[00360] 中田 投稿者:フルタカ 2002/01/21 15:56思い切ってキャプテンにしてみましょう!!
結構いいと思うんだけど。
指令塔プラスキャプテンはやっぱり荷が重すぎるかなぁ〜??!
[00359] 中田 投稿者:フルタカ 2002/01/21 15:56思い切ってキャプテンにしてみましょう!!
結構いいと思うんだけど。
指令塔プラスキャプテンはやっぱり荷が重すぎるかなぁ〜??!
[00358] 森岡 投稿者:をってぃ 2002/01/21 08:52川口あたりになるんじゃないでしょうか
安心できる任せられそうなプレーヤーいませんね。
[00357] 結局 投稿者:x_hame 2002/01/21 08:30日本代表のキャプテンは誰になるんだろう??
[00356] チラベルト 投稿者:ニポムニシ 2002/01/18 11:34やはりGKで
キャプテンとして指示出したり、
FK蹴ったりするのは
すごいリーダーシップだと思います。
[00355] ロイ・キーン 投稿者:悠介 2002/01/18 11:19キャプテンと言ったらこの人!!
ワールドカップでのアイルランド代表に期待。
台風の目になるのでは・・・?!
[00354] ファンタスティックキャプテン 投稿者:ヴィオラバカ 2002/01/17 05:00ロイ・キーン。
彼のキャプテンシーはホントにファンタスティックだね。
[00353] チラベルト 投稿者:七暗刻 2002/01/17 01:48最後方から怒声が飛び、チームを鼓舞。
パラグアイ代表がチラベルトのチームと呼ばれるくらい。
監督人事にまで影響する凄いひと。
98年のフランス戦で見せたキャプテンシーには感動した。
[00352] ドゥンガ 投稿者:殿下 2002/01/17 01:16この人に怒られたら泣くんだろうなあ。
でもこういう人は絶対必要。ブラジルの
優勝も磐田の躍進もこの人のおかげ。
[00351] ロイキーン 投稿者:tanom 2002/01/17 00:48ロイキーンは、結構キャプテンシーあると思いますよ。
顔は老けてるけど、まだ20代ですよね?
彼がいるからユナイテッドは成り立つんです。
[00350] 柱谷(新監督) 投稿者:らちお 2002/01/16 18:58闘将!とはよく言ったものですね。
でも引退のきっかけが、アビスパにプロとしての扱いをしてもらえない
額でオファーされた、というのはいただけないかな?
でも、00348さんの泰年といい、アビは選手の扱い方(いろんな意味で)を
知らないのかなぁ?
[00349] ドゥンガ 投稿者:colonel 2002/01/16 18:48あの個性派集団のブラジルをまとめ上げただけのキャプテンシーは
最高と思います。
残念ながら(?)、日本人にはただ怒鳴るだけのキャプテンシーよりかは選手一人
一人に対して的確なしかり方ができる選手がキャプテンに向いていると思います。
[00348] 三浦泰年 投稿者:BUCKLEY 2002/01/15 03:01最近印象に残るキャプテンといえばアビスパの三浦のやっさんが思いつきます。
声とか経験だけでチームをひっぱってたような気がしますが・・・。
もっとプレーで引っ張ってくれたら降格もさけられたのでは。彼だけの責任ではな
いですが。
降格決まってしまったときなんかはチームメイトを励ましたりしてキャプテンらし
いところを見せてくれたんですがまさか退団するとは・・・。
[00347] キーン 投稿者:ふみあっきー 2002/01/14 20:28キャプテンと言ったらこの人しかいないでしょ!
闘将という言葉が今一番似合います!
グリーン旋風の予感・・・
[00346] ドゥンガ 投稿者:城之崎炎 2002/01/14 17:14闘将ドゥンガ!
今でも、ジュビロにいた彼がワールドカップでブラジルを率いていた姿には感銘を
受けた。準決勝でのPKを決めた時の彼の姿は、今でも忘れられない!
[00345] リオ 投稿者:シボーム 2002/01/14 11:10あの年齢で、あの統率力。
落ち着きも一級品。
それでいて
アラン・スミスとたいして変わらない、
ボウヤーよりも若い、
年齢なんて驚異っす。
[00344] キーン 投稿者:エコーズ 2002/01/13 23:26ドゥンガを彷彿させる存在感があります。
アイルランドの浮沈はこの人にかかってますね。
(マンチェスター・Uも同じです。)
キャプテンってみんなコワイ・・・
[00342] ドゥンガ 投稿者:u001 2002/01/12 17:20キャプテンシーの塊。
ロマーリオを唯一コントロールできた男。
怖すぎ。
ドイツのカーンも彼っぽい雰囲気もってそう。
[00341] チラベルト 投稿者:角中蹴球部 2002/01/12 17:02ゴールキーパーというポジション。
あのいかつい顔。
他選手の迷惑を省みないフリーキック。
名キャプテンの一人である。
[最新] [次へ] [前へ] [最初] (Page:22) 発言No: