[00380] 柱谷 投稿者:三杉じゅん 2002/02/10 11:15俺がちょうどサッカーの試合に興味を持ち始めて見ていたときの柱谷
怒って、怒鳴って!!体張る。
すばらしいかったな〜
[00379] ドゥンガ 投稿者:カンデラ 2002/02/06 23:17僕も、絶対ドゥンガだと思います。
彼ほど、キャプテン心のある選手はいないと思います。
(試合中怒ると怖いけど。)
ジュビロ時代も、よく怒っていましたね。
ロイ・キーン。彼もドゥンガと同じタイプだと思いますけど。
[00378] ドゥンガ 投稿者:yasu-p 2002/02/06 22:44自分もやっぱり、ドゥンガかな?
あの頃のブラジルは強かったし。って今だってきっとメンバーそろえば強いだろう
けども。キャプテンシーに関して言えば最高クラスの選手だったと思います。
ああいうタイプの選手ってなかなか出てこないんだろうなぁ・・
[00377] 意外にも 投稿者:ひ小僧 2002/02/06 22:41ストイコビッチ少ないっすね。
おれは、結構いいキャプテンだったと思う。
グランパスでもユーゴでも。
一見、チームメートを叱咤してるように見えるけど、
ドゥンガとは少し違う気がする。
チームメートに対して、何度も同じミスをしたりした時には
チーム全体に喝をいれて奮いたたせ、例えミスをした時でも、
いいプレーには常にリスペクトを忘れない。
ドゥンガみたいな完全に上に立つわけでも無く、
時にキャプテンシーを発揮して、常にチームをまとめていた
ってのがおれの印象です。
[00376] ドゥンガ 投稿者:IVON 2002/02/06 22:31僕もそう思います。
あそこまで声がでて、みんなをまとめられる人はあまりいない。
将来Jリーグで監督やってほしいな〜、
選手は恐いだろうけど
[00375] ドウンガ・マテウス・ベッケンバウワ— 投稿者:MBW124 2002/02/06 20:55世界のキャプテンといわれるとこの3人かな。
カリスマでキャプテンシーがあって・・・
今はそういう選手はなかなか見つからないと思う。
[00374] ドゥンガ 投稿者:おかぴー 2002/02/06 18:54>00372
私もそう思います。
ドゥンガほどのリーダーシップのある選手は見あたらないと思います。
柱谷哲二もなかなかよかったけど。
日本代表にも早くリーダーシップを持った選手がでてきてほしいですね。
[00373] イエロかな 投稿者:グティ 2002/02/06 17:35世界一のSTAR軍団のレアルを見事に
まとめあげているイエロなら世界もまとめあげれるでしょう
彼でなくてもキャプテンはDFリーダーのヒトが
やるべきだと思います
[00372] ドゥンガ 投稿者:ホックン 2002/01/31 10:19サッカーは技術だけじゃない
気持ちも大事なんだということを
教えてくれた選手じゃないでしょうか
ブラジル代表でも仲間を鼓舞し
時には怒ったりもしていましたが
最終的にはみんなから信頼されていました
今の日本代表にもあんな選手がいたらなぁと思います
[00371] 宮本 投稿者:ジャッキーチュン 2002/01/31 03:50ガンバ大阪の宮本のキャプテンシーもなかなかなんでは?と。
代表でも何度かキャプテンやった気がするし。
顔から闘志があふれているような・・・感じがする。
[00370] シメオネ 投稿者:レオナルドファン 2002/01/26 01:57マラドーナ時代からずっと代表に定着し活躍している選手、マラドーナがいなくな
ってからはキャプテンマークをしてたんじゃなかったかな?(あいまいですみませ
ん)地味だけど絶対に負けないと前面にでる闘志あふれるプレイは誰もが認めるキ
ャプテンじゃないかな。
[00369] シアラー 投稿者:キャメロン 2002/01/25 15:2898WCPのシアラーはよかったです。
彼のおかげでチームがまとまっていました。
代表引退は本当に惜しいです。
カムバーック!!
[00368] チラベルト 投稿者:デミ 2002/01/23 22:44W杯2試合出場停止は非常に残念です。
そういえばキリンカップで日本にきた時、
Jに自分を売り込むんだ!って言ってませんでしたっけ?
彼の場合言葉通じなくても迫力だけで
チームを統括出来そうなのにね。
[00367] キャプテン 投稿者:カンチョ 2002/01/22 20:32服部なんか良いと思う。
皆からの信頼感も問題無し!
ジュビロでもキャプテンマーク付けてますよね?
[00366] 藤田 投稿者:トントン 2002/01/22 18:29ドゥンガと違い冷静に判断しそうな感じがする。ドゥンガもいいけど藤田のような
冷静な選手もキャプテンに向いてると思う。
日本代表では中山にして欲しいけどスーパーサブじゃね・・・
やっぱり川口?
[00365] ラモス 投稿者:burishu 2002/01/22 01:48あの暑苦しいぐらいの暑さはすごいね〜。
今の日本代表にあそこまで熱いやつがいたら面白いのにな〜。
たまに度がすぎるときがあるけど。。
[00364] ドゥンガ 投稿者:岡田たこし 2002/01/22 00:16って今も磐田と関わりあるらしいですね。
技術より他のことで得るものがありそう・・
[00363] わたしもドゥンガ 投稿者:tiro-b4 2002/01/21 20:54そうそう私も同感です。磐田の強さの礎はドゥンガが築いてくれたと思います。
プロ高い意識、まさにキャプテン。今の磐田には、必要ですね。でも何でこんなに
ここ1番の勝負強さがなくなったんでしょうか??
[00362] やっぱドゥンガ 投稿者:komochu 2002/01/21 18:11今の磐田があるのは、ドゥンガのおかげ。
すばらしいキャプテンシーだった。
間近で見せて頂きました。
ああいう選手が欲しい。。。>今の磐田
[00361] 森岡 投稿者:ちゃーみー 2002/01/21 16:04やっぱり森岡がいいと思います。キャプテンをする人は、ボランチやディフェンダ
ーのように後ろから、チームに指示を出せる人がいいかと思います。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:21) 発言No: