クラブの名選手でありながら、代表が弱くてW杯に出られない(出られなかった)。
などなど、涙を呑んだ選手を語り、がんばっている選手を応援しよう! (設立者: 7月5日生
題名
内容

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No:


[00020] カズ 投稿者:よっちゃん 2001/07/23 21:25
日本が生んだスーパースターだと思う。
ドーハの悲劇の時、フランスW杯の時、あんな名選手でもこんなことが・・
でもあれが、あったから今のカズがあるようにも、思えます。

[00019] 今は違うが。 投稿者:swingbonnie 2001/07/23 21:12
アイルランド。
ロイ・キーンにロビー・キーンなどを中心に
他にもなかなかの実力を持つ選手が大頭してきたアイルランド。
一昔前の勝ち点稼ぎの鴨としての立場から少しずつ脱却している。
あと数年すればかなりのチームになる可能性がある。
もう弱いなんて言わせない。

[00018] グルジア 投稿者:セルティスタ 2001/07/11 09:52
アルベラーゼ、デメトラーゼ、キンクラーゼ、デメトラーゼ、カラーゼ、
かなりな実力の選手が、結構いるのに、代表はからっきしダメ。
なぜなのでしょうか。
わりと好きなんですけどねえ、彼ら。

[00017] 高宗秀 投稿者:ランチボックス 2001/07/05 21:19
慣れない左ウィングバックで頑張っているみたいですね。
なんとなく中村俊輔みたいだけど、彼は文句を言わずにやっているそうです。
けっこうヒディングのネームバリューはすごいんだなと思いました。
でも、あの「韓国のカントナ」と言われた彼が素直に従っているのかな?
ちょっと疑問です。

[00016] ウエア 投稿者:チャッカ 2001/07/03 15:42
ジョージ・ウエアが、W杯予選終了後国際試合から身を引くと表明しました。
兼任していたテクニカル・ディレクターの仕事も辞任するそうです。
リベリアはW杯予選B組トップで勝ちぬけが確実視されていましたが、
先日ガーナに痛すぎる敗戦を喫し、ナイジェリアにトップを奪われました。
(まだナイジェリア勝ち抜けは確定ではありませんが)
その際にファンから何か酷い事を言われたようで、
そのせいでかなり傷ついているとのことです。

http://www.nikkansports.com/news/flash/f-sc-tp0-010703-22.html

[00015] 西沢 投稿者:ロナウド 2001/06/29 11:18
エスパニョールでは出場時間が
少なく活躍ができなかったので、
セレッソ復帰または他チームへ
移籍してもスタメンフル出場で
頑張ってほしい!

[00014] 福田正博 投稿者:万里雄 2001/06/27 18:43
唯一A代表でブラジルから得点した男。Jリーグ初の日本人得点王。
しかし怪我に泣く。
そのたびに復活を遂げてきたのに今年は未だに公式戦1得点のみ。
ピッチに出ると相手ベンチも含めて会場全体の雰囲気さえ変わるのに...
もう一度華麗なドリブルと豪快なシュートを見せてくれ!!

[00013] 。。。 投稿者:Monster 2001/06/21 23:03
やっぱりリトマネン・・。
あれだけのスキルを是非WCで見てみたい!
あとはヨークも気になりますね。
なんか国では中田並に一人でなんでもこなすそうです。

[00012] クラブ世界一になってるのに 投稿者:aggio.R 2001/06/17 11:29
リトマネンとギグス。
2人ともW杯にでていないのが信じられない位の名選手ですよね。
今回の予選も突破には厳しい状況ですが、頑張ってほしいなー

[00011] ビッグジョージ 投稿者:bazzio 2001/06/15 10:19
リベリアの怪人ことジョージウェアですね。
彼は今ボランチの位置でチームの屋台骨となっているみたいですね。
見たことはありませんがビィエラ見たいな動きしてそうなきがします。
ミラン時代の彼はものすごかった・・・。

[00010] 投稿者:7月5日生 2001/06/15 09:54
1人の名選手の苦悩が、次節に解消!間違いなし!
バティストゥータにスクデットを。
ヒデとバティとで、2倍嬉しいローマの優勝♪

[00009] リトルブッダ 投稿者:しめおね 2001/06/11 22:56
クライフに可愛がられ、バルサの中心となったが
ファンハールが来て、続々とオランダ人を呼び寄せ、クライフサイドの彼は
無残にも即刻追い出されてしまった。
以後チームを変え転々とするがプレーの切れはもどってこない・・・

[00008] 。。 投稿者:7月5日生 2001/06/11 10:54
ウクライナは、現在どんな状況なんでしょうか?
雑誌で見たところによると、
「シェフチェンコがコンスタントに点を取るも、悲しいほど孤軍奮闘」
と、書いてありました。

[00007] 苦悩の世代 投稿者:yamamoto 2001/06/10 00:04
バルセロナオリンピック予選代表の世代ではないでしょうか?
当時は史上最強といわれていました。おまけにJリーグができて最も伸びる世代だと
思いました。
外国人やそれよりも上の世代にポジション争いでなかなか勝てませんでした。

澤登なんか代表に定着したのはオフトの時だけ。
三浦文丈は代表に呼ばれた後に怪我で離脱。
この世代で巧く代表定着したのは名波くらいでしょうか?

[00006] リトマネン 投稿者:バーボンボンバー 2001/06/09 23:39
リトマネンにはW杯に出てほしいなあ。
あの魔術のようなボールタッチを代表として見てみたい。
フィンランド代表にはヒーピアとかもいるし、
頑張ってほしいなあ。

[00005] 日本でいえば 投稿者:syunzy 2001/06/09 22:48
日本でいったら、やっぱりカズでしょうか。
いままでさんざんキングだのと言われてきたカズは、
1998年には、直前に代表もれしてしまったのは
記憶に新しいですね。
トルシエは、カズをコーチとして代表に呼びたがって
います。しかし、あと1年、がんばればまだ可能性はあるよ。

[00004] ん・・・ 投稿者:えび。 2001/06/09 12:45
 やっぱりリベリアのウェアが気になります。
 代表ではリベロ兼監督兼スポンサーだそうですが、どんな試合をしてるんでしょ
う・・・
 あと、ギグスはウェールズ国籍をとったときにはもういい歳だったので、弱小代
表でかわいそう、といったことは思いません。ううっ、なんかやなこといってマス
ね。

[00003] トリニダード・トバゴ! 投稿者:走る少佐 2001/06/09 12:25
 ん〜やっぱり僕もギッグスですかね。あと、同じマンチェスターでヨークとか。
 他にはバイエルン・ミュンヘンのサリハミジッチかな。ボスニア代表ではジェフ
のムイチンとチームメイトなんですよね。

[00002] やはり 投稿者:coffy 2001/06/09 07:36
クラブの名選手でありながら、代表が弱くてW杯に出られない
といったらマンチェスターUのギグス以外考えられません。
ヨーロッパのクラブチームの大会では大活躍ですが、W杯でも
あの勇姿を見たい。

[00001] リベリアの怪人 投稿者:7月5日生 2001/06/08 15:28
リベリアのジョージ・ウェア。
なんでも、私財を投じて代表をバックアップしているようです。
言わずと知れた名選手。欧州年間最優秀選手賞も獲得した事があります。
ウェアが出ると言う事は、同組のナイジェリアが消えるということで
ちょっと寂しい気もしますが、
年齢的に最後になるであろうW杯。是非日本でピッチに立ってもらいたいです!

[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:12)     発言No: