いいサッカー出来てます。監督ひと味違います。UEFA出場圏内狙います。 (設立者: 修造
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:32)     発言No:


[01480] 当然か 投稿者:新すぐさん 2002/11/13 20:31
まぁ代表辞退は当然でしょうね。
チームも苦しい状況なのに行っていいって言ったこと自体が問題です。
とにかく、これから勝ち星拾っていかないと
いきなり降格とか・・・
頑張れ俊輔〜〜

[01479] 残念ですが… 投稿者:ミネミー 2002/11/13 18:38
アルゼンチンのメンツにどのようなプレーが出来るのか見たかったですが、
ジーコも俊輔の実力は分かっていると思うし、
クラブでの活躍があれば問題はないと思う。
是非、クラブで結果を出すことを期待します。
でも、辞退のおかげでまた一歩アルゼンチン寄りになってしまった…。

[01478] 辞退 投稿者:どとう 2002/11/13 03:52
結局日本には帰ってこないんですね。
でもレッジーナの事情を考えたら当然と言えば当然かも。
俊輔はレッジーナでの中心選手だろうし。
でも俊輔が代表に固執する気持ちもわかるような気がする。

[01477] 拒否 投稿者:gacya2000 2002/11/13 01:25
正式に拒否されましたね。呼ぶジーコも問題ですけど
合意しようとしていたチームも大問題です・・・。
レッジーナの2勝目も確実に近くなったように
思います。代表は確実に呼ばれますし本人は気にせずに
プレーに集中して欲しいです。代表にこだわるのは
2年後以降だと思います。それまでにはチームでの
成功を優先して欲しいです

[01476] 俊輔 投稿者:kempei 2002/11/13 01:06
自分で初めから拒否して欲しかったです。
いろいろな事情があるのでしょうがいつまでフニャフニャしてんだよ。
代表に執着してないでクラブで結果出すことに集中してほしい。
なんの為にレッジーナみたいなチームを選んだのか考え直せー!
一時の代表選出で喜んでたらまた同じことを繰り返しかねないよ。

[01475] 黄金の中盤 投稿者:修造 2002/11/12 11:18
説明にも書いたけど。
やはり、黄金の中盤の成否のカギは稲本と中田。
彼等の動き、運動量に左右される中盤であると思われる。
おそらくジーコの意図するところも近いのではないかな。
大会を通じて完成させてほしいね。南米選手権とか行けばいいのにね。

[01474] 確かに 投稿者:l.matthasus91 2002/11/12 09:39
まぁクラブ側としては合理的な判断ですね
アルゼンチン戦で見れないのは残念ですがまぁしょうがないでしょう
なんとかリーグ戦の方で勝っていかないと本当に厳しくなりますからね
今でも十分過ぎるほど苦しいですし

[01473] 普通に考えて 投稿者:gacya2000 2002/11/12 04:25
リーグ戦の最中に試合をするのがおかしいので拒否が
当たり前だと思います。特にレッジョは連敗してますし
中村が抜けたら勝つ可能性が限りなく0ですし相手が
どこだろうと出場はリーグ戦優先だと思います。
代表でいいプレーするよりチームで勝利を掴んで
欲しいです。監督との相性も思ったより悪くない
みたいですので早めの結果が必要です。外国人の
風当たりがきついセリエで活躍する為には召集は
させるべきだと思います。チームがここで召集に
応じるなら残留は諦めるってことですかね?

[01472] 中村の代表戦参加が微妙に 投稿者:アズ-リの星 2002/11/12 00:00
 サッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)レッジーナに所属する日本代
表MF中村俊輔のアルゼンチン戦(20日・埼玉スタジアム)の参加が微妙
となった。レッジーナ関係者が11日、けが人が多いことを理由に、招集辞
退の要望書を日本協会に提出していることを明らかにした。12日にも返事
が届く見通しという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021112-00002148-mai-spo
これで俊輔までいなくなったら、黄金のカルテット全滅・・・
これではアルゼンチンに失礼では?とおもうのですが。

[01471] 辛口ですけど 投稿者:gacya2000 2002/11/10 02:17
今回のシステムはすぐに結果が求められるので結果が
でないと司令塔は無いシステム移行かもしれませんね。
一安心記事は去年の中田記事で少々疑ってます。
とにかく点を決めないと成績不振の責任者扱いに
なりそうで怖いです。個人的にはいいプレーしてると
思いますけどイタリアマスコミは冷めやすいですから
心配です。明日は得意のFKでの得点でやっぱり王様
ってのを示して欲しいです。

[01470] ラツィオ戦 投稿者:negro 2002/11/09 21:36
何かちょっと遅いですけど、後半はともかく、前半は、
結構いい内容じゃなかったですか?
俊輔のプレーも、左右に幅広く動いて起点になりつつ、
ボグダニに楔が入ったときには、落としを期待して、
殆どスペースに走りこんでいて、凄くダイナミックにプレー出来てて
良かった様に思います。
個人的に、移籍後一番の内容だったかと・・・。俺が、ラツィアーレだからかな
ー。

あと、ボグダニは、決定機で柳沢状態だけど、ディミケーレより
相性はいいように思いますんで、怪我で離脱は、かなり痛いかも。
というより、ディミケーレのワントップは全く機能していない気がするんで、
今後が心配です。

[01469] 個人的に。。。 投稿者:崇宏 2002/11/09 17:41
一番の問題点は日本代表としてアルゼンチン戦に出場するために
一時チームから離脱することかもしれないですね。。。
現時点で評価されているのにチームを離れてしまうのは
得策ではないかもしれないです。
う〜ん。。。問題だ。。。

[01468] 俊輔 投稿者:Syun.K 2002/11/09 13:57
3-6-1の左として起用された、と聞いたんですが・・・。
          ○
     ●         ○
○                   ○
      ○       ○
   
    ○     ○     ○
   
          ○

ってことですよね?コッツァとのダブルオフェンシブで。
FWはディミケーレかな?

一応は、安心ですね。ただ、MFレオンが怪我で離脱中ということで、その間に結果
を出して新監督を納得させないことには、危険なのは変わりません。
日本代表に帰ってていいのかな?、と思う今日この頃です・・・。

[01467] デカニオ新監督もやっぱり俊輔が頼り! 投稿者:アズ-リの星 2002/11/09 11:57
デカニオは会見で「中村獲得は最高の投資だ。イタリアのサッカーにも溶け込んで
いる」と語った新監督は一夜明けた8日、中村をレギュラー組、ダブル司令塔の左
に置いて戦術練習をスタートさせた。
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-021109-05.html
デカニオ監督で心配してましたが、俊輔を評価してくれてるみたいです。
戦術的にも、ダブル司令塔はそのままのようですし、心配する事もなっかたみたい
ですね。あとはとにかく結果を出してもらいたいですね。

[01466] ムッティ 投稿者:l.matthasus91 2002/11/09 11:26
いやいや強豪云々よりあの采配の不味さでしょうね
いくら何でも酷かったですからね
監督交代したのはいいのですが司令塔を不要としている監督ですからね
なんとか中村には頑張って欲しいですね

[01465] さてさて。。。 投稿者:崇宏 2002/11/09 10:13
早くも(遅くも)苦境に立たされた我らが俊輔。
司令塔不要論者に対してどのようなアピールが出来るのかが
ポイントになってきそうですね。
にしても、強豪との連戦で負けたのが決断のポイントに
なるってのもなぁ。。。
ここまで引き伸ばしてきたなら、もう少し見てもよかったような。。。

[01464] 監督〜 投稿者:新すぐさん 2002/11/09 09:33
ん〜監督解任されましたね。
でも俊輔ならどの監督でも上手くやってくれることでしょう。
とりあえず、監督替わって仕切り直しですから。
とりあえず、これからもスタメン張れるように
努力して欲しいですな。

[01463] 感想 投稿者:gacya2000 2002/11/09 06:07
ファンタジスタを使う監督から180度違う監督
みたいですね・・・。昨年のパルマの人事を思い出し
ます。ファンタジスタ置かないシステムにした方が
今以上に弱くなるような気がしますけどね。
とにかくレッジョには結果が求められてますので
選手起用うんぬんより結果重視に変ったのでしょうね。
代表召集に参加させるのを見ての感想ですけど
レッジーナは中村の価値を上げて来期放出するつもり
のような気もしてきます。勝ち点が1でも増やしたい
時期に代表の親善試合に参加されるのはやや
理解しがたいです。とにかく新監督といい関係を
築いて欲しいです

[01462] 新監督 投稿者:ずるひろ 2002/11/09 04:29
今までが今までなだけに、初采配楽しみです。
頭のかたい?監督みたいですが、司令塔うんぬんよりも、どう俊輔にボール
をおさめるか?俊輔をどう活かすか?に研究成果でもなんでも使って欲しい
です。
まさかベンチには置かないだろうな???

[01461] 監督 投稿者:ごんた2 2002/11/09 01:18
レッジーナついに監督交代ですね^^;そろそろくるような噂ってありまし
たけれども、自分としては予想よりも速くてびっくりしています。
レッジーナのフロントにはこれからの中堅との試合結果を見てから判断して
もらいたかったんですけど・・・・
やっぱ熱狂的なサポの力ってのも時期を早めた1つの要因なんでしょう
ね・・・

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:32)     発言No: