第一回サッカーマンガ人気アンケートで堂々の一位に輝いたキャプテン翼。
みなさんキャプテン翼について熱く語って見ませんか?

それにしても岬君といい、石崎君の顔面ブロックといい、皆さん初期のメンバーが好きなのね。ちょっとびっくり。なりたいのは日向君で、忘れられたキャラは三杉君・・・・順調に初期キャラが票をのばしていますね。コンビを組みたいのも岬君に決定しました。結局ゴールデンコンビが30票を獲得してアンケート終了です。
なれそうなキャラも石崎君です。やっぱり・・・・・
放っておいたら監督50票も入ってるよ、本郷に・・・・(汗)

彼女にしたいキャラって・・・・あんまり女の子は出てこないよねぇ?やっぱり少なかったですが、弥生ちゃんて、比較的可愛く描かれてましたよね〜
南葛VS東邦(決勝)って小次郎VS翼の試合なんですか、納得。 (設立者: CHIHA
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No:


[01100] キャプつば最高! 投稿者:ナオキ 2001/09/19 10:54
昔は欠かさずに見てたんで、楽しみですね!
立花兄弟の活躍に期待したいです。
・・・どんな新技を出すのか、
また無茶してほしいですね。

[01099] 発売日? 投稿者:FCラフィーカ 2001/09/19 10:34
僕の記憶では確か今日「キャプテン翼road to 2002」
の2巻めが発売されるはず・・・。
仕事終わったら買いにいこーっと。
でも間違ってたらすみません。

[01098] イタリア人 投稿者:おさかな 2001/09/19 00:13
キャプテン翼で日本サッカーを判断されたらたまりません。
空手馬鹿一代で空手を判断するようなもんです。

でもどこら辺を読んでそう判断されたんだろう?
1、ゴールネット突き破るところ。
2、スカイラブハリケーンや三角飛び等の非紳士的プレイ。
3、第1巻の挑戦ボール1Km飛ばした時。

[01097] 無知 投稿者:Ryuichi 2001/09/18 23:34
>ナンバーに載っていたんですけど、イタリア人がキャプテン翼を見て「面白いけ
ど日本人はサッカー知らないね」といったそうです。

連載はじまった当初は作者は全然サッカーのこと知らなかったらしいですよ。
どこかのインタビュー記事で読みましたけどサッカーのことまったく知らなかった
おかげであんな突拍子も無い技を次々と考えられたとか・・・・

まぁあの当時俺も必死にツインシュート練習したけどね(笑)

[01096] ホントにやるのか・・・ 投稿者:オベラート 2001/09/18 18:53
ナンバーに載っていたんですけど、イタリア人がキャプテン翼を見て「面白いけど
日本人はサッカー知らないね」といったそうです。

あれはアニメとして日本人も認識してると言うのに・・・
でも確かに小学生の頃は何の疑問も抱かず見てたと思います。

[01095] 期待 投稿者:しんちゃん 2001/09/17 12:16
始まるのって、翼が中学卒業してからのやつなんですよね?
かなり楽しみです。
もう何年待ったことやら・・・
すでに翼の年齢を越えてしまった・・・

[01094] 期待大 投稿者:よっしぃー 2001/09/16 23:36
うちはスカパー入っていないから、見ることすら出来ない(;;)
10/7まで我慢我慢。
期待度ばかりが上がって、空回りしないようにしないと。

[01093] スカパーでも 投稿者:ペリカン 2001/09/15 22:55
スカパーでやるのはビデオ版かな?
なんか2週にわたってやるみたいで、1日300円だとか。
CM速過ぎて全部読めないよ〜

[01092] 忘れていたあの人 投稿者:よっしぃー 2001/09/15 00:01
忘れていた人が結構います。
前のアンケートでは日本の監督で出てこなかった、賀茂監督。
全日本ユースの試合でサウジアラビアのDFマーク・オワイラン
井出保やリアルジャパンの火野竜馬や
日向を好きになった赤嶺真紀(沖縄の比嘉高校のソフト部)など
読み直していると、あ〜いたいたとか独り言を言ってます。

[01091] >1090 投稿者:rose 2001/09/14 13:14
日曜の17:20〜だったと思います。ということは40分番組??
確かに大人の方が見るかもしれない
丘の上からの挑戦状。懐かしい。でもつっこみたい。ウズウズ
翼の弟も挑戦状叩きつけてましたけどキック力に差が(というより現実的に)

そういう最初のほうが見たいですよね

[01090] 投稿者:momo-mode 2001/09/14 09:53
ホント、きっと大人の方が楽しんでしまいますねー。
それを狙っているからこそ、日曜放送なんでしょう。
(10/7〜ってことは、日曜の午前とかですよね??)

[01089] キャプ翼TV見る人・・・・・・・・・は〜い!! 投稿者:よっしぃー 2001/09/14 07:45
> 01077 のぼるさんへ
現在単行本を引っ張り出してきて読破中です。
来週中には読み終わる予定ですのでお待ち下さい。

> 01088 だいすけ☆さんへ
大人と子供の見る比率が6:4位になりそう(笑)
ほんとにそんな気がします。

[01088] アニメ 投稿者:だいすけ☆ 2001/09/14 03:44
思ったんですけど最近の子供は見るだろうか?
つっこみどころ満載な漫画なだけに色々言われそう。
むしろ当時見ていた人のほうが見そう。

[01087] アニメ 投稿者:truestone 2001/09/14 03:28
ヨーロッパへ移籍する翼のブラジルでの最終戦で
自分のサッカーの原点を振り返る設定のようです。

ってことは丘の上から若林んちに「ちょうせんじょ〜」
と言うサッカーボールを蹴飛ばすところからですかね。
いろんな懐かしいシーンが出てくることを期待します。

[01086] スカパー 投稿者:AirCanada 2001/09/13 20:42
ペイパービューでもキャプテン翼やるみたいですけど
こっちはたぶん映画ですね。詳しい時間などは忘れて
しまいましたが。
ここにきて再び人気が上昇してきたのでしょうか?

[01085] 懐かしい☆ 投稿者:momo-mode 2001/09/13 12:00
ホントにTVでやるんですか?
小学生の頃、同級生の男子が、無茶なプレーの練習してましたぁ。
無理だろ、と思いつつも、
ホントに一生懸命な彼らに見惚れていたものです。(。-_-。)

[01084] 三角飛び 投稿者:rose 2001/09/13 11:38
子供ながらにこれは無理だ。というか意味ないと思った
スカイラブハリケーンとかツインシュートとか本気でやろうとしていた僕が
だって、どう考えたって普通に捕ったほうが早いジャン
しかし、こういうユニークな技を次々に開発していった作者はすごいと思う

[01083] オーバーヘッド 投稿者:takeyuki 2001/09/13 11:18
キャプテン翼といったらやっぱりオーバーヘッドですね。
とてつもなく高く飛んで、しかも空中でオーバーヘッド同士で競り合ったりしてい
ました。
今考えるととんでもないことをやっていると感じます。

[01082] 三角飛びについて 投稿者:のぼる 2001/09/12 22:06
はっきり言って三角飛びって無理でしょう!!
だっPKでさ逆つけれてゴールバーけって戻ってくる間に
何秒かかると思ってんの?
それとも、早めに飛んでおいて逆だったらゴールバーけってぎゃくにとぶのかな?

[01081] やっぱアニメでしょ 投稿者:rose 2001/09/12 17:25
漫画も面白いんだけど、アニメはまた別次元
「デヤ」「デヤ」「デヤ」と繰り返すのはアニメ独特
そのほかにもアニメ独特の表現が盛りだくさん
ドリブルしてたら地平線からだんだんゴールが見えてくる
このコートどのくらい広いねん

実際真似しようとしたといえばスカイラブハリケーン。
上に乗ることすらできませんでした
遊びで、明和スライディング特攻部隊はやってましたけど

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:31)     発言No: