろみ 2002/06/28 23:04
隊長はアツイ!うまくないけど、ガッツがある。
鈴木は当たリ負けしないしアツイし
隊長と同じものをかんじる。
高原は出れなかったけど、見たかった〜。

[01323] 鈴木? 投稿者:ゴールキーパー 2002/06/28 20:35
う〜ん、とっても難しいですが、当たりに強い鈴木がいいと思います。
やはり世界のセンターバックは当たりも強いですから、
そこで当たりに負けない鈴木がポストをしたりできるからかな。
また、背もあるので、競り勝つ事もできるでしょう。
あと、高原もいいと思います。それは、ゴールへの意識の強さです。
きれいなゴールもありますが、泥臭いゴールもよくります。
そこに、ゴールへの意識の強さが現れています。
世界で通用するには、何か大きな武器を持っていたら、通用すると思います。
例えば、オーウェンのようなスピード、ヤンカーのような高さ
ディウフのようなドリブルなどのように、
日本にもすごい特徴を持った選手が出てきてほしいです。

[01322] 今のままでは・・・ 投稿者:ライアン☆ 2002/06/28 19:45
 W杯が終わって思ったのは、FWに関して今のままでは世界とはかなりの
差があること!世界を見て分かったのは、スピードか高さにあたりの強さが
ないと通用しないということ。そして日本のFWになかったのがドリブル突
破の少なさ。世界のFWがそうであったようにボールを持った時にドリブル
突破をする選手が相手ディフェンダーを困らせていた事を痛感しました。
 そこで選んだ二人は、「高原」と「久保」です。
 高原はゴールへの意識の高さ、久保は能力の高さで選びました。久保は日
本代表に慣れていないのか、代表では本来の力を発揮してないような気がし
ていたので、この先の爆発に期待しています。

[01321] この二人 投稿者:村山拓也 2002/06/28 17:53
やっぱ鈴木と柳沢ですかね。
とりあえず鈴木はフィジカルが高いので決定!!
柳沢はフィジカルを鍛えたほうが?

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:48)     発言No: