[00140] 漢字にするなら 投稿者:rose 2001/09/14 15:44亜烈駒須かな。>120と同じなので少し変えて
「亜烈駒巣」すごい意味になるな
暴走族なら悪裂苦棲か?
でも無理矢理漢字にしないほうが。確かに暴走族みたい
まるっきり変えるか、そのまま漢字か
ラモスもルイだけ漢字でラモスはカタカナだったし
[00139] こんなんで。 投稿者:momo-mode 2001/09/14 14:05亜列楠。
やっぱり、コレが妥当かなぁ。。
2,3文字ぐらいじゃないと、長い気がする。
呂比須も、初めは違和感あったけど慣れたし、
いつかは違和感なくなるのかも。
[00138] 意味なし 投稿者:ナカタ.com 2001/09/14 12:50亜列楠。
「ッ」の部分が表現しずらいですね。
[00137] サントス?? 投稿者:ぴゅあ 2001/09/14 01:46亜烈駆須
だと、猛烈に駆けるあれっくすぽくって良いけど、
本人はサントスって名前にするような事を前に行ってたんでどうするんでしょう
ね。
[00136] 2文字 投稿者:ペリカン 2001/09/14 00:22在楠
やっぱ感じ2文字がいいでしょ、違和感なくって。
[00135] (笑) 投稿者:mimolle 2001/09/13 21:18唖冽來主
誰も読んでくれなさそうですが(笑)
[00134] えーーと 投稿者:T.K 2001/09/13 19:02蛙裂工素
なんかどうかなーー。漢字の意味は蛙のごとく、は裂して
工ふうしながら素ばやくうごくということで、、、
[00133] こうかな? 投稿者:azu 2001/09/12 23:36 亜烈楠
でも、無理やり漢字にするより、
「アレックス」でもいいと思うけどなぁ。
[00132] どうなるんだろう? 投稿者:ykoku 2001/09/12 17:38亜令玖珠。
ロペスが呂比須だからなぁ。
当て字ってむずかしい。
[00131] なんでかね 投稿者:ディアス 2001/09/12 13:30
亞鈴駆使
鈴を駆使するような変な選手って感じです
どうでしょうか?
なんで漢字使うとこんなになってしまうんでしょうか?
[00130] 提案vol.28 投稿者:mamekiyo 2001/09/12 13:26疑問微笑。 あれ? くすっ!
なんてなのはいかがでしょうか?
[00129] こんなんでました。 投稿者:ダバダダバディ 2001/09/12 01:01亜礼玖須
こんなんどうですか?
とりあえず、『須』はロペスと同じ『須』を使ってみました。
漢字ブームで意外な文字を使ってくるなんてこともあるかもしれないなぁ。
[00128] んー 投稿者:ふぁびおんな 2001/09/11 17:47唖裂桟泥 怒酢 山鳥栖(あれっさんどろ どす さんとす)
つーか、高校の時の英語の先生トーマスさんは普通に「富男(とみお)」にしてま
したけど……。
で、「富男さん」って呼ばれても、自分のことだって全然気付かなかったですけ
ど。
日本名ってほんと不思議。
ロペスってなんで呂比須にしたのかなあ?
[00127] どうです。 投稿者:ナオキ 2001/09/11 17:07アレックス→唖烈駈主
難しいけどどうですかね?
[00126] うーん難しい。 投稿者:レッドカード。 2001/09/09 16:05アレックスかぁ。ロペスから呂比須だから
アレックスは 亜玲楠(あれいくす)
だめかなぁ。
[00125] どうなんのかな? 投稿者:のぼる 2001/09/09 14:23阿烈楠
なんてのはどうかな?
[00124] こんなんあり? 投稿者:D14 2001/09/04 15:47有駆須なんてどうかな?アレッあたりがかなり微妙だけど、三文字の方がすっきり
してる気がするな!しかしほんと左サイドは競争激しいよなー。
[00123] むずかしい 投稿者:なっち 2001/09/04 14:25亜裂駆主かな・・・。
なかなか思いつかないのでみなさんのを
見て選んでみました。
[00122] アルファベットまじりで・・・ 投稿者:チビタイガー 2001/09/04 14:21阿烈Ⅹ
こんな感じでどーでしょー?
アレックスの代表ユニホーム姿をみてみたいなぁ〜
2002年早く来い
[00121] こんな感じ。 投稿者:がってん承知 2001/09/04 09:17亜裂楠。
こんな感じでどうでしょうか。
多分、漢字3文字になると思うなあ〜
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:11) 発言No: