第一回サッカーマンガ人気アンケートで堂々の一位に輝いたキャプテン翼。
みなさんキャプテン翼について熱く語って見ませんか?

それにしても岬君といい、石崎君の顔面ブロックといい、皆さん初期のメンバーが好きなのね。ちょっとびっくり。なりたいのは日向君で、忘れられたキャラは三杉君・・・・順調に初期キャラが票をのばしていますね。コンビを組みたいのも岬君に決定しました。結局ゴールデンコンビが30票を獲得してアンケート終了です。
なれそうなキャラも石崎君です。やっぱり・・・・・
放っておいたら監督50票も入ってるよ、本郷に・・・・(汗)

彼女にしたいキャラって・・・・あんまり女の子は出てこないよねぇ?やっぱり少なかったですが、弥生ちゃんて、比較的可愛く描かれてましたよね〜
南葛VS東邦(決勝)って小次郎VS翼の試合なんですか、納得。 (設立者: CHIHA
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No:


[01300] 続・好きです 投稿者:プチモビクス 2001/11/17 23:29
>1299
現在のキャプつばは、ある意味フェイントも反則かも(笑)
サンターナターン?無理そうですね。
そんなトコが他のサッカー漫画にないところが醍醐味ですけど。
たしか、「明和スライディング部隊」ってあったような・・・

[01299] 普段出来ないそんなところが好き 投稿者:よっしぃー 2001/11/17 23:18
反則にならないプレイっていうのは、
パス技とフェイント技だと思います。
それ以外は、全て反則に近い(ほとんど反則?)ですからね。
それが、キャプつばの面白いところかもしれないですね。

[01298] 足の裏 投稿者:英彰 2001/11/17 04:19
キャプつばってスライディングタックルはほぼ足の裏ですよね。
特に日向なんてモロにいってるし。
いったいカード何枚出せばいいんだ!?って感じですよね。

[01297] 猛虎の牙は? 投稿者:プチモビクス 2001/11/16 19:33
>1296
来週は分かりませんねぇ。
確か、次回予告ではタイトルが「ガラスのエース」だったと思うのですが、
そうなると三杉対南葛FCですよね。
対明和戦はちょうど先週終わったばかりなので・・・
ひょっとしたら、影から試合見てるかも。

[01296] そうなの? 投稿者:しんちゃん 2001/11/16 12:10
>01294
今週見逃したからっていうか、上手いこと日向くんが出てる回見逃して、
日向くんの声知らないんですよね。
そんなに可愛くなってるんですか?
来週は見逃せません。
でるんでしょ。

[01295] うんうん 投稿者:よっしぃー 2001/11/15 18:10
> 01294
確かにあの声で「ダイガーショット」は似合わないですね。

> 01290
ツインシュートの蹴り方はそうだったんですか。
でも、今さら練習も出来無いし・・・

[01294] 小次郎が・・・ 投稿者:プチモビクス 2001/11/15 13:51
テレビで毎週見てますが、なんか昔見てたのと比べると、あんま面白くないか
も・・特に、日向の声が可愛くなったというか。あの声で「タイガーショッ
ト!!」って言われても迫力ないなぁと思うのは気のせい?

[01293] いまいち 投稿者:のぴょぴょん 2001/11/15 11:36
久々にTV登場だから翼ブラジル編やら大人に
なってからの話だと思っていたのに幼少時代の絵柄、
内容(少し?)が替わっただけで全然面白く無かったです。
もう見ません。

[01292] 実名 投稿者:英彰 2001/11/15 02:12
リバウドにジダンにデルピエロって皆少し名前が代わってたけど
今週の翼には名波が実名で出てました。
まぁどうでも良い事だけどチョットおっ!!って思った。

それと名波は岬にポジション獲られるのかな?

[01291] ツインシュート 投稿者:のりたま 2001/11/14 10:16
自分もボールを半分ずつ蹴ると思ってました。
そうでなければ、あんな変化はしないのではないでしょうか。

[01290] ツインシュート 投稿者:英彰 2001/11/13 18:48
ツインシュートって2人でボールの
半分ずつを蹴るんじゃないんですか?
ずっとそう思ってたんですけど。

[01289] アニメ 投稿者:T-kun 2001/11/13 18:23
おお〜〜〜そうなんですか〜〜
キャプテン翼のアニメがはじまってたんですね
全然しらなかった。。なつかしいな〜
今度みよ〜〜っと

[01288] ひさしぶりに 投稿者:ぺーにゃ 2001/11/13 17:19
アニメが始まったので久しぶりにマンガ喫茶で1巻から読みなおして
見ました。

私は知らず知らず自分でも気付かないうちにだめな大人になったみたいです。

翼との勝負に負けた若林君は1週間後の修哲小対南葛小のために
学校を休んで家で特訓してたんですね。
思わず”学校は行っとけ”とつっこんでしまいました。

子供の頃に読んだ時は学校休んで特訓しなきゃ翼に勝てないぞー、という感じで
若林君を応援してたはず(笑)

[01287] > 01286 投稿者:よっしぃー 2001/11/13 16:35
あれ?ツインシュートは前側の人の足の裏を蹴るんじゃないの?
小さい頃は、そう思って一生懸命(笑)練習してたんだけどなぁ。
アンケートとか取りたいね。
ツインシュートをした時の蹴り足の位置についてなんか・・・

[01286] >1285 投稿者:☆mel_14☆ 2001/11/13 16:24
>ツインシュートはよく友達と練習しました。

(笑)マジですか?面白い(笑)。
ツインシュートってね、足が交差(クロス)するんですよね?
って事はA君(B君)はB君(A君)の足ごと蹴るって事(笑)?
イタタタタ…(笑)。

[01285] 今見ると 投稿者:nanzo 2001/11/13 03:04
かなりむりがありますよね。
ツインシュートはよく友達と練習しました。
いくらやってもボールが3つ・4つに見えるシュートにはなりませんでした。
あたりまえですが、あの頃はキャプテン翼の世界が当たり前のように
思えていました。
三角飛びなんて、逆に飛んでいくんですから。
さすがにあれは意味ないと、子供ながらに思ったことをおもいだしますね。
なつかしいですね。

[01284] ツインシュート 投稿者:英彰 2001/11/13 01:29
最近出た単行本は武蔵の試合の最後と決勝の明和戦で
丁度初めてツインシュート打つところまででしたね。
若島津の三角飛びもあったしある意味凄いところばかりです!!

[01283] >1276・1277 投稿者:☆mel_14☆ 2001/11/12 19:46
>ライン際のドリブルは井沢君ではなくて、滝君だと思いますよ。

(^^;<ゴメンナサイ。完全に間違えました。ご指摘感謝します。

>それは次藤ですね。
>で、立花兄弟のはスカイラブツインシュートですね。
>次藤って最初は凄かったけど後の方はあんまりでしたよね。(笑)

あ〜〜!「スカイラブツインシュート」!
よく覚えてますね〜(^^ すごいです。

立花兄弟って、駅のホームでパスし合ってましたよね。
すごいなぁぁぁ。

[01282] 確かにそうですね 投稿者:よっしぃー 2001/11/12 18:42
明和vs.南葛は7−6でしたね。
でも日向君の迫力は変わっていないですね。
前回より面白いような気がするのは、私だけでしょうか?

[01281] あら、 投稿者:モッチィー 2001/11/12 16:42
明和との試合は3−2で負けになってしまいました。
確か7−6で負けていたような気がしますがちがったでしょうか?
沢田君の得点で勝ち越しは同じでしたが。。。

次は三杉君です。ということは立花兄弟は予選ではでてこないのかな・・・
どうなっているやら

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21)     発言No: